歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・抜歯


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 歯科恐怖症
静脈沈静法の流れについて…
2008年2月19日(火)13:56:32相談者:ひなまつり(女性)31歳 福岡県
左下の親知らず(完全埋伏:横向)を静脈沈静法で抜歯する予定です。抜歯中は痛み無く記憶も半無い状態だとか…総合病院での抜歯となるのですがまだ総合病院の門はくぐっておりません。恐怖心のため…だいたいの流れを知りたく投稿しました。
抜歯日までの検査内容や前日からの注意点や術中〜術後の帰宅までの流れを教えて下さい。

回答 Re:静脈沈静法の流れについて…
2008年2月23日(土)19:43:54回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
病院により多少検査内容は異なることがありますが、通常の質問(症状や全身状態なども含めて)にはじまり、埋まっている歯や歯茎の状態を確認したりレントゲンを撮影したりして診断を行います。状況によっては血液検査等を行う場合もあります。前日の注意点は患者さん個人個人の状態にもよりますので、担当の先生の指示に従ってください。手術では静脈から精神を安定させる薬剤を点滴で投与します。手術中はほとんど記憶がないはずです。手術終了後は薬の作用が切れるまで(おおよそ一時間程度)お休みいただき、状態が安定していれば帰宅となります。麻酔の専門医が静脈内鎮静を行うはずですので安心してよろしいかと思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 その他
取消

回答 Re:親知らず 麻痺
2008年2月23日(土)19:16:39回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
親不知抜歯後の神経麻痺が起こってしまっても、多くの場合1〜2か月で麻痺がとれることが多いようです。比較的長い場合でも半年から一年で麻痺が消退することがほとんどです。それでも消退しない場合も稀にあるようです。治療法としてはやはり今まで行ってきたようなビタミン剤などを投与する薬物による治療の他に首の部分に麻酔を行う星状神経節ブロック、レーザーによる治療などがあります。一度大学病院等でご相談になってはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 噛み合わせ
親知らずの抜歯と噛み合わせ
2008年2月14日(木)18:36:53相談者:えんた(女性)51歳 兵庫県
右上7番の奥歯を治療したにも拘わらず、冠を被せてからひどい痛みが続いたため「まだ膿があるかもしれない。」ということで、意図的再移植をすることになりました。ところが横に切断を余儀なくされての抜歯となり、つまり、歯抜けとなってしまい、噛み合わせにも日々悩まされ続けています。そもそも痛みの原因が横8番の親知らずにあるということがわかり、別のドクターに削っていただきましたが、その虫部分の深く大きいこと!痛み止めを飲まないと生活に支障があります。7番さえ残っていれば、親知らずを抜歯することで解決ですが、ないので、左側とのバランスがとれず、噛み合わせに問題が残ってしまうと言われました。親知らずの神経を抜いて7番にあたるところに義歯をつけることが最善策のようですが、私にとっては長年苦しめられてきた親知らずがまた悪さをするのではという恐怖があります。また神経をとると虫歯に気がつかず、とんでもない状態になるのではないか心配です。抜歯してはやく楽になりたいのですが、噛み合わせに苦労するのでしょうか。

回答 Re:親知らずの抜歯と噛み合わせ
2008年2月16日(土)06:15:05回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
右上7番を抜歯したまま放置した場合、対合する右下の7番の挺出(上に移動する)が起こり、かみ合わせが悪くなるのは事実です。
しかし、状態の良くない上8番を使ってかみ合わせを作る方法についてはトラブルも多く少々疑問です。上8番を抜歯して上7番にインプラント治療という選択肢もあります。
ただしこの位置のインプラントはとても難しいので、可能かどうかの判断はインプラント専門医にご相談されたほうが宜しいかと思います。

Re:親知らずの抜歯と噛み合わせ
2008年4月11日(金)22:12:49返信者:えんた
>右上7番の奥歯を治療したにも拘わらず、冠を被せてからひどい痛みが続いたため「まだ膿があるかもしれない。」ということで、意図的再移植をすることになりました。ところが横に切断を余儀なくされての抜歯となり、つまり、歯抜けとなってしまい、噛み合わせにも日々悩まされ続けています。そもそも痛みの原因が横8番の親知らずにあるということがわかり、別のドクターに削っていただきましたが、その虫部分の深く大きいこと!痛み止めを飲まないと生活に支障があります。7番さえ残っていれば、親知らずを抜歯することで解決ですが、ないので、左側とのバランスがとれず、噛み合わせに問題が残ってしまうと言われました。親知らずの神経を抜いて7番にあたるところに義歯をつけることが最善策のようですが、私にとっては長年苦しめられてきた親知らずがまた悪さをするのではという恐怖があります。また神経をとると虫歯に気がつかず、とんでもない状態になるのではないか心配です。抜歯してはやく楽になりたいのですが、噛み合わせに苦労するのでしょうか。

