ブリッジの歯について質問させていただきたいです。
私は左下の6番と7番の歯が虫歯になり抜歯をしました。 なので、5番の歯と親知らずでつないでブリッジをする事になりました。
そして先日歯が出来上がって今仮止めをしている状態なのですが、ブリッジでつないである中間の部分(6番と7番の歯)と歯茎との間にかなりの隙間があります。 歯が2本宙に浮いている感じです。
先生に隙間が気になると伝えたのですが、「その部分は歯がないから衛生的に良くないから歯間ブラシを通しやすくしている」と言って、それ以上は聞く耳を持ってくれません。
歯間ブラシを通しやすくしているという意味は分かりますが、それにしても隙間が空きすぎていて、食べ物が詰まるし、逆に衛生的に良くない気がします。それに、浮いていることによって、噛んだときにそこに圧力が加わって折れるんじゃないかと心配です。
以前違う歯医者でブリッジをした時は、これほど隙間を空けていなかったので、すごく疑問に感じて質問させていただきました。説明が不十分で上手くお伝えできているか分かりませんが、相談にのっていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
|