奥歯の膿 |
2010年2月15日(月)14:43:09相談者:ひろ 【海外】 男性 30歳 |
初めまして。以前アフリカに長期滞在した際、ブリッジング治療した奥歯の歯茎に膿がたまり腫れました。その後日本に帰り、ブリッジング治療をしたクラウンを外して再治療していただきましたが、根が腐ってしまい短期間でインプラントにする必要があると言われました。現在オーストラリアで、5月にタイにてインプラントの予約をしているのですが、2週間ほど前、忙しさがピークの時に再度膿が溜まったようで、腫れが引きません。抗生物質を1週間ほど摂取した結果多少収まったのですが、止めると腫れが戻ります。オーストラリアの歯科治療はとても高額で、出来れば5月まで避けたいのですが・・・・膿が下顎を溶かしてインプラントが不可能になるようなことはもっと避けたいです。アドバイスお願いします。
|
|
回答
Re:奥歯の膿 |
2010年2月16日(火)06:25:28回答者:菊地晶
(きくち歯科医院) |
今の状態を放置し、抗生物質を飲み続けて一時的に治ったとしても、耐性菌ができて、重篤な感染症を引き起こす可能性がありますから、一日も早い受診をお勧めします。三ヶ月くらいなら、骨の吸収は僅かで、まして、今は骨の再生治療は発達してますから、インプラントが不可能になる事はありませんが、なにより、症状を悪化させないようにしましょう。
|
|
Re:奥歯の膿 |
2010年2月16日(火)13:06:09返信者:ひろ
|
菊池先生 回答深く感謝いたします。ちなみに虫歯の進度が根管治療不可能で、抜歯の可能性が非常に高い奥歯の歯茎に腫れが出来た場合の治療は、やはり抜歯してから患部の治療になるでしょうか?もしくは、歯茎を切開して膿を出すだけの治療でも3ヶ月の期間、耐性菌の発生を抑えることが出来るでしょうか?と申しますのも、口腔外科、もしくは歯科どちらにかかり付ければ良いのか分かりかねる状態です。また、耐性菌とは、抗生物質に対する耐性を持った菌の事でしょうか?お忙しいことと思いますが、ご返答よろしくお願いします。 |
|
回答
Re:奥歯の膿 |
2010年2月16日(火)17:08:29回答者:菊地晶
(きくち歯科医院) |
今、たいへん厳しい状態であると思われまが、治療する場合,抜歯して、周辺組織を掻爬して様子を診ます。切開して排膿させても、根治不可能なほど腐敗していれば、その根が常に組織を刺激して、根尖病巣を悪化させます。耐性菌とは、抗生物質を飲みすぎて、そこに抗生物質の効かない菌が出来てしまう事です。そうなると、骨髄炎を発症し、最悪、顎骨切除しなければならなくなる場合もあります。受診するのであれば、口腔外科を標榜している歯科医院のほうが良いでしょう。
|