親知らずの抜歯と噛み合わせ
2008年4月11日(金)23:26:23返信者:えんた
佐藤先生、納得のいくお返事を有難う御座いました。治療した歯とはいえ、深い虫歯でしたしその上、親知らずでしたので、早速抜いてもらいました。正解でした。噛み合わせが自然になったような気がしますし、抜いた歯を見て自分の将来から苦しみをひとつ消したと思えたからです。その歯の形の凄い!こと。根が釣り針のように曲がっていました。レントゲンでは真っ直ぐのきれいな歯でしたのに。5人ものドクターに25年もの間診てもらったことになりますが、実際開けないと分からない状態だったのです。皮肉なことに、以前の意図的再移植失敗が却って幸いし、親知らずがスムーズに抜けたのではとも思い、安堵しています。


 カテゴリ: 抜歯 矯正
矯正のための抜歯について
2008年2月14日(木)10:29:56相談者:きむ(女性)32歳 大阪府
矯正治療のため、右下第1小臼歯か第2小臼歯を抜歯する必要があるのですが、どちらにするかで悩んでいます。矯正のためにベストなのは第1小臼歯の方みたいなのですが、こちらは健康な歯なので、私としては虫歯治療跡の跡がある第2小臼歯の方を抜歯したいと考えています。デメリットとしては、矯正期間が半年程度長くなることと、上下の正中線が少しあわなくなるかも、と言われています。
それ以外に第2小臼歯を抜くことについてなにかデメリットがあるでしょうか?(例えば歯が大きいので抜くのが大変とか。)抜いてしまうと取り返しがつかないので、考えられるあらゆることを教えてください。

回答 無題
2008年2月16日(土)11:00:38回答者:佐本 博 青山アール矯正歯科
まさにその先生がおしゃるとおり第二小臼歯を抜歯すると治療期間が大きく(半年〜1年)延びてしまうことと、正中があわなくなるデメリットが考えられます。第二小臼歯をしっかり治療して第一を抜くのが無難な治療だといえます。他のデメリットは特にないと思います。

Re:矯正のための抜歯について
2008年2月18日(月)09:13:26返信者:きむ
ご回答ありがとうございました。
やはり第1小臼歯の方が無難なのですよね・・・。
できればきれいな歯を残しておきたいので、治療期間がのびるだけなら第2小臼歯の抜歯を選択しようかなと思っていたのですが。やめておいた方がいいのでしょうか?


 カテゴリ: 抜歯
抜歯後の痛み
2008年2月8日(金)18:30:21相談者:ひなまつり(女性)31歳 福岡県
左上7番の抜歯を、3日前にしました。抜歯した箇所の痛みはもうそれほど感じないのですが、6番が爪で軽く叩くと響きカチカチと噛み合わせると響く痛みと違和感を感じます。左頬も腫れているのか6番にあたりまるで八重歯の様な感覚です。ぬいた7番の歯の根は骨に吸収?され平らになっていて針穴のような穴もあったそうです。またレントゲンでは何もわからず痛みで抜歯に至ったのですがまたも…と不安です。叩くと痛むとか噛み合わせで響くなど抜歯後あるのでしょうか?響きは日に日に強い気がします。

回答 Re:抜歯後の痛み
2008年2月9日(土)14:45:59回答者:菊地晶 きくち歯科医院
歯を抜いた時、その前の歯が痛くなる事はよくあります。今しばらくの辛抱ですが、担当の先生と相談されてください。

Re:教えて下さい
2008年2月10日(日)21:19:14返信者:匿名
ご回答ありがとうございました。重ねてお聞きしたいのですが左下の完全埋没の親知らずが今まで何とも無かったのに、抜歯して以来うずうずした感じがあるのですが、これも抜歯の影響なのでしょうか?もし親知らず抜歯となれば完全埋没は骨も削りの抜歯となるのですか?右下の時の術後の痛みがわすれられず恐怖で…

回答 Re:抜歯後の痛み
2008年2月13日(水)06:20:53回答者:菊地晶 きくち歯科医院
抜いた後は痛みが続くことはありますから心配せず、担当の先生の指示に従ってください。やはり完全埋没した親知らずは、骨を削らなければなりません。ただ、放置していては感染症を起こしてしまいますから、ひどくなる前にがんばって治療をうけてください。


 カテゴリ: 虫歯 抜歯 外科処置
教えて下さい
2008年2月8日(金)10:28:54相談者:ユースケ(男性)25歳 京都府
虫歯の進行状況により、抜歯出来ない場合はありますか?また、抜歯出来ない場合、どのような治療方法がありますか?大学病院などで、外科処置しるのでしょうか?

