歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・抜歯


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らず抜歯後の歯槽骨露出
2022年3月24日(木)13:22:59相談者:NS(男性)33歳 千葉県
約2か月ほど前に虫歯になった左下親知らずの抜歯を行いました。
その後、順調に回復したのですが、1か月して親知らずを抜いた当たりの歯茎の舌側に痛みを感じ、
骨が突き出ているような感じがしたので、抜歯した歯科医師に診てもらいました。
見てもらったところ、下顎隆起で骨が歯肉が薄くなっているところで痛みが出ている。皮膚の薄いところほど痛みを感じやすいのと同じと説明を受け、数日後、歯肉を切り開き、骨を削る手術を受けました。

その2週間経過後、痛みが引いてきて、口内を確認したらまだ骨が出ておりました。
口内を確認した際、骨を削った位置と当初骨が出てた位置が違っていた。

昨日、下顎隆起の術後の確認で見てもらった際に、骨が出ていると伝えたところ、初めて気づかれたような感じでした。
現在、かさぶたを作るという綿を噛んで歯肉を戻していくという治療を行っています。

おそらく抜歯後の歯槽骨が徐々に露出してきたものかと思いますが、これに関して
@現在の治療方法(かさぶたを作る綿?)を30分噛むという治療を数日おきに繰り返す治療でよいのか
A歯槽骨が徐々に吸収されるとネットで見ましたが、今後露出した骨が歯肉に埋まっていくことはありますでしょうか。
B骨が露出した状態で悪影響はないでしょうか。

痛みに関してはましになっておりますが、舌にざらざらした感じがあります。
このままの治療もしくは放置で良くなるとのことであれば、安心して治療継続をできるのですが。

回答 Re:親知らず抜歯後の歯槽骨露出
2022年5月6日(金)18:33:23回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
歯を抜いて歯茎は下がって、骨が取り残され歯茎に突き出ることがあります。
その状態だと、歯茎が被ることが難しので突き出ている骨を除去することになります。
突き出ている部分の骨は破骨鉗子で折っても痛みはありませんが、歯茎に潜ってる場合には麻酔が必要です。
一瞬で、舌のざらつきは無くなります。

@の回答は勉強不足か初めて聞きました。
Aの回答は骨を取らないと歯茎が乗り越えてくることはありません。
Bの回答はしたの感覚が良くないですね。舌がそこに行きますよね。
 

回答が遅くなり、申し訳ございません。自分の担当では無かったのですが。
お困りかと回答しました。
これからも、歯科に関して気になれば質問されて下さい。
よろしくお願いします。


 カテゴリ: インプラント 抜歯 根(神経の治療)
抜歯とインプラント
2022年2月22日(火)13:19:06相談者:R(女性)38歳 大阪府
上の右2番の歯の歯茎に膿が2度溜まり、歯茎を切開して歯の根元を切る治療をしました。その後1ヶ月近くグラグラが止まらず最終的に抜けてしまい、歯の根本が縦に割れているので次回ブリッジしますといわれ、次回の治療内容が抜歯と言われたのですがどの歯を抜歯になるのでしょうか?隣の1番も差し歯です。更に、奥歯もほぼなく、上顎右5.6.7と下顎右7.6.5.4下顎左7.6.5.4がありません。奥歯に関してはインプラントを考えているのですがこの場合、何本ほど必要になりますでしょうか?

回答 Re:抜歯とインプラント
2022年2月23日(水)13:53:15回答者:脇本貢 脇本歯科医院
大変お困りの様ですね。
疑問に思われているように、どの歯を抜歯する予定なのでしょうね。
ご相談の文面からは私も判断しかねます。
次のご予約の前に担当医に治療のプランを確認されたらどうでしょうか。
納得されてから治療を進められることをお勧めします。

Re:抜歯とインプラント
2022年2月24日(木)10:27:36返信者:R
お忙しい中お返事ありがとうございます。
抜歯に関して担当医の先生にきちんと確認したいと思います。
インプラントに関してなのですがやはり相当数必要になりますか?


 カテゴリ: 抜歯
抜歯後、対合する歯が伸びていても、そのまま入れ歯を作ることはありますか?
2022年1月24日(月)17:38:56相談者:じんじん(女性)34歳 千葉県
右上5番を抜歯後、9ヶ月たち、スマイルデンチャーという入れ歯を作っているところです。先日を型取りをしました。

右上5番は、もともと永久歯がなく、乳歯が虫歯になったところです。

抜歯後、右下5番が、少し伸びている気がします。
右下4番とは同じ高さですが、右下6番より右下5番が少し高いです。
ただ、歯並びがあまりよくないので、右上4番と右下5番は、4分の1くらいあたっています。
なので、右上5番を抜歯しても、右下5番は伸びることはなく、もともと右下5番は長かったのかな?と思いつつも、抜歯によって、一部分が伸びてしまったのかな?と不安ですが、その可能性はありますか?

