| 
			前歯が欠けた妊婦、金属アレルギー疑い | 
			| 2007年4月3日(火)13:09:44相談者:ま。 【東京都】 女性 39歳 | 
			今妊娠9ヶ月、メタルボンドの前歯を1本転んで折ってしまいました。隣のメタルボンドの前歯も裏の薄いところが一部はがれてしまっています。妊娠直後にイリジウムパラジウムなどにアレルギーがあることがわかり、掌蹠膿疱症かもしれない症状もあることから全体の金属除去も視野に入っています。ただし除去の後しばらく症状が強くなると言うし、まだ、ほかにも症状の原因として調べてみたいこともあったり、除去に数百万かかるといわれていたりで妊娠授乳中には除去はどうかとは思っています。ただ、折れた前歯はとがってもいるし放って置けません。歯並びのことなど考えるとやるなら一気に全部の歯を治したほうがいいのでしょうか。それとも折った歯だけを仮歯で授乳後までごまかすのでも問題ないでしょうか。前歯4本メタルボンド、奥歯にも数本かぶせ物(金属)があります。 
		   | 
		 
		    
  | 
	 	    回答
		        Re:前歯が欠けた妊婦、金属アレルギー疑い | 
		        | 2007年4月4日(水)21:43:27回答者:佐藤明寿
		    (南青山インプラントセンター) | 
		    難しい質問です。しっかりとした診断と治療計画が必要と思われますので、直接歯科を受診してよくご相談の上決められて下さい。
  文面だけでは回答できない旨、何卒ご了承下さい。
  
		     | 
		        
  | 
		        Re:前歯が欠けた妊婦、金属アレルギー疑い | 
		        | 2007年4月6日(金)21:21:05返信者:匿名
		         | 
お返事ありがとうございます。文面だけでは回答できない旨、了承しました。 軽い切迫早産であまり歯科回りをできない、今までの行きつけではここのHPに書いてある相場よりかなり高い金額のオールセラミックを進められているという理由から、どうしても知りたいことだけ再質問させてください。  1.もしも、折れた歯(神経も抜いてある差し歯です)を仮歯でごまかそうとしたら、何ヶ月くらいごまかせるものなのでしょうか。  2.差し歯が何本かあるのですが、1本だけを先に入れ替えるのと、全部一度に入れ替えるのと、歯並びなどの観点からみるとどちらがいいとかはあるのでしょうか。
   |