| 
			熱いものがしみて困っています | 
			| 2007年5月11日(金)11:54:17相談者:のり 【東京都】 女性 42歳 | 
			昨年の5月位に熱い物を飲食すると右側の奥歯(どの歯なのか上下の特定もできないのですが、右奥歯はその時点で既にかぶせ物をしてある歯が殆どでした)にジーンとかなりの痛みを感じ、歯科に行きました。一般的な虫歯では、冷たい物より熱い物が凍みる方が重症らしいですが、冷たい物にはあまり痛みを感じませんでした。写真を撮ってもそんなに痛むほど進んだ虫歯等や明らかな原因は見当たらなかったようで、多少原因となった可能性のある下の歯を2本ほど削って被せ物をし様子をみるということで、その時点では痛みは治まりました。痛みが再発することも考え保険で治療しました。この時就寝中歯を食いしばる癖があるのではと指摘され、思い当たりましたが特に対処はしませんでした。治療から1年程経ち、2日前から再度同じ現象が起こっています。まだ前回程の痛みではありませんが、前回行った歯科では、痛みの原因が特定できないが痛みが続くようなら神経を抜くことも考えねば。歯が脆くなるのでなるべくなら抜かずに済ませたいがと言われたので、次回行くと原因もわからないまま神経を抜くことになるのでは?と不安です。アドバイスをいただけたらと思います。お願い致します。 
		   | 
		 
		    
  | 
	 	    回答
		        Re:熱いものがしみて困っています | 
		        | 2007年5月14日(月)15:12:12回答者:中川孝男
		    (中川歯科クリニック) | 
		    治療する歯、診査、診断が大事です。はっきり原因が分からない時や、歯が特定できない時は、様子を見られた方がよいかもしれません。 担当の先生に良く説明していただいてから、治療されると良いと思います。
  
		     | 
		        
  | 
		        Re:熱いものがしみて困っています | 
		        | 2007年5月17日(木)17:30:50返信者:匿名
		         | 
どうもありがとうございました。昨日になってさらに痛みが増したため、急遽近くの歯医者さんに行ってみました。診断の結果、とりあえず原因と思われる歯が特定できたようで、治療してみることになりました。 大変お世話になりました。  |