歯根のう胞について |
2009年7月8日(水)13:30:33相談者:まき 【福島県】 女性 33歳 |
1ヶ月前右下奥歯に2cmほどの大きな袋がみつかり、抜歯しました。担当の先生からは、抜歯して半年したら袋をとる手術をしましょうと聞いてましたが抜歯した際、一緒に袋もとれたとの事です。
抜歯した後抗生物質を服用しました。
最初の2週間はフロモックスを服用し、私がしびれを痛みと勘違いし痛みがあると告げるとクラビットに変更されました。その週の1週間は体調を崩し服用しませんでしたが、翌週から服用を開始しました。抜歯してから1ヶ月ほど飲みましたが、通常しびれはあってもおかしくないという事をしり、服用をやめました。
質問です。 1 妊娠を希望してます。1ヶ月も長い間、抗生物質を飲み続けてましたが(途中1週間は飲んでませんが)、体に問題はないでしょうか?妊娠は数ヶ月控えたほうが良いでしょうか? もしくは現在は服用していないので大丈夫なのでしょうか
2 袋がとれたとおっしゃってましたが、まだ膿は残っている事はあるんでしょうか?膿が残ってたら、また再発するんでしょうか? 1ヶ月抗生物質を飲んでいたので膿は残っていたとしても、自然にそれで消えてくれるのでしょうか?担当の先生は抜歯したら再発しないと言われてましたが。
|
|
回答
Re:歯根のう胞について |
2009年7月8日(水)22:07:10回答者:菊地晶
(きくち歯科医院) |
私は、御担当の先生とは、治療方針が異なります。 まず、歯根のう胞である確定診断を得る意味でも、抜歯と同時にのう胞は摘出して、病理組織診断をすべきです。決して悪性ではありませんが、一応、のう胞の原発は確認すべきです。そのものによっては、のう胞壁を全て摘出しないと、完治しません。一ヶ月以上、抗生物質を飲むことは、私はお勧めしません。ただ、フロモックスの、お子様への影響は心配ありませんが、お近くの、口腔外科を標榜している大学病院、総合病院での受診をお勧めします。セカンドオピニオンを受けられてください。
|
|
Re:歯根のう胞について |
2009年7月9日(木)08:37:40返信者:まき
|
ご親切にご回答頂きましてありがとうございます。 大切 |
|
Re:歯根のう胞について |
2009年7月9日(木)08:51:44返信者:まき
|
重要な説明が抜けていました。 大変すみません。病理組織診断は抜歯した時していただきました。 子供にお薬の影響はないと聞いて安心しました。 とても詳しくご説明していただきよくわかりました。 ありがとうございます。 |