3本のブリッジにするか、4本つなげるか |
2019年12月12日(木)09:51:40相談者:えんぴつ 【海外】 女性 53歳 |
現在、海外に住んでいて、現地の歯医者での治療となります。 日本で作ってもらったブリッジ(左上 前歯から3~5本目)が、飴を食べている時に取れてしまい今は仮のセメントでつけている状態です。近くの歯医者でレントゲンを撮ったところ、ブリッジの一本に根の治療が必要と判断されました。そのレントゲンで、ブリッジの隣(前歯から6番目の歯)の何もかぶせていない歯にヒビが入っていることも分かりました。そこで、その歯もかぶせものをすることになりそうです。すべて、白いクラウンになる予定です。 1. 前歯から3~5本目を根の治療後に、3本のブリッジ+6番目を一本だけのクラウンにする 2. 3~6本目まで、4本つないだブリッジにする 3. その他の案 ブリッジを作った後に、将来根の治療が必要になった時には、ブリッジの上から細い穴を空けて治療ができるので、ブリッジを外す必要はないそうです。 アドバイスをいたたけると、とても助かります。 よろしくお願いいたします。
|
|
回答
Re:3本のブリッジにするか、4本つなげるか |
2019年12月21日(土)19:07:01回答者:中川孝男
(中川歯科クリニック) |
3本を連結するのも4本を連結するのも問題ありません。 4本つないだ方がしっかりするとは言えますが、 すれぞれの歯の症状が分かりにくくなります。 その他の案 4番目の歯がないと書いてありませんが、4番目が欠損 しているのであれば、そこにインプラントを入れれば それぞれの歯を単独にすることが出来ます。
お口の中を拝見しておりませんので、 これぐらいしかアドバイスできません。 よろしくお願いします。
|
|
Re:3本のブリッジにするか、4本つなげるか |
2019年12月25日(水)04:01:03返信者:匿名
|
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。 4本目の歯は先生がおっしゃるように欠損していて、そこをインプラントにして全部個別のクラウンにするという案は全然考えていなかったので、地元の歯医者さんに相談をしてみます。 4本のブリッジにする場合は、それぞれの歯の症状が分かりにくくなるとのことで、ブリッジにするなら3本でやりたいと思いました。 考えがまとまりました。本当にありがとうございました。
|