| 
			衛生管理 | 
			| 2009年4月7日(火)17:03:27相談者:APRIL 【東京都】 女性 30歳 | 
			基本的なことなのですが、実際患者はわからないことなので教えていただけると大変ありがたいです。
  歯科で治療していただくとき、ドクターは手袋をする・患者をみる度に手を洗うといった規定はあるのでしょうか?
  ずっと気になっていたのですが、手袋を着用せず尚且つ手洗いもせず、別の部屋のパソコンを使い治療等の説明された後に処置室でそのまま診察されることが度々あります。 また、処置中にマスクの着用もないのですが、衛生的にはどうなのでしょうか。 そういった衛生面での規定はないのでしょうか?
  
		   | 
		 
		    
  | 
	 	    回答
		        Re:衛生管理 | 
		        | 2009年4月8日(水)05:57:30回答者:菊地晶
		    (きくち歯科医院) | 
		    衛生管理について、規定というより、歯科医師の常識として、治療の前の手洗いは、当然守るべき事です。マスクについても、患者さんとお話する時以外は、装着すべきでしょう。その先生には申し訳ありませんが、理解に苦しみます。
  
		     | 
		        
  | 
		        Re:衛生管理 | 
		        | 2009年4月8日(水)11:51:00返信者:APRIL
		         | 
菊池先生 有難うございました。 私、とってもザンネンな先生に診ていただいていたんですね。インプラントでは大変ご高名な先生だとご自分で自負されている方なんですけど・・・ その歯科との因果関係はわかりませんが、それまでは健康体だったのにお昼に診察していただいたその日の夜にのどに違和感をおぼえ、翌朝のどが赤く腫れました。
  今後、その先生にあたった場合は手洗いとマスク着用をお願いしてみようと思います。「俺の病院から出て行けー!!」と言われそうですけどね。
   |