残髄の場合の治療法 |
2011年12月14日(水)12:55:33相談者:かりん 【大阪府】 女性 45歳 |
レントゲンでのう胞が確認され左上1番の被せを取り、根管治療を受けている時、飛び上がるほどの激痛を感じました。
根管治療は何度も経験し、リーマでの痛みももちろん知っていますが今までの痛みとはあきらかに違い歯の神経を麻酔なしでさわられたような激痛でした。
前回の治療は別の医院で10年ぐらい前に受けたのですが 今回、土台をはずし根管治療をするまでは全く違和感も痛みもありませんでした。
今は、レントゲンで根の底が抜けているのが確認され炎症を抑える薬が入ってる状態で、腫れはありませんがズキズキとした痛みが続いています。
残髄状態であった場合、今とは違う治療になるのでしょうか? また、どのような治療がおこなわれるのでしょうか?
歯科医では残髄であるか炎症であるかはどのように判断するのでしょうか? (見えるものですか?それとも患者の様子で判断するのでしょうか?)
今、入れてる薬(多分抗生物質?)では残髄の場合、治療に支障はないですか? 残髄なら今の状態で痛みがひき、治ることはありませんか?
薬は痛み止めの薬はもらいましたが抗生物質などはもらっていません。
次の診察日まで5日ぐらいあるので不安です。
宜しくお願いします。
|
|
回答
Re:残髄の場合の治療法 |
2011年12月14日(水)19:25:04回答者:杉山
(大船駅北口歯科) |
まず、以下は、実際にレントゲンや口腔内の状況を見ていない段階での意見と思って下さい。 レントゲン上でのう胞が認められたということは、 歯の神経はすでに死んでしまっている状態です。 そのため、残随ということはありません。 残随とは、歯の神経を取り除く際に、複雑な神経の走行があると 神経を確実に取り除くことができずに一部に神経が残ってしまう状態です。(他にも残随する理由はありますが…) のう胞とは、根の先に、膿みが溜まっている状態のことです。 現在行っている治療は感染根管治療といい 膿みが溜まっている部位にリーマーという器具を挿入して 膿みの先まで穴を開けて、その穴の中に消毒薬を入れて 膿みを減少させる治療になります。 時々この膿みの近くに触れると痛みが生じることがあります。 今回治療中に起こって痛みはそのようなことと考えられます。 治療前に痛みがなくても 膿みの近くを触れることにより、膿みが 活動しだすことがあります。 治療前に痛みがないのに 治療開始とともに痛みが生じると不安になると思いますが、 こうしたことは、感染根管治療(膿みを減少させる治療)を行う際には時々起こることなのです。 症状に変化がなければ、治療されている歯科医院を受診された方が良いでしょう。 状況により抗生剤を服用して膿みを減少させることが必要になる場合もあります。 次の予約日まで5日あるとのことですが、痛みが続く場合には待つことはありませんので、早めに受診された方が良いでしょう。
|
|
Re:残髄の場合の治療法 |
2011年12月15日(木)21:27:19返信者:かりん
|
>レントゲンでのう胞が確認され左上1番の被せを取り、根管治療を受けている時、飛び上がるほどの激痛を感じました。 > >根管治療は何度も経験し、リーマでの痛みももちろん知っていますが今までの痛みとはあきらかに違い歯の神経を麻酔なしでさわられたような激痛でした。 > >前回の治療は別の医院で10年ぐらい前に受けたのですが >今回、土台をはずし根管治療をするまでは全く違和感も痛みもありませんでした。 > >今は、レントゲンで根の底が抜けているのが確認され炎症を抑える薬が入ってる状態で、腫れはありませんがズキズキとした痛みが続いています。 > >残髄状態であった場合、今とは違う治療になるのでしょうか? >また、どのような治療がおこなわれるのでしょうか? > >歯科医では残髄であるか炎症であるかはどのように判断するのでしょうか? >(見えるものですか?それとも患者の様子で判断するのでしょうか?) > >今、入れてる薬(多分抗生物質?)では残髄の場合、治療に支障はないですか? >残髄なら今の状態で痛みがひき、治ることはありませんか? > >薬は痛み止めの薬はもらいましたが抗生物質などはもらっていません。 > >次の診察日まで5日ぐらいあるので不安です。 > >宜しくお願いします。 > > > > > > |
|
次回からの治療が憂鬱なのですが |
2011年12月15日(木)21:59:34返信者:かりん
|
早々回答、有り難うございました。 とても参考になりました。 痛みは、今のところ波がありますが続くようなら近々診察に行こうと思います。
ただ、次回もまたあの激痛に耐えなければならないかと思うと憂鬱になります。
20年近くお世話になっていた前歯科医は今の歯の状態を考えると決して良くなかったのですが、痛い治療をうけたことがありませんでした。
根管治療ではリーマでの歯根治療を何回も時間をかけて炎症がおさまってから薬を入れ回復を待つ場合と場合とリーマでの治療回数は少なく消毒液や薬を封じ込めて時間をおく方法があるのでしょうか?
今、お世話になってる歯科医は後者だと思うのですが 根管治療で痛くない治療を求めるのは無理なものでしょうか? |