型をとったと医師にに、下の歯が伸びてきている気がしますが、大丈夫ですか?
と尋ねた時は、噛んでみてくださいと言われ、隙間がこれだけあれば大丈夫ですよ。
と言われました。
下の歯が伸びているかどうかについては、言及されませんでした。

ネットで、対合する歯が伸びていると処置してから入れ歯を作るというのをみて、私はそのままの状態で型をとってしまい、なにか不都合が発生しないか不安になってきてしまいました。

よろしくお願いします。

回答 Re:抜歯後、対合する歯が伸びていても、そのまま入れ歯を作ることはありますか?
2022年1月25日(火)14:22:44回答者:菊地晶 きくち歯科医院
たいへん、不安かとお察し致しますが、咬み合わせをしっかり調整してもらえば、特に問題はないと思います。
ただし、少しでも違和感があれば、担当医師に伝えて治してもらってください。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
全麻での親不知3本、過剰歯2本抜歯後の麻痺について
2021年3月26日(金)18:17:12相談者:なお(男性)47歳 神奈川県
3/22全麻にて両下親不知、左上親不知、上下前過剰歯1本ずつ抜歯しました、手術もかなり大変だったらしく準備抜きに丸々4時間かかりました。
手術前より深く神経に接してる場所なので痺れが残る可能あるとの事で覚悟はしていましたが、現在下唇、顎、下歯茎、下の歯に痺れが強くあり感覚が無く食事は流動食以外は食べれません。
神経は切って無いがオペ後の術中写真で神経が剥き出しになってダメージはあるとの事でした。
やはり痺れ麻痺はかなり続くのでしょうか?いつかは改善するのでしょうか?
またもう一つ術後から横になって起きるとき激しい目眩が出る様になりました、術後丸3日たちますが症状は変わりません、全麻の後遺症でしょうか?
ご返答、アドバイスよろしくお願い致します。

回答 Re:全麻での親不知3本、過剰歯2本抜歯後の麻痺について
2021年3月30日(火)18:08:26回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
大変でしたね。これだけの本数抜くと痛みも相当だと思います。
痛みに関しては痛み止め飲むしかありません。余りも痛い場合には、
座薬の痛み止めの方が効くと思います。持続時間も長くなります。
麻痺が起こった場合には、早期にメチコバールとトリノシンを服用をお勧めします。
担当された先生も承知しているので、出ているとは思います。
3日過ぎているので腫れていても、冷やすことしないで下さい。
血液の流れが悪くなり治りが悪くなります。
麻痺が起こると、その症状が消えるのに長期にかかることがあります。
人や手術により違いがあり、何とも言えません。
専門的なことになりますが、
たと神経を切っていなくても、人の神経の弾性限界は8%以下で
30%伸張すると機械的な損傷をきたすと言われています。

抜糸の時に先生にご相談されて下さい。
お大事にされて下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らずの手前の奥歯の抜歯
2020年2月21日(金)09:47:15相談者:K(男性)38歳 京都府
左下奥歯の痛みで診察していただいた所、横向きに埋まっている親知らずが奥歯を押して痛みが出ていると診断されました。親知らず抜くのだと思ったのですがレントゲンの結果奥歯の根の部分に侵食しており親知らずを抜いても奥歯の予後が悪いため、奥歯を抜いてしまって親知らずがその位置に生えるようにしましょうと言われました。
本当にそういった治療法をとっても大丈夫なのか、ちゃんと親知らずが奥歯の位置に生えるのか心配しています。どうかよろしくお願い致します。

回答 Re:親知らずの手前の奥歯の抜歯
2020年2月21日(金)17:41:43回答者:脇本貢 脇本歯科医院
変則的な治療ですが、親不知よりもその手前の歯のダメージが大きい場合、手前の歯を抜歯し、親不知を保存するというのは臨床の中ではあり得る選択肢です。
私も行っています。ちゃんと奥歯の位置に生えるかは、担当医の技量にもよりますが。大体収まります。根っこが浸食された歯を残すよりは結果は良いのではないでしょうか?

Re:親知らずの手前の奥歯の抜歯
2020年2月21日(金)20:30:01返信者:K
返信ありがとうございます。
そういった治療法の選択肢もある事と大体奥歯の位置に収まるということをお聞きし安心しました。
担当医を信頼してその治療法で進めていただくようにします。
ありがとうございました。


 カテゴリ: 抜歯
抜歯穴からの再度の出血について
2019年12月13日(金)13:53:21相談者:RKK(男性)40歳 大阪府
2週間ほど前に抜歯をし、うっすらとピンク色の肉に覆われている感じだったのですが、口腔洗浄機の水を誤ってててしまい、また出血してしまいました。
この場合、なにか問題があるでしょうか。
そのままそっと放置して安静にしておけば問題ないでしょうか。

