下奥から2番目の歯です。 かなり前に治療した銀色の詰め物がある歯が時々冷たいとの熱いも のがしみるので、歯科を受診しました。 レントゲンで神経の少し上まで薄黒く映ってました。 これが虫歯なら先生は歯茎より下にある虫歯では詰め物が出来ない 。抜歯になる。 今そんなに痛くないのならこのままにしておくということも選択肢の 1つとも言われ不安に思ったので今回他の歯科医院を受診しました。その際レントゲンで見ると被せものの隙間から虫歯になった感じでもない。また歯の外枠がくっきり映っているで100%とは言えないが虫歯ではなく初めの虫歯治療の際にかなり奥まで削り歯が薄くなっているので黒く映っているのでは?との事。経過をみてもよいのではと言われました。そこで質問です。歯が薄くなって黒く映ることがあるんでしょうか?また被せ物をとって治療をすると今痛くないものが痛み出してしまうリスクがあると言われ自分でも経過をみてみても良いのではないかと思い始めましたが積極的に治療をすすめた方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。
|