回答 Re:教えて下さい
2008年2月8日(金)15:11:47回答者:菊地晶 きくち歯科医院
虫歯を抜く事ができない場合というより、歯科医師は、なるべく歯を抜かずに保存していく事に全力を注ぎます。虫歯の治療については、状況により様々なので詳しくは、担当の先生にご相談してください。大学病院等は、特殊なケースと開業医が判断した場合のみ受診されるというのが一般的です。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置 根(神経の治療) お薬
逆根管充填
2008年2月6日(水)10:43:19相談者:もち(女性)28歳 東京都
歯の再植手術というものをやりました。その後に逆根管充填というものを知りました。これは歯を抜かずに根の病巣を取り除くことですよね?これは何が違うのでしょうか?抜歯せざる終えない場合もあるのでしょうか?普通の根管治療と逆根管充填は別物でしょうか?

回答 Re:逆根管充填
2008年2月7日(木)17:37:11回答者:菊地晶 きくち歯科医院
逆根管充填は様々な理由で、通常の根管治療が出来ない場合、歯肉側から開窓して病巣掻爬、根の汚染部分を除去した後、根の先を蓋をする事を言います。この一連の治療を、歯根端切除術といいます。 再植法は、同じく通常の根管治療では治癒が望めないケースで、歯根端切除術でも病巣が大き過ぎて治癒が望めないケース、また歯根端切除したくても、奥歯であったり神経が近く開窓が無理である場合に用いられます。
破折した根を抜いてくっ付けてから再植することもできます。ただ先生方おのおのの考え方の相違もありまして、再植法の適応についてはこれらが全てではありません。もちさんの場合いずれのケースであったかはわかりませんが、適応症であった事は間違いないでしょう。ただし、先生から説明があったと思いますが、再植法を用いても、不幸にして治癒に至らぬケースもある事はご理解ください。根管充填とは、一般的な、歯冠側からの根管治療を行った際に、最終的な薬を詰める事を指します。


 カテゴリ: 虫歯 抜歯
虫歯治療について
2008年2月6日(水)10:18:44相談者:ジョン(男性)26歳 滋賀県
虫歯を長期に渡り、治療をせずにそのままにしておいた結果、左上奥(親知らずのひとつ前)の歯が虫歯に侵食され、歯の約三分の二が無くなっています。末期の虫歯だと思います。治療としては、抜歯しかないのでしょうか?

回答 Re:虫歯治療について
2008年2月7日(木)12:34:20回答者:菊地晶 きくち歯科医院
お口の中を拝見していませんので、正確な回答はできませんが、残せる可能性は高いと思います。そのまま放置されますと、いずれ激しい痛みに襲われ重篤な感染症を引き起こし、残せた歯も抜かなくてはならなくなります。なるべく早く、歯科を受診しましょう。


 カテゴリ: 抜歯 噛み合わせ 矯正
鬼歯 
2008年2月1日(金)14:07:28相談者:ターボー(男性)30歳 埼玉県
歯の下から、横へ歯が徐々に生えてきていまでは立派な歯として存在し約8年間くらい経ちます。やはりそのすぐ横にある歯が虫歯になりやすく、何度と無く治療を繰り返しておりました。引っ越しをして、近くの歯医者に通うことになったのですが、大学病院でないと取れないと言われていたのでほっておいたのですが、その歯医者さんは私の所で出来るので早くの内に抜歯したほうが良いと言われており、迷っております。状態としては横にというか斜め上にしかっりと歯として内側に存在しております。色々なリスクはあるかと思いますが、そんな簡単に取れるのでしょうか?時間はすごく掛かると言われております。どうなのでしょうか?はっきりいって怖いです!

回答 Re:鬼歯 
2008年2月2日(土)06:08:00回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
お口の中を拝見しておりませんので、文章から推測すると、簡単ではないと思います。最終的には、抜くかどうかを決めるのはターボーさんご自身になります。
悩まれるとは思いますが、抜いてすっきりされてはいかがでしょうか?

