| 奥歯の治療中です | 
			| 2006年2月20日(月)22:06:32相談者:りんこ | 
			| 現在一番奥の歯を治療していただいています。10年以上前に神経を抜いた歯が痛み出したので詰め物を外し消毒を4回1ヶ月したあともう一度ちゃんと詰め直したところ痛みが酷く困っています。病院へ行きまたすぐ外してもらい消毒してもらい様子を見ることになりました。歯が少し揺れているがレントゲンでは異常なし膿もないということですが痛みはひきません。神経がないのですがはじめは何も噛めず今は顎の骨から耳にかけて痛みます。治療前よりずっと痛みます。歯に亀裂がはいっているかも、と言われたのですが治療のせいでしょうか。抜かなければ痛みはひかないのでしょうか。あと被せたものをはずし随分削ったので奥の歯茎が歯に被さってきていて口内炎のように白くなってきています。痛くはありませんがこのあと被せる時歯茎を削るのでしょうか。よろしくお願いいたします。 | 
		    | 
 | 回答
		        Re:奥歯の治療中です | 
		        | 2006年2月21日(火)21:27:45回答者:佐藤明寿
		    (南青山インプラントセンター) | 
		    | 亀裂が治療のせいかどうかは分かりません。抜歯が必要なのか?歯茎を削るのか?・・・・これらの質問については実際にレントゲンを見たりお口の中を拝見しませんと分かりませんので、担当医によく説明していただいてください。
 早く症状が改善するといいですね。
 
 | 
		        | 
 | ありがとうございました | 
		        | 2006年2月22日(水)00:22:20返信者:りんこ | 
| 先生はレントゲンでは異常なしとのことなのですがまた聞いてみます。ありがとうございました。 | 
		        | 
 | 一番奥の歯茎の異常について | 
		        | 2009年11月28日(土)23:31:32返信者:ナオママ | 
| 5歳の子供が最近「歯茎がプカプカする」と訴えてきて、見てみると一番奥右下の歯茎が5〜6ミリ程長く伸びて歯の上に被さっていました。反対側に比べて奥歯が2本多く生えており、その2本の上にのっかるように歯茎が突起していました。突起している歯茎は色の変色はなく痛みもないようです。虫歯もありませんが、反対側でしか食べ物をかめず本人も困っている様子です。
 そのままほおっておいても良いものでしょうか?そして何が原因なのでしょうか?心配なのでご回答宜しくお願い致します。
 |