| 
			銀を詰めた後のしみる痛みについて | 
			| 2012年2月16日(木)09:28:38相談者:kaori 【福井県】 女性 26歳 | 
			3か月ほど前に、右下の奥から3番目の歯のかみ合わせ部分に銀を詰めました。少し深い虫歯だったようで、「しばらく痛むかもしれない、長く続けば神経を取ることになる」と言われました。 今は日常生活には支障ありませんが、とても冷たい水を飲んだり、うがいをするとしみて痛みます。(これでも3か月前よりはかなり改善したのですが)歯の側面は痛みませんが、歯医者で冷たい脱脂綿をかみ合わせの部分に当てられるとしみます。神経を抜く治療は怖くて、歯のことを考えてもできれば神経は残しておきたいと思っています。水を吐き出すと痛みはすぐに収まります。1年ほど様子をみていいものか悩んでいます。アドバイスをおねがいします。 
		   | 
		 
		    
  | 
	 	    回答
		        Re:銀を詰めた後のしみる痛みについて | 
		        | 2012年2月17日(金)08:21:21回答者:菊地晶
		    (きくち歯科医院) | 
		     なるべくなら歯の神経をとることは避けたいことなのですが、冷たくしみる他、温かいものもしみたり、自発痛がでてしまった場合は神経をとらなければならない事があります。今の症状が徐々に治まる可能性もありますので、しばらく様子をみるか、御不安な場合は他院のセカンドオピニオンを求めることも必要かもしれません。
  
		     | 
		        
  | 
		        回答ありがとうございます | 
		        | 2012年2月20日(月)13:48:29返信者:kaori
		         | 
菊地先生 ご回答ありがとうございます。 今のところ温かいものでの痛みや自発痛はありませんので、しばらく様子をみようと思います。 他院のセカンドオピニオンも考えてみます。(田舎なので、信頼できる歯医者さんが限られてくるのが残念なところなのですが) ありがとうございます。  |