| 抜いた方がいいかどうか | 
			| 2006年1月19日(木)14:40:51相談者:まる | 
			| 顎関節で歯科口腔外科に通院しているのですが、そこの先生より、前歯の上の歯茎の中に、場所がなくて生えてこれなかった歯が1本埋まっているから、一泊入院で手術して取った方がいい、と言われました。レントゲンを見ると、確かに埋まっているみたいですが、現在のところ、痛みなどは全くありません。
 先生も、どうしても抜かなければならない、ということはないが、将来、炎症を起こす可能性があるので、若い間に抜いた方がいい、とのことでした。
 実際、手術を受けようかどうか迷っています。
 「歯茎をめくって、歯を取る」とのことですが、手術のリスクはあるのでしょうか?また、放っておくことのリスクはありますか?
 ちなみに、30代、女性(独身)です。
 ご回答、宜しくお願いします。
 
 | 
		    | 
 | 回答
		        Re:抜いた方がいいかどうか | 
		        | 2006年1月20日(金)11:19:50回答者:中川孝男
		    (中川歯科クリニック) | 
		    | 埋伏歯を抜く目的は、矯正で歯を動かすときに、問題が生じる時がほとんどです。症状もないのでしたら、無理をして抜く必要はないと、私は思います。
 ただ最後の選択は、ご自身がされた方がよいですね。
 
 | 
		        | 
 | Re:有難うございます | 
		        | 2006年1月20日(金)14:33:57返信者:まる | 
| ご回答有難うございます。実際、まだ迷ってます。
 抜いてスッキリしたい気持ちと、もしそれでどこかが変になってしまったらどうしようという気持ちがあります。
 放っておいて、その埋まってる歯が将来、悪影響を及ぼす可能性もありますよね?
 あるいは、手術を受けるとして、上の歯茎を切ると思うのですが、それで口の中がおかしくなったり、顔が変わってしまうこともあるのでしょうか?
 色々なリスクを考えて、ますます悩んでしまいます。
 
 | 
		    | 
 | 回答
		        Re:抜いた方がいいかどうか | 
		        | 2006年1月23日(月)15:00:42回答者:中川孝男
		    (中川歯科クリニック) | 
		    | 悩んでいらっしゃるなら、担当の先生にご相談されてはいかがでしょうか。
 |