回答 Re:抜歯穴からの再度の出血について
2019年12月21日(土)19:07:56回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
抜歯した傷口が直っていないと思います。
出血した時には清潔なガーゼかティシューを丸めて
5分〜10分しっかり噛むと止血できます。
まだ抜歯した部分の歯茎には歯ブラシを当てないで下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らず抜歯後に歯が染みる
2019年5月29日(水)相談者:httht0(男性)25歳 東京都
ちょうど一週間前に右下の親知らずを抜歯しました。横向きで完全に埋まっていたため切開しての手術でしたが、治療後も殆ど痛まず(結局一度も痛み止めを飲まなかったくらいです)、腫れも数日で引きました。糸も取った(というかいつの間にか取れていた)ので、鏡で見るとどちら側を抜いたのかわからない程度には回復しています(ただ、抜いた側には奥歯の裏側に見えないだけで窪みがあるのかもしれません)。

しかし、痛みがないかわりに、抜いた歯の周辺が染みるようになってきました。飲み物が右の奥歯のほうにいくと、鼻や目の奥のほうがツーンとなる感じです。インターネットで調べても、ドライソケット等の治療後に痛む場合の話は多くあるのですが、ツーンとくる場合の話は見当たらず、少し不安になっています。このような症状は親知らず抜歯後にはよくあるものでしょうか。また、自然に良くなるものでしょうか。

抜糸の時には穴は塞がっていると言われました。

なお、もともと奥歯のあたりが磨きすぎによる知覚過敏で、その治療を1~2ヶ月くらい前に受けたところではあります。ただ、知覚過敏とは少し違った感じの染み方のような気がします。また、そのときに歯科検診も受けていて、虫歯はありませんでした。


回答 Re:親知らず抜歯後に歯が染みる
2019年5月30日(木)10:10:33回答者:脇本貢 脇本歯科医院
歯が凍みてお困りの様ですね。

抜いた歯の周辺が凍みるという症状に対し、通常考えられる原因は、虫歯と知覚過敏ですね。
1〜2ヶ月前に検診を受けられて、虫歯は無かったとのことですが、親不知が横向きに埋まっていた場合、親不知とその手前の歯が接する所に小さな虫歯があっても発見は凄く困難です。凍みが継続するようでしたら、もう一度レントゲン検査をして頂いたらどうでしょう。 親不知が埋まっていたときには分からなかった虫歯が発見できるかもしれません。
あともう一つの原因は知覚過敏です、治療を受けられたとの事ですが、知覚過敏は再発することがありますので、抜歯をして頂いた歯医者さんに相談されたら如何でしょうか?
早く凍みるのが改善すると宜しいですね。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 抜歯
歯の亀裂ヒビは抜歯しかないですか?
2019年2月4日(月)18:06:03相談者:サキチ(男性)40歳 埼玉県
下の歯7番の神経なしの歯についてなのですが、10年ほど前に
神経を抜く治療をしました。

その後数年で痛みが出て根の再治療をして現在にいたるのですが、
今年に入り食事時に噛むと痛みが出て歯茎も腫れ化膿してきました。

先日、歯医者さんへ行ってCTを撮ってもらうと歯根の先に
異常はなし!歯の根と根の間が黒く影になっており、歯に
亀裂ヒビが入ってる可能性大と言われました。

歯茎の腫れ化膿してる場所と影も一致しています。
この場合歯を半分に切って治療するか、接着剤で亀裂を修復する
治療があるみたいなのですが、一時的な処置で

その歯の寿命は短い...近い内に再トラブル..最終的には抜歯に
なるだろうと言われ、長い目で見たら抜歯してその後の治療は
後で考えれば良いのではないかと言われました。

普段から食いしばりの癖があり、歯を見てもらうと歯ぎしりも
しているだろうと...普段からそうとう歯に負担がかかってヒビ
が入ってしまったと言われました。

神経なしの歯はただでさえもろいしよくある事だとも言われました。


この場合やはり抜歯をしてインプラントかブリッジにするしかない
のでしょうか?抜歯は出来ればしたくないですが、接着剤や歯を半分にする治療をしたところで、そんなに長く持たない...

負担をかけないように逆の歯で食事時噛むようにしてしまうなど...逆の歯への負担が大きくなり悪循環&ストレスになるなど...

色々考えるとやはり抜歯をしてしまった方が良いのでしょうか?
ご意見アドバイス宜しくお願いします。

回答 Re:歯の亀裂ヒビは抜歯しかないですか?
2019年2月6日(水)07:51:27回答者:脇本歯科医院 脇本貢
随分悩まれているようですね。

下顎の7番はかなり咬み合わせの負担のかかりやすい場所に生えています。しかも神経のない歯で、なおかつ食いしばる癖もあるということで、ハイリスクな状況です。
この様な環境では、どの様な処置をしても長期的に良い状態を保つことは難しいと思います。

抜歯は最後の手段です。これはギリギリまで避けるべきだと思います。
この様な状況の患者様に当院でお勧めするのは、繋ぎの治療です。出来るだけマイナーな処置に止め。最初の処置がダメになったら次の処置というふうに、可能な限り、抜歯のような不可逆的処置を回避することが結果として歯の寿命を延ばすことに繋がると思います。

