| かぶせた歯の歯茎が痛む | 
			| 2006年2月17日(金)23:05:39相談者:小鉄 | 
			| 以前か歯が悪く、殆どの歯にクラウンやかぶせ物をしています。4〜5年前から奥歯の奥の歯茎が腫れたりブツブツが出来たりします。そうすると耳の中が痒くなったり首筋が腫れたりします。歯周病予防薬を使うと改善されますが、最近喉の詰まりや胃や腸も痛くなり専門家で胃腸の検査をしましたが、以上は有りませんでした。ただ血液検査で好酸球菌が多く検出されましたが原因は分かりませんでした。胸の痛みや呼吸が最近おかしく歯と何ら関係が有るのではと思いメールをしました。
 | 
		    | 
 | 回答
		        Re:かぶせた歯の歯茎が痛む | 
		        | 2006年2月20日(月)21:00:30回答者:佐藤明寿
		    (南青山インプラントセンター) | 
		    | 金属アレルギーの可能性も考えられますので、皮膚科でパッチテストを行ってみてはいかがでしょうか?もしアレルギーがあれば、テストの結果を持参して歯科でご相談下さい。
 
 | 
		        | 
 | Re:かぶせた歯の歯茎が痛む | 
		        | 2006年2月21日(火)20:59:23返信者:匿名 | 
| >以前か歯が悪く、殆どの歯にクラウンやかぶせ物をしています。4〜5年前から奥歯の奥の歯茎が腫れたり>ブツブツが出来たりします。そうすると耳の中が痒くなったり首筋が腫れたりします。歯周病予防薬を使うと改善されますが、最近喉の詰まりや胃や腸も痛くなり専門家で胃腸の検査をしましたが、以上は有りませんでした。ただ血液検査で好酸球菌が多く検出されましたが原因は分かりませんでした。胸の痛みや呼吸が最近おかしく歯と何ら関係が有るのではと思いメールをしました。
 | 
		        | 
 | か | 
		        | 2006年2月21日(火)21:00:17返信者:小鉄 | 
| 回答有り難うございます。アレルギーの検査は以前皮膚科でして貰った事が有りますが、金属アレルギーの検査は普通のアレルギーの検査と違うのですか? | 
		    | 
 | 回答
		        Re:かぶせた歯の歯茎が痛む | 
		        | 2006年2月22日(水)21:11:07回答者:佐藤明寿
		    (南青山インプラントセンター) | 
		    | 歯科治療金属用(金、銀、パラジウム、銅、亜鉛など)のパッチテスト(アレルギー検査)を行って下さい。パッチテストは通常3〜7日行いますが、歯科金属は反応が出づらいので、10日〜2週間ほど行ったほうが宜しいと思います。保険の銀歯等に含まれる卑金属に対するアレルギーが上記の全身症状に似た症状を引き起こすことが報告されています。
 |