| 
			歯の神経をとり一ヶ月経過しても痛む  | 
			| 2012年2月27日(月)16:10:25相談者:コマッタ 【埼玉県】 女性 40歳 | 
			以前から通っている歯医者さんに行ってます。奥歯からの2番目の歯が少しかけたので、行ったら虫歯がかなり進んでいる。去年親知らずの治療のときその歯が少しかんでいる時に痛む時があると伝えると、なんでもないと言われた。今回はその時に何でもないと言われた歯が、虫歯が進行していると、勝手に神経をぬかれた。治療が終わり、すごく痛いと言ったらもう一度がりがりやられた。それから一週間に一度消毒に通っていますが一ヶ月以上経ったがまだ、激痛が時々はしる。最近は診察に行くと2日から4日は痛みが治まるがまた激痛時々やってきます。どうしたら良いのでしょうか。痛み止めはもらい飲むとなおります。歯医者に言わせるとなかなか神経が死ななく、でもとりきれてないことはないと、言っています。どうして痛みが取れないのでしょうか。困っています。 
		   | 
		 
		    
  | 
	 	    回答
		        Re:歯の神経をとり一ヶ月経過しても痛む | 
		        | 2012年3月4日(日)18:08:54回答者:岸本英之
		    (岸本歯科クリニック) | 
		    歯の神経の治療は見えない部分の治療だけに難しい治療です。神経は複雑な形態をしていることもありすべてをきちんと取りきるためには、ある程度の治療回数が必要なこともあります。もう少し担当の先生にお任せして、それでも改善しないようでしたら、転院等のご検討をされてはいかがでしょうか。 
		     | 
		        
  | 
		        Re:歯の神経をとり一ヶ月経過しても痛む | 
		        | 2012年3月5日(月)23:52:26返信者:コマッタ 
		         | 
回答ありがとうございます。 回答を待ってから診察に行きたかったのですが、 痛くて我慢が出来なかったので 3日前に治療に行きました。 痛いことを、伝えたところ、 また説明もなく、 もう一度棒でがりがり神経を取り始めました。 診察の途中で頭が痛くなり、 今日はもうやめたいと、言いました。 だが先生は何回もやるより、 今日もう一度ちゃんとやっておきたいと言われましたが、でも頭が痛くなったので、今日はもうやめたいと、伝えたところ、ではやめときましょうといわれ 帰りました。 3日間痛みが続きましたが、 一ヶ月間ずっと痛くて痛い状態は軽くなりました。 次の診察では、またがりがりは、とてもイヤですが、今のところは今日は痛みが楽になっています。 ただ治療とは反対の奥歯の所に血豆がなぜか出来てましたが、なぜでしょうか?何 回もがりがりやってお大丈夫ですか?麻酔はかけてるようですが、 とても痛い治療は何処の歯医者さんでも同じですか?回答宜しくお願いいたします。  |