40歳という年齢を考えるとこの様な考え方で処置を選択されることをお勧めします。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親不知について質問です
2018年8月2日(木)15:43:09相談者:ヒマワリ(女性)37歳 秋田県
9月の初めに左下の親不知を、埋伏智歯抜歯します。
今日、CTの結果を聞きに行ったのですが、神経??だか、何かが、普通は内側に行くのが外側に行っていて珍しいケースだといわれました。
普通の方より麻痺が残り安い様な事を言われたのですが、難しい手術なのでしょうか??
ちなみに神経と親不知の距離はそんなに近くなかったみたいです。
10パーセントの確率でずっと残る可能性もあるようなことを言っていました。
これは高い確率なのでしょうか??
ちゃんと聞き取れていない部分もあるし、この文章で理解しても逢えないかもしれませんが、解る範囲で回答お願いします。
全てが初めてで不安です


回答 Re:親不知について質問です
2018年8月4日(土)06:07:23回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
CTの画像見ていませんので、参考までに書きます。
神経や血管の入っている管が下顎骨にあります。
これが下顎管で、CTでは血管や神経が見えるわけではありません。
親知らずの根がこの下顎管に接触している場合や、根の先が下顎管の中にある場合に
抜歯すると血管の損傷や神経の麻痺が起こる危険性があります。
距離が近くなければ、ほぼ大丈夫でしょう。
心配でしたら、もう一度担当の先生に相談されてもいいと思います。


 カテゴリ: 抜歯
正中埋没逆生過剰歯
2018年7月20日(金)11:07:52相談者:母(女性)30歳 大阪府
5歳半の息子が上記の診断を受けました。

先生は6歳になってからでも遅くはない、ということでしたが早いに越したこともないとの話でした。

普通の歯科検診は好んで行くのですが注射に関しては
完全にアウト。予防接種でも泣きわめきます。
歯に麻酔の注射をするのは難しいと思います。

写真で見る限り、逆生で前歯を押してる状態、左右差も少しできてるようで待っていても生えてくる確率は少ないということで、手術は覚悟してます。

ただ、
1、今抜いても抜かなくても矯正は必要になる可能性はある。
2、今抜いたら矯正の必要はなくなるかもしれないが
 5歳ということもあり、まだ不安定な永久歯の根を傷つける恐れ
  もある。


また、6,7歳まで待っても大丈夫という数個の意見があり、どちらを選ぶのが子供のためになるのかわかりません。

(上の子も同じような手術を5,6歳でしています。これは海外で全身麻酔での手術でした。
今のところ問題なく生え変わってます。)

下の子も同じように今の時期にするほうがいいのでしょうか

回答 Re:正中埋没逆生過剰歯
2018年7月26日(木)05:37:56回答者:丸山浩二 丸山矯正歯科
拝見しました、レントゲン写真がありませんので詳細は解りかねますが、先程6歳の男の子がいらっしゃいましてレントゲン写真を撮りましたところ、上顎の正中に過剰歯が確認されました。
現在の状態は上顎はまだ前歯に永久歯ははえていなく乳歯列の状態です。しかし今後その過剰歯が永久歯の萌出を妨げる事があるのならば私は早めに抜歯をしていただきます。
理由は永久歯の萌出の妨げになる事が考えられるからです。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置
タイトルなし
2017年9月21日(木)10:48:23相談者:なつ(女性)37歳 静岡県
9月19日に左下の歯根嚢胞摘出手術と対象の歯の抜歯、その歯の手前の歯の歯根切除を全身麻酔で受けました。
術後目立った出血もなく、傷口もきれいですよと言われ、翌日には退院しました。
ですが、その後痛みが酷く鎮痛剤が手離せません。
9月26日に抜糸なのですが、あまりに痛みが引かない場合は手術を受けた口腔外科に問い合わせた方がいいでしょうか?
また、術後の出血がほとんどなかった為、ドライソケットかなとも思っていますが、そのような説明はありませんでした。
以前、かかりつけの歯医者で親知らずを抜いたときにも出血がなかったので気になっています。

回答 Re:タイトルなし
2017年9月24日(日)19:15:51回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
ドライソケットは抜歯をした部分の血のかたまり(血餅)
を早い時期に強いうがい等で無くしたことにより,起こり易いと思います。
抜いた所が白い骨が見えてればその可能性がありますが、いかがですか?
抜歯した所を縫合(縫っている)しているので、ドライソケットではないのではないかと思います。
全身麻酔で入院するほどの手術されたので、その痛みがでていると思います。
骨の部分を手術をした場合には当日や翌日よりも2〜3日してから痛みでてくることが多いです。
抜糸をされるのが9月26日でも、痛みがひどい場合には担当の先生に連絡されて、早めに診て頂いた方がいいと思います。
お大事にされて下さい。

Re:タイトルなし
2017年9月24日(日)23:51:37返信者:匿名
>9月19日に左下の歯根嚢胞摘出手術と対象の歯の抜歯、その歯の手前の歯の歯根切除を全身麻酔で受けました。
>術後目立った出血もなく、傷口もきれいですよと言われ、翌日には退院しました。
>ですが、その後痛みが酷く鎮痛剤が手離せません。
>9月26日に抜糸なのですが、あまりに痛みが引かない場合は手術を受けた口腔外科に問い合わせた方がいいでしょうか?
>また、術後の出血がほとんどなかった為、ドライソケットかなとも思っていますが、そのような説明はありませんでした。
>以前、かかりつけの歯医者で親知らずを抜いたときにも出血がなかったので気になっています。
>