Re:鬼歯 
2008年2月6日(水)16:25:59返信者:ターボー
思い切って抜いてみました!
簡単に取れてビックリでした!
有り難うございました。おかげですっきり!です。


 カテゴリ: 抜歯 小児歯科
痛い
2008年1月15日(火)18:04:11相談者:A.S(男性)12歳 栃木県
歯が抜けそうなのですが、なかなか抜けず痛いのですがどうしたら容易に抜けるでしょうか?

回答 Re:痛い
2008年1月17日(木)19:16:24回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
ご自分で抜こうとせずに歯科医院を受診されることをお勧めします。あまり無理に抜こうとして傷になり感染したりする可能性もあります。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 根(神経の治療)
親不知抜歯後の歯茎から膿の様な液体
2008年1月15日(火)16:22:00相談者:労働者(男性)40歳 東京都
親不知抜歯後の歯茎から膿の様な液体(無臭)が半年間ずっと出ており、その部分の歯茎内の骨が溶けてしまった様にぶよぶよしています。無痛ですが、違和感があり、口の中がネバネバします。半年前に左上7番に膿がたまり、根管治療をしながら親不知の抜歯もしてもらいましたが、抜けずに、削り取って根だけ残すと処置が取られました。抗生物質等の投薬はされませんでした。その根管治療終了間際から現在まで液体が出ている状態です。その後、別の口腔外科で根の部分を抜歯してもらい、再度、根菅治療やクリーニングもしてもらいましたが、一向に変わりません。レントゲンで左上7番の根を見ても炎症はおさまっているとの事です。親不知が生えていた歯茎に悪い菌が入ってしまったのでしょうか?無関係かもしれませんが、両手指の節々も痛く、菌が全身を回っているのではないかと心配しております。どんな事が考えられるでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

回答 Re:親不知抜歯後の歯茎から膿の様な液体
2008年1月17日(木)14:40:26回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
抜歯してその歯の根が残っているのでしたら、そこが感染してそのような状況になっていることも考えられますが、口腔外科で根の部分を抜歯したとのことですから原因は親不知では兄用に思われます。実際にレントゲン等を拝見しておりませんので左上7番の根管治療については何ともいえません。申し訳ありませんが文面からはこれ以上のことはわかりませんので担当の先生に再度診査をしてもらうことをお勧めします。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置 根(神経の治療)
2008年1月15日(火)14:07:06相談者:10℃(男性)38歳 千葉県
前歯の根の元に膿ができた。治療方法について教えてください。
膿が出来た場所は、約25年前に神経を取り、差し歯として治療済み。その根の先(元)に膿が溜まっているとのこと。
約1ヶ月前に次の症状が出た。(1)浮いたような感じ。(2)触ると痛い。(3)歯茎にイボのようなできものができた。
先日、病院に行ったところ、次の2つの方法しかないと言われました。@抜歯。A歯茎を開いて膿を取り、人工の骨を入れる手術。しかし、成功する確率は1/3程度とのこと。
本当に病院から言われた以外に処置方法はないのでしょうか?
前歯なので抜歯は避けたいところです。
宜しくお願いします。

回答 Re:膿
2008年1月17日(木)14:33:19回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
文面から推測しますと、歯の神経が入っている根管という部分に細菌感染しているようです。そうした場合通常は根管の中を清掃しなおす治療をおこないます。差し歯が入っているのでしたら、その入っている差し歯と土台をはずしてから清掃します。うまく感染源が清掃できれば最終的な薬を充填して差し歯を再製することになります。ただ条件によりましては土台をはずすのが困難な場合もあり、そうした時には手術やそれも難しければ抜歯という選択になることもあります。担当の先生と良くご相談の上、処置方針をお決めになってください。

