歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯根端切除すべきか
2010年12月7日(火)16:34:15相談者:柿の種 【神奈川県】 女性 40歳
右下5番の再根管治療を1年ぐらい前にしてます。痛みが時々あるため口腔外科でみてもらってますが、根管治療に問題はなさそうで、レントゲンでは以前より骨もできてきていると言われました。でも、痛みはなくなってはいないため歯根端切除すべきか悩んでます。5番は神経に近いため痺れが出る可能性があると聞いてます。1年ぐらいたってからも痛みがとれないことはありますか?もう少し様子をみたほうがいいでしょうか?

回答 Re:歯根端切除すべきか
2010年12月9日(木)10:46:24回答者:杉山 大船駅北口歯科
神経がない歯は 神経がある歯と比べると 違和感があたっりすることがあります。
また、 神経がない歯は根の先に膿みが溜まることがあり、ご質問にあるように再根管治療を繰り返すこともあります。
一度 根の先に溜まった膿みは、根管治療を行っても再発するリスクが高いのです。
そのため、神経のない歯は、治療後でも痛みを生じることがあります。
しかし、ご質問の中で『レントゲンでは以前よりも骨ができている』と書かれているため、改善傾向(根の先の膿みが減少傾向)にあることが分かります。
レントゲン上から 根の先の膿みが減少傾向にあるのであれば、現在の痛みは、根の先の膿みが原因ではない可能性もあります。
また、歯根端切除術を行えば、必ず痛みが解決するわけではありません。
歯根端切除術には適応症があります。
一般的な歯根端切除術の適応症というのは、根の先の膿みが大きくなり、根の先の周囲の骨を溶かして 歯肉をやぶり 外にまで 膿みが出てくる状態です。
この膿みができくる穴を『フィステル』と言います。
歯根端切除術の術式は、歯肉に麻酔を行い、切開をするとフィステルから骨内に穴がみられます。
この穴の先に膿みが溜まっているのです。
つまり、フィステルがない状態で歯根端切除(歯肉切除)を行っても穴もなにも見えない状態です。
このような状態は一般的に適応症とは言えません。
そのため、現時点で必要なことは、
現在の痛みの原因を聞くことです。
そして、歯根端切除術が適応症であれば この手術を行うことも一つの方法です。
しかし、適応症ではないケースの場合、無理に歯根端切除術を行っても意味はありません。
まずこの点を担当医と相談されて下さい。
また、神経がない歯が痛みことは他にも原因があります。
その一つとして、歯根破折です。
神経のない歯は非常に脆く、通常の噛む力でも折れることが起こります。
歯の根が折れる(亀裂がはいる)と痛みがあったり、噛んで痛かったり、腫れてきたりします。
もしかしたら歯根破折が起こっているのかもしれません。
ただし、歯根破折している場合には、基本的に抜歯です。
痛みが続いているのであれば、様子をみるのではなく、きちんと原因を究明することが必要です。
このご質問の内容だけで、痛みの確実な原因を判断することはできませんので、担当医に現在の症状をよく説明し、原因と今後の治療方針について聞いてみて下さい。




Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net