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
神経の検査
2017年5月26日(金)14:20:05相談者:ゆう(女性)50歳 東京都
抜歯数日後に歯茎が腫れて抗生剤を飲み、腫れは引きましたが少し違和感がありました。膿は出ていないので感染してないとのことでした。
抜歯の時は、「隣の骨まで影響があり掻把すると神経がダメになるので掻把できなかった、この神経はたぶん大丈夫と思うが、この先死んでしまうかもしれないしわからない」と言われました。

それから数か月後、まだ違和感ある中隣の歯の神経が死んでしまっていないか心配になり聞いたところ、沁みたりしなければ大丈夫といわれていました。
ある日、今日は神経の検査をしますと言われ、歯をトントン叩きました。
それだけだったので、電流検査をしなくても大丈夫か聞いたところ、レントゲンで丸い影があるなど問題なければ電流検査しなくてもわかるので必要ないといわれました。
本当に沁みたりせず、叩いてもレントゲンでも異常がなければ、電流検査や温冷検査しなくても、神経が生きているかどうかわかるものなのでしょうか?

回答 Re:神経の検査
2017年5月27日(土)05:09:31回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 ご質問の「神経が生きているかどうか」の診断は患者様の年齢が増すごとに難しくなります。
 若年者の場合、診断はそれ程難しくはありませんが、加齢と共に歯の神経に狭窄等、様々な変化が起こり、外からの刺激に対する反応が鈍くなり、診断が難しくなります。
 一般的に「沁みる」という症状が有れば神経が生きていると診断出来ます。
叩いて痛みが無くても、神経が死んでいる場合も有りますし、叩いて痛みがあっても生きている場合もあります。電気検査や温冷検査で反応が有れば、神経は生きていると診断できますが、反応が無くても、神経が死んでいると断定できません。生きている場合もあります。
 この様に神経の生死を診断する絶対的な方法は無いと考えます。疑わしい歯があれば、経過観察を行いながら総合的に診断するのが通常です。
 一般的に歯が疼いたり、歯茎が腫れたり、噛むと痛いとかの症状が無く、レントゲン検査で異常が無ければ問題はないと考えます。
 ご心配であれば、定期的に歯科医の診断を仰がれたら如何でしょうか? 

お返事ありがとうございます
2017年5月29日(月)15:31:11返信者:ゆう
脇本先生お返事ありがとうございます。
沁みるなどはなかったですが、今後どうなるかわかえらないと言われていた歯茎が腫れた時があったのに、電流や温冷検査は必要ないと言われています。
通常歯茎の腫れが引けば、電流検査などの必要はなくレントゲンだけで生きているかわかるのでしょうか?




回答 Re:神経の検査
2017年6月1日(木)05:42:32回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 文面からだけでは、今かかられている歯科医師とのやりとりを正確に把握出来ませんので、これ以上のコメントは差し控えたいと思います。
 今かかられている、歯科医師の診断に納得が出来ないのでしたら、他の歯科医師にセカンドオピニオンを取られたら如何でしょうか。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らず抜歯後の痛み
2017年4月20日(木)13:27:27相談者:きし(女性)24歳 埼玉県
4/20(木)に左下奥の親知らず(横向き虫食い)の抜歯をしました。その数分後に抜歯した隣の歯(虫歯)が激痛になりました。ズキズキと耐え難い痛みです。止血用のガーゼを噛んでる際も、取っても痛いです。 い諒・・蚓笋笋靴討眥砲い任后0豈・・砲濟澆瓩箸靴謄蹈D愁縫鵑鯆困い燭里念_澆泙靴拭・垢襪判\垢砲任呂△蠅泙垢・柑・領戮了・猟砲澆・・系造蕕・泙靴拭」
この痛みというのはやはり抜歯の影響なのでしょうか。

回答 Re:親知らず抜歯後の痛み
2017年4月21日(金)09:31:44回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
歯の周りの歯茎に痲酔をすると普通は1時間ほど効果が持続し、徐々に
ますがきれてきます。抜歯にどれぐらいの時間かかったか書いてありませんでしたが、
痲酔が切れてきたのかも知れません。痲酔の持続時間は個人差や体調によっても変化します。
また抜歯時に隣の歯に力がかかたのかもしれません。隣の歯も早めに治療されるといいと思います。


