| 
			歯茎の腫れ | 
			| 2008年8月1日(金)13:37:58相談者:のりこ 【大阪府】 女性 45歳 | 
			右上の親知らずを抜歯して1ヶ月になりますが、まだ食べるときと歯を磨くときだけものすごく腫れるような違和感があります。
  先月までは食べたり磨いた後なかなか腫れた感じはひかなかったのですが、今は食べたときと歯を磨いた時だけになり、腫れた感じはすぐひいています。
  まだ腫れてくる違和感があるので、抜歯した歯茎も磨いたほうがいいのでしょうか。それともうがいだけでいいのでしょうか。 少し回復がおそいのでしょうか。
 
  
		   | 
		 
		    
  | 
	 	    回答
		        Re:歯茎の腫れ | 
		        | 2008年8月3日(日)06:35:25回答者:佐藤明寿
		    (南青山インプラントセンター) | 
		    少々回復が遅い気がします。まずは主治医に診て頂き指示を仰ぐのが最善かと思います。 ちなみに抜歯したところの歯肉は磨かない方が宜しいかと思います。 そこは安静に保ったほうが安全だからです。
  
		     | 
		        
  | 
		        Re:歯茎の腫れ | 
		        | 2008年8月4日(月)18:05:00返信者:のりこ
		         | 
ありがとうございます。 今日予約をしてあったので、行きましたが、それまでにあまり腫れがきにならなくなりました。 ただ、固いものを食べると気になるのでそのことを言いますと、別に問題ないとのことでした。
  抜いたときに隣の歯の詰め物がとれており、仮の詰め物をしていたので、それがあっていなくて気になったのかもしれません。今日、その詰め物をはずして型をとって、来週金をつめるみたいです。 その仮のつめものなんですが、薄いので取れやすいのでガムやキャラメルを食べないようにと言われたのですが、お肉などは反対の歯で食べるよう注意を受けました。 そのほかに食べ物で注意することはありますか。 > >  |