| 虫歯ではない歯痛 | 
			| 2006年3月30日(木)23:40:49相談者:匿名 | 
			| 1月から右の上下の歯が痛み、何件か歯医者に行ったのですが虫歯ではないと言われました。一件の歯医者は「歯並びが悪く、右側の奥歯はガッチリと噛み合ってる為夜歯を食いしばったりして痛むんじゃないか」と言われました。以前矯正をしてたのですがわけあって途中で辞めました。親知らずは全部抜いて他も数箇所抜いてます。もし、上の事が原因で歯が痛いのであれば、急に耐えられない痛みが起こったりするのでしょうか?また、痛くなる前に出産をしてかなりくいしばったのも関係あるのでしょうか?歯痛の他に歯痛と同時に頭痛もします。あと、レントゲンを取れば以前治療してる歯でも炎症していたりしたら分かりますか?長々とすいません。お願いします。 | 
		    | 
 | 回答
		        Re:虫歯ではない歯痛 | 
		        | 2006年3月31日(金)20:27:28回答者:岸本英之
		    (岸本歯科クリニック) | 
		    | お書きになっている文面だけでは診断するのは難しいと思います。確かに食いしばりが原因で歯や頭が痛むことはありえます。レントゲンは診断の一助です。すべてが判るというものではありませんがさまざまな情報がわかります。 | 
		        | 
 | Re:虫歯ではない歯痛 | 
		        | 2006年4月1日(土)08:46:24返信者:匿名 | 
| お返事ありがとうございました。昨日歯医者にいってきました。レントゲンをとって見て頂いたら「歯肉炎」が一つの原因だろうと言われました。歯肉炎でも歯が痛くなるんですね。「食いしばり」も原因かも知れないけど右側全体が痛いと言われているので歯肉炎が原因だろうとの事でした。痛みがない時にも奥歯の横の顎に違和感があります。 |