 カテゴリ: 抜歯
タイトルなし
2017年2月16日(木)17:09:26相談者:koko(女性)51歳 神奈川県
右前歯の差し歯にひびが入り、歯茎をめくり確認後抜歯をしまた。
抜歯から1ヶ月半が過ぎました。
抜歯後、5日目から歯茎が腫れ赤いブツブツや白いポツンとしたものができ、片鼻の違和感痛み何故か目も痛く抗生剤を3週間飲みました。
その後、腫れなど症状は治まっきましたが、今も鼻の下を押したり唇を動かすと若干ですが違和感があり、今度は歯茎にポツンと赤いできものができ、ずっと治りません。
先生には、白いできものを潰したり歯茎を押しても膿は出ないので治癒が遅れているだけ、赤いできものも出てきたりしても心配ないと言われています。私の免疫力が足りないのでしょうか…。
抜歯の時は、膿の袋だけ取って、隣の歯の骨が一部溶けていたので隣の歯の神経温存の為、隣は全く掻把せずコラーゲンを詰めたとの事です。
このような場合通、常レントゲンは撮らないものなのでしょうか?
セカンドとも思いましたが再掻把と言われたら何より隣の神経がダメになりそうで怖くて躊躇しています。このまま時間薬でよいのか?
又はCTのある医院で診てもらった方がよいでしょうか?もし、再掻把となれば見た目も気になるのですが、掻把の時人工骨などを入れるという方法もありますか?
文章だけでは判りずらいと思いますがよろしくお願い致します。

回答 Re:タイトルなし
2017年2月18日(土)08:01:33回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
違和感等の症状が続きお辛いことと思います。

抜歯した時の状況や現在の状態が正しく分かりませんので正確は判断はできませんが、抜歯から1ヶ月半が過ぎたとのことですが、
通常の抜歯を考えると抜歯後1ヶ月半という期間で症状が続くということは考えにくいです。
抜歯した部位に問題があるのかもしれませんし、
周囲の歯に問題があるのかもしれません。
ご質問にもありますようにCT撮影等を行うことも一つの方法ではあると思います。
どのような治療方法になるのかは、現在状態によって変わってきますので、まずは検査をし、どこに問題があるのかを診断することが必要です。
担当医に再度現在の状況を話し、原因等を聞いてみて下さい。
その上で問題点が分からなかったり、
改善しなかったり、
検査等を行っていただけなかったり
した場合には、
セカンドオピニオンで他歯科医院を受診されてみてはどうでしょうか?
人工の骨を入れるということは、現在の症状を改善させることとは少し違う考えになります。
場合によっては、折れた歯の一部が抜歯した部位に残っていることも稀にはありますし、周囲の歯自体の問題も考えられます。

抜歯後の治り
2017年2月18日(土)17:06:57返信者:koko
お返事ありがとうございます。

1ヶ月半も治らないことはあまりないのですね。
以前、隣の神経が気になり聞いたところ、「原因は膿の袋が大きかった事、隣の歯の神経は大丈夫と思うが、とにかく治癒を待つしかない、徐々に良くなってきているから大丈夫。心配しすぎです」と言われそれ以上聞きずらくなっていました。
今日受診したところ、次回受診時に隣の歯の神経処置?検査やレントゲンとの事。しかし、受診が1ヶ月も先なので、心配なので早くお願いしたいと言ったところ、沁みたりしていなければ急がなくていいとの事。
レントゲンだけでももっと早く撮ってもらいたかった思いもありますが、このまま更に1ヶ月先まで放置していてもよいものなのでしょうか?
今の医院はCTはないです。



回答 Re:タイトルなし
2017年2月20日(月)06:36:35回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
やはりご心配ですよね。
症状が強ければ早めに診察してもらった方が良いかと思います。
ただし、徐々に改善しているのであればこのまま経過をみることも一つの方法ではあります。
再度担当医とご相談されてはどうでしょうか?

抜歯後の治り
2017年2月23日(木)15:43:49返信者:koko
お返事遅くなり大変失礼致しました。
もう一度、早めに診てもらえるか聞いてみたいと思います。お忙しいところお返事いただき、ありがとうございました。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らず抜歯痛み
2017年2月8日(水)17:10:11相談者:イチゴ(女性)25歳 長崎県
土曜日に親知らず抜歯して月曜日に患部の消毒をしました。親知らずは右下の奥で横に生えている感じです。今もまだ痛みがありつらいです!激痛ではないんですが、ごはんの時も痛くない歯で噛まないといけないし、休んでても痛みがあり歯肉が少し腫れているのかなという感じもします…抜歯でしびれてた時にごはんを食べたのがよくなかったですか(>_<)痛み止めは九回分もらってなくなりました(>_<)ヽ

Re:親知らず抜歯痛み
2017年2月9日(木)06:51:02返信者:匿名
>土曜日に親知らず抜歯して月曜日に患部の消毒をしました。親知らずは右下の奥で横に生えている感じです。今もまだ痛みがありつらいです!激痛ではないんですが、ごはんの時も痛くない歯で噛まないといけないし、休んでても痛みがあり歯肉が少し腫れているのかなという感じもします…抜歯でしびれてた時にごはんを食べたのがよくなかったですか(>_<)痛み止めは九回分もらってなくなりました(>_<)ヽ付け加えで
右下の奥歯で口を押さえられたので右の唇の横がかさぶたというかニキビができたように痛いです。母は何かに負けたんじゃないのと言われました_| ̄|○


