| 親知らずの抜歯 | 
			| 2006年2月21日(火)11:10:13相談者:ミルク | 
			| 親知らずを抜くことになりました。下の左右とも横向きに埋まっていて、根が神経や血管に近いので、大学病院の口腔外科を紹介されました。
 難しい親知らずは大学病院で・・とよく聞きますが、開業医ではできないけれど、大学病院ではできるという違いはどこにあるのでしょうか?
 | 
		    | 
 | 回答
		        Re:親知らずの抜歯 | 
		        | 2006年2月22日(水)16:07:43回答者:佐藤明寿
		    (南青山インプラントセンター) | 
		    | 大学病院の口腔外科医は同様の症例を専門に数多く手がけており、難抜歯に熟練しているという利点が挙げられます。また、万が一血管を損傷した時などの特別な場合に対する対処は入院施設や器具・緊急薬剤の揃った大学病院のほうが個人医院より有利という理由で紹介する場合が多いと思います。
 
 | 
		        | 
 | 抜きました | 
		        | 2006年2月24日(金)14:21:50返信者:匿名 | 
| お返事ありがとうございます。おととい大学病院で左下の親知らずを抜きました。
 骨に埋まっていたので、顎の骨を少し削り、歯を切って取り出したそうです。
 神経が露出するほど近かったので、「万が一、麻痺が出たら、神経修復のお薬を飲もうね」とのことです。
 そんなお薬があるんですねー知らなかった
 
 痛みは鎮痛剤でおさまっていますが、
 眼の下からのどのあたりまで腫れています。
 冷やすといいとも冷やしたらいけないとも聞きますが、どちらなのでしょうか?
 
 |