抜歯後の状態 |
2010年3月30日(火)17:44:20相談者:ルー 【青森県】 女性 44歳 |
もうすぐ70歳になる母なのですが、昨日の午後に(29日)まんなかから2番目か3番目の上の右前歯を抜歯したのですが、夕方までガーゼを噛んだままでいて、そろそろ血が止まったかなと思い、ガーゼをはずしサイダーを飲んでみたところ、くちの中が変で見たら、血がものすごく出てきたそうです。 それからずっと血が止まらず夜の9時位に歯科医に連絡をし10時に見てもらいに行きました。 処置は一時間位かかり、母が言うにはあちこち縫ったみたいだと言うのです。 昨日はそれでそのまま帰宅し、今朝、心配になり顔を見に言ったら右半分、顔が腫れ上がり、唇の裏側は黒紫に腫れていて、顔の表面のほうれい線の辺りは中から血がにじんでいるような感じで赤くなっています。 前歯を抜いただけでなぜこんなにも顔が腫れたりするのですか? 無理矢理出血を止めるために縫合して、中ではどんどん出血してるってことはないのですか? このまま、医師が処方した薬を飲み様子をみてるだけでいいのでしょうか?
|
|
回答
Re:抜歯後の状態 |
2010年3月30日(火)19:37:57回答者:菊地晶
(きくち歯科医院) |
今、出血が治まっているのであれば、大丈夫でしょう。心配なのは、お母様の血液の状態です。抜歯じたいには問題はないにしても、止血しにくい要因があるかもしれません。何か、飲んでるお薬で、止血しにくくする物はありませんか? そうでなければ、血液検査をうけられる事をお勧めします。
|
|
Re:抜歯後の状態 |
2010年3月31日(水)20:46:44返信者:匿名
|
ありがとうございました。 内科のかかりつけの先生に相談してみたそうです。 血が止まりにくくなる薬ものんでいないし、先日受けた血液検査でも異常は無かったらしいので、顔の腫れ等にあまり変化は無いようなのですが、とりあえずこのまま様子をみることにします。
|