 カテゴリ: 抜歯 歯周病
前歯が抜けそうです
2017年1月31日(火)12:29:32相談者:りょうり(男性)52歳 埼玉県
教えてください。
52歳男性ですが、たぶん歯槽膿漏のせいだと思いますが、数年前より歯がぐらついて抜けてしまいます。すでに奥歯5本くらい抜けてしまいました。さらに数か月前より上の前歯1本がぐらついてしまっておりもうしばらくすると抜けてしまうと思います。
これからも多くの歯が抜けてしまうと思いますが、いっそのこと全部の歯を抜いて総入れ歯にする方が良いのかなとか素人考えですが思ってしまいます。
何か対処方法はありませんでしょうか。

回答 Re:前歯が抜けそうです
2017年2月3日(金)10:37:25回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 大変お困りの様ですが、対処法としましては信頼出来る歯科医師を早く見つけられて相談されるのが一番だと思います。
 最近、歯周病が色々な全身疾患に関与していることが分かってきました。放置されると、歯だけでは無く、大切な命をも脅かすことにも成りますので、早めに対応されることが宜しいかと存じます。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 お薬
親不知 炎症
2016年12月13日(火)16:51:07相談者:まり(女性)48歳 岐阜県
右上に親不知が1本あります。
物をかむといたみがあるようになったので、年明けに抜歯することになっています。
その前に、炎症してしまい、処置として、掃除と抗生物質と鎮痛剤を処方していただきましたが、痛み止めがまったく効きません。
口の中に水を含むと。いたみがへります。水がぬるくなるとまた痛みが強くなります。
水をふくんでは出し、の繰り返しです。水を含まないでいると、親不知から奥、耳にかけて耐えきれない痛みになるので、また、水をふくんでいます、

鎮痛剤・抗生物質を1日3回4日分処方されていますが、昨日、痛みで眠れず。処方されている鎮痛剤を4時間あけて服用したら、眠ることができました。
 
この痛みをなくすことはできないのでしょうか?
何か対処法などあれば教えてください。


回答 Re:親不知 炎症
2016年12月14日(水)14:59:23回答者:脇本貢 脇本歯科医院
痛みでお困りの様ですね。
親不知の炎症が消炎しない限り、痛みは軽くならないと思います。
状況にも寄りますが抗生物質を飲んでもすぐには消炎しません。
ご本人に出来ることは患部を清潔にして、安静にしておくことぐらいですが、強い痛みが続くようでしたら、担当医に相談して抗生物質を強いものとかえていただくとか、腫れている歯茎に噛み合わせの歯が当たっていることもありますので、そのあたりをチェックしていただくのも宜しいかと思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
歯茎から歯の破片らしきものが出てきた。
2016年9月2日(金)11:17:31相談者:いろは(女性)33歳 兵庫県
7月の終わりに左下の親知らずを抜歯し、左下の第二大臼歯へ移植しました。
移植のさいに、左下の第二大臼歯も抜歯しました。抜歯をする際に、主治医が「あー。また割れた!」と、言っていたので、何度か割れることがありながらの抜歯でした。

移植後に移植した歯のレントゲンを撮ってもらい、見せてもらったのですが、移植した歯の隣に白い破片のようなものが写り込んでいました。「これは何ですか?」と尋ねると「元の歯に使われていた薬で、やがて吸収されて無くなるから大丈夫。」と言われました。

そして、最近、歯茎から白くて硬い物が出ていて、昨日、爪で2・3回かりかりしてみると、ポロリと歯の破片のようなものが出てきました。他にも、計3個出てきました。
レントゲンに映っていたのはもっと奥の方だったので、昨日取れたのは、それでは無いと思います。

そこで、レントゲンに写り込んでいたのも、歯の破片ではないのかと不安になってきました。薬が残るなんてこと、あるのでしょうか?


回答 Re:歯茎から歯の破片らしきものが出てきた。
2016年9月2日(金)14:41:42回答者:脇本貢 脇本歯科医院
移植後に先生から見せていただいたレントゲンに白い破片のようなものが写り込んでいたとのことですが、それが白色(真っ白に近い)の像であれば、先生が説明されたように元の歯に使われていたお薬だと思います。それが周りに写り込んでいる歯の根っこと同じくらいの色調でしたら、ご心配のように歯の根の破片の可能性もあります。歯の根の薬が残ることはあります。そしてその殆どは先生の説明のようにその殆どは吸収されて無くなります。

Re:歯茎から歯の破片らしきものが出てきた。
2016年9月2日(金)20:52:27返信者:いろは
脇本先生、さっそくのご返答ありがとうございます。
今日、昨日 出てきた物を歯医者で見てもらいました。
骨だということでした。治癒過程では、普通のことで、身体が不要だと思った骨が出てきているのだと説明をうけました。今後も、出てくるだろうと言われました。