Re:膿
2008年1月17日(木)23:34:29返信者:匿名
ありがとうございました。
アドバイスの内容を参考にして、担当医師と相談し治療をしたいと思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 矯正
親不知と矯正について
2008年1月11日(金)17:14:19相談者:ダイア(女性)19歳 徳島県
前に埋まった親不知の相談をしたものですが埋まった親不知が横の歯を押して下前歯がガタガタになってきたので抜こうと思っていたのですが矯正を考えていて矯正歯科に相談に行った所親不知が手前の歯を押しているのでどんどんガタガタになる事。ひどい開口なので時間がかかる事ともしかしたらあごには問題ないのですが何かが開いているかも、その場合手術で保険適応と言われ、矯正の際八重歯の横の歯を抜くのと親不知の手前が神経がないのとで抜くとスペースができるので親不知は抜かなくていいと言われました。三月までには矯正をしたいと思っています。一般歯科では抜いてくださいといわれたので実際どちらがいいのでしょうか? 前歯がガタガタで縦になったりしてるので、上下二本ずつ抜いたところで前歯がまっすぐになるスペースができても親不知がはえたら抜く歯よりも大きいのにまたガタガタにならないかと疑問なのですが。埋まって横のはに当たっている親不知は抜いた方がいい意見が多いので不安です。後手術とはどんな手術なのでしょうか。怖いです

回答 Re:親不知と矯正について
2008年1月12日(土)14:17:32回答者:佐本 博 青山アール矯正歯科
親知らずが矯正後の後戻りの原因となることがあります。
矯正前に親知らずを抜くことをおすすめします。
また、埋伏歯の抜歯手術に対して恐怖感がある場合は、全身麻酔で抜歯することも可能です。大学病院もしくはそのような抜歯に対応している医院に相談することをお勧めします。

>前に埋まった親不知の相談をしたものですが埋まった親不知が横の歯を押して下前歯がガタガタになってきたので抜こうと思っていたのですが矯正を考えていて矯正歯科に相談に行った所親不知が手前の歯を押しているのでどんどんガタガタになる事。ひどい開口なので時間がかかる事ともしかしたらあごには問題ないのですが何かが開いているかも、その場合手術で保険適応と言われ、矯正の際八重歯の横の歯を抜くのと親不知の手前が神経がないのとで抜くとスペースができるので親不知は抜かなくていいと言われました。三月までには矯正をしたいと思っています。一般歯科では抜いてくださいといわれたので実際どちらがいいのでしょうか? 前歯がガタガタで縦になったりしてるので、上下二本ずつ抜いたところで前歯がまっすぐになるスペースができても親不知がはえたら抜く歯よりも大きいのにまたガタガタにならないかと疑問なのですが。埋まって横のはに当たっている親不知は抜いた方がいい意見が多いので不安です。後手術とはどんな手術なのでしょうか。怖いです


 カテゴリ: インプラント 抜歯 義歯
歯槽骨がなくなる?とは
2007年12月20日(木)18:31:28相談者:たま(女性)35歳 埼玉県
1.間違いかもしれませんが、歯が抜けると歯槽骨が消えるとのことですが、では、歯が抜けて、とりあえず、しばらく入れ歯で様子を見て過ごし、その後、インプラントを希望する様になった場合、どうなるのでしょうか。インプラントができなくなる可能性が高くなりますか。
2.神経を抜いた歯(10年前施術。クラウン装着、第一大臼歯、第二大臼歯の2本)が、時々、ずきずきします。歯茎が後退して、クラウンの下の歯が露出しています。
根が割れる、とか、炎症が生じた可能性があるのでは?
早急に歯医者へ行くつもりですが、こうした歯を抜かずにそのまま使っていたら、どんなリスクありますか。
よろしくお願いします。

回答 Re:歯槽骨がなくなる?とは
2007年12月21日(金)16:51:07回答者:菊地晶 きくち歯科医院
1 歯が抜けると、少しずつ、骨は吸収していきますが、状況にもよりますが、インプラントが不可能になるまでには、相当な時間がかかります。ただ、余裕をもった骨量でしっかりインプラントが埋入されて、被せる歯も、審美的に見せるためには、早めの処置が良いでしょう。今は、骨量を増やす、様々な方法もありますが、別途費用もかかってしまいます。

2 おそらく、神経をとった根のなかに、感染を起こしたのか、もしくは,歯周病で骨吸収しているのか、いずれにしても、炎症をおこしていますから、症状が進む前に、早めに治療に行かれてください。
虫歯は自然治癒しませんから、その周囲組織にまで感染が拡大し、最悪、骨髄炎から、顎骨摘出に至ケース、劇症レンサ球菌感染症を引き起こし、亡くなられた方もいます。歯周病も同様です。そのまま放っておくとたいへんな事になりますよ。

