| レーザー治療について | 
			| 2006年2月18日(土)16:30:52相談者:ケン | 
			| 現在、ある歯科医院で歯周病の治療をしてもらっています。ある程度の歯石は除去し、歯茎の奥のプラークを取るため「フラップ手術」をするかどうか検討してほしいと言われています。私自身はしたくないと思っているのですが、レーザー治療で切らずに除去することはできないのでしょうか?今の医院ではレーザーはありません。
 現在5〜6oの溝が4本あると言われています。
 どうかご回答宜しくお願い致します。
 | 
		    | 
 | 回答
		        Re:レーザー治療について | 
		        | 2006年2月20日(月)21:02:12回答者:佐藤明寿
		    (南青山インプラントセンター) | 
		    | レーザーでは歯茎の奥のプラークや歯石を完全に除去することはできません。根本的に治療するのでしたらフラップ手術が必要です。
 欧米の歯周病専門医にとってはごく日常的な治療法です。
 フラップ手術も上手に行えばそれほど腫れも痛みも少ないのでご安心下さい。
 
 | 
		        | 
 | Re:レーザー治療について | 
		        | 2006年3月28日(火)13:49:26返信者:匿名 | 
| >現在、ある歯科医院で歯周病の治療をしてもらっています。ある程度の歯石は除去し、歯茎の奥のプラークを取るため「フラップ手術」をするかどうか検討してほしいと言われています。私自身はしたくないと思っているのですが、レーザー治療で切らずに除去することはできないのでしょうか?>今の医院ではレーザーはありません。
 >現在5〜6oの溝が4本あると言われています。
 >どうかご回答宜しくお願い致します。
 |