今日、以前のレントゲンを見せてもらうことはできませんでしたが、破片に見えるものは、真っ白だったと記憶しています。薬なのですね。

通っている歯科で尋ねても、「薬だ!」としか言われないので、とても不安でした。脇本先生のわかりやすい説明で不安を消すことができました。ありがとうございました。

回答 Re:歯茎から歯の破片らしきものが出てきた。
2016年9月6日(火)21:09:57回答者:脇本貢 脇本歯科医院
お役に立てて、何よりでございます。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らず抜歯後に頬の肉が歯に被って噛めない
2016年8月22日(月)11:39:20相談者:はった(女性)21歳 東京都
5日前、右下8番の抜歯を行いました。
完全に水平に生えた歯であったため、切開後、削って取り出すといった方法だったかと思います。その後縫合を行っています。
腫れや痛みも出ましたが、1〜3日目にくらべ.4日目ごろからはかなり引いてきています。

しかし、頬部分の肉の腫れは収まらず7番の頬側に少し被さっていて噛むと挟んでしまうため痛み、食事は噛む必要のあるものは摂れません。少し噛んでしまったようで白くなっている部分もあります。
また、その部分を噛まないように下顎を右にずらすようにしているためか、指2本分程度しか開口ができません。

この腫れは数日で治るものなのでしょうか?

ちなみに、他の症状としては口腔内と顎の皮膚部分にあざと、顎にしこりのようなものが残っています。
これも数日で治っていくのでしょうか?

早く診ていただけばいいのだとは思いますが、忙しく、歯医者に行っても経過観察するしかないないのであれば、次回の予約まで我慢しようと思います。
次回、抜糸予定日が5日後になります。
歯科には詳しくなく、説明が分かりにくいかと思いますがよろしくお願いいたします。

回答 Re:親知らず抜歯後に頬の肉が歯に被って噛めない
2016年8月25日(木)20:16:20回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
親不知の抜歯、大変でしたね。水平に埋まっている下顎の親不知を抜歯した場合の症状としては文面の状態は一般的だと思います。頬部分の腫れも数日で治まるはずです。開口しにくいのは顎をずらして咬んでいるためか、抜歯の際に大きく開口していた影響でしょう。これも1週間程度で治まることが多いです。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らず抜歯後、他の歯がかゆい…?
2016年7月29日(金)14:46:26相談者:親知らずへのやんごとなき恨み(女性)22歳 京都府
初めてお世話になります。よろしくお願いします。

只今カナダのトロントに留学中で、できるだけ医療機関に頼らぬよう健康に過ごすことを心がけてきたのですが、先週の金曜日の朝に突然右奥の下の親知らずの存在感が増し、腫れが急発したので、我慢できず土曜日に抜歯しました。(歯の下の方がフックみたいな形状になっていて、一筋縄ではいかない施術でした。20分くらい歯科医の先生が奮闘されていました。)

その後は抗生物質と痛み止めをもらい、抜歯した次の日、その翌日は今までに見たことないくらいブクブクに腫れ、また口もうまく閉じられない状態でした。ご飯は丸呑みし、なんとか薬を飲んでやり過ごしましたが、今でも腫れが少し引いたものの、まだうまく噛めません。噛むと腫れたほっぺの内側を噛んでしまいます。外見からはあまり目立たなくはなりましたが、まだ口も大きく開けられません。ご飯も丸呑み状態です。(あぁ胃が痛い…)

また、それに加え前歯上下合わせて8本が3日前より痒く(痛いというよりは、痒い…が一番近い表現?)かなりストレスが溜まります。何事にも集中ができない状態が続いています。今もなお続いており、痛み止めでも止められず本当にしんどいです。

この原因はなんなのでしょうか。ネットで調べると親知らずが原因でかゆみが出るとの情報がありましたが、親知らずとはかなり離れた位置の歯にかゆみが出ているのでなんとも判断できませんでした。
また、対処法などあれば、教えていただきたいです。

Re:親知らず抜歯後、他の歯がかゆい…?
2016年7月29日(金)14:47:06返信者:親知らずへのやんごとなき恨み
ちなみに、9月の上旬には帰国する予定なのですが、歯の状況が悪ければ帰国時期を早めることも考えています。ここで歯の治療をするのは、なんとも心細く、また金額もかなり高額になるので、できればこの前の抜歯で最後にしたいです。右下親知らず1本で計5万円ほど飛びましたし、術後のアフターケアも無しなので、かなり不安です。

処方されたお薬も記載しておきます。
Metronidazole 250mg (錠剤) 1日3回 食事とともに。
Teva-Amoxicillin 250mg(カプセル) 1日3回。
Ketorolac Trometh10mg (錠剤)痛みが出たら食事とともに。

回答 Re:親知らず抜歯後、他の歯がかゆい…?
2016年7月30日(土)19:21:26回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
アメリカで親知らずを抜いた人では10万円したと教えてくれた患者さもいらしゃいました。

抜歯した影響で、前歯部がかゆい症状が出てるかも知れません。
もう少し炎症が治まってから、判断した方がいいと思います。
親知らずの痛みや腫れが引いても、そのかゆみが取れなければ、
歯科医院にに行く必要があると思います。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
「・抜歯」に一致する相談が310件見つかりました。
現在1件目から20件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net