| 9ヶ月になる娘の歯のことについて相談させて頂きます。娘は、6ヶ月頃から下の前歯2本が生え始め(全部はえています)、最近になって上の前歯が生え始めました(今の所1/3ほど出てきてます)。
 先日、口を閉じるのを見てみると、上の前歯より下の前歯を前にしてかみ合わせていました。口を閉じている時に下顎が出ているようには見えないのですが…。
 出来るだけ早く治してあげたいのですが、
 どうすれば正しく噛み合わせるようになるでしょうか?
 まだ乳歯だから放っておいてもいいんじゃないか・・・と
 周りから言われる事もあるのですが、気になります。
 このまま放っておくと、歯並びが全部悪くならないかと心配です。またそれが永久歯にも影響しないか…とも思います。
 今の段階での対処方法(私に出来る治療法)を教えて頂きたいと思います。
 もし歯科医院にかかるとしたら、全部の歯が生え揃ってから行くべきでしょうか?
 何故このような噛み合わせになってしまっているのかも
 もし分かれば教えて下さい。
 ご回答の程、宜しくお願い致します。
 |