Re:歯槽骨がなくなる?とは
2007年12月22日(土)20:01:21返信者:匿名
>丁寧に回答をいただいて、どうもありがとうございます。


 カテゴリ: 抜歯 お薬
抜歯とその後の治療について
2007年12月18日(火)14:30:40相談者:hana(女性)29歳 海外
7,8年前に虫歯で神経を取った歯があります。
数週間前から歯がぐらつき出し、昨日埋めてあるものが取れてしまいました。実際残っている歯は30%程度で、左右半分に割れてしまっています。片半分がぐらぐらし、歯茎が炎症を起こしている状態です。
歯科に行ったところ、抜歯しかないとのこと。
やはりこのような状態の場合、抜歯しかないのでしょうか?また、抜歯後のブリッジ、インプランとについて、どちらにするか決めかねます。。。
ちなみに今妊娠7ヶ月、4月頭が予定日です。
歯科では抗生物質を飲んで歯茎の炎症を止めなければいけないと言われました。産科に確認したところ、抗生物質を飲むのは可能とのことです。
抜歯は早いほうがいいでしょうか。その後の治療は子供が生まれてからの方がいいですか?
よろしくお願いします。

回答 Re:抜歯とその後の治療について
2007年12月19日(水)11:29:36回答者:菊地晶 きくち歯科医院
お口の中を拝見していないので、正確な判断はできませんが、おそらく歯が破折してしまったのだと思われます。その場合、抜歯しなければならなくなるケースが殆どです。今は、妊娠安定期でいらっしゃるので、早めの抜歯をお勧めします。抗生物質は、お薬の分類で、セフェム系、もしくは、ペニシリン系が安全ですが、痛み止めで、ロキソニンは、絶対禁忌です。その後の処置は、お子様がご誕生されてからされてからではいかがでしょうか? インプラントかブリッヂかは、こればかりは、先生によって意見の分かれる難しい問題です。
お互いの、メリット、デメリットをよく理解して、ご自身で判断してください。私見を述べさせていただくと、私はインプラントをお勧めします。もしインプラントを決断された場合は、抜歯後の処置が一般と異なるので、術前に、その旨医師に伝えてください。同一医院で処置された方が良いでしょう。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
おやしらず抜歯後 痛みが続いている
2007年12月17日(月)18:15:57相談者:かな(女性)30歳 愛知県
親知らずを5日前に抜きました。
まだずっと痛く今日病院へまた行きました。

抜いた穴ぼこにごみがはいって化膿したのかもということでそこに抗生物質をぬった綿をつめておくということで今、綿がはいっています。綿は見えています。
次の治療は5日後です。
綿がでてきたら押し込んでおいて、もしぜんぶでちゃったらだしてしまってといわれたですがそのまま入れておくほうが患部に悪いような気がしてならないのですが・・・。
食べたものが少しでも入ると思うし、余計化膿しないのか心配です。

どうなんでしょうか。

回答 Re:おやしらず抜歯後 痛みが続いている
2007年12月18日(火)14:42:27回答者:菊地晶 きくち歯科医院
抜歯した穴の保護を目的として、抗生物質を塗布したガーゼを使うことは有効です。その抗生物質の基材が、水分をはじきますから、不潔にはなりませんから安心してください。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置 その他
ドライソケット?
2007年12月17日(月)15:23:11相談者:いつまで痛いの(女性)39歳 滋賀県
抜歯後一旦は痛みが収まったのですが、3日目くらいから痛みが増し、抜いた歯の両側まで痛むようになりました。抜歯した歯科で抗生物質の軟膏?を入れて歯茎に蓋をしてもらうと違和感程度の痛みに軽減しました。しかし、蓋は3日ほどで取れてしまい、取れるとまた両側の歯まで激痛が起こります。(大きく深い穴なのでご飯粒などがそのまま詰まって、うがいだけでは取れません。)治癒して痛みが無くなくなるまではどのくらい掛かるのでしょうか?
また、今ある大きな穴は再度出血させなくても今の治療を続けていてちゃんとふさがるのでしょうか?両隣の歯の根っこがかなりむき出しになっている感もあり心配です。

回答 Re:ドライソケット?
2007年12月18日(火)14:40:45回答者:菊地晶 きくち歯科医院
ご指摘のドライソケットだ思われます。歯を抜いて、その穴に血餅がみたされず、骨の露出部分に、細菌感染を起こしたのでしょう。
その穴に、おそらく抗生物質の軟膏を塗っているのだと思われますが、確かに有効な処置であることに間違いありませんから、今は、かかりつけの先生の指示に従ってください。ただ、処置後、4、5日たっても、腫れ、痛みが増悪する場合,特に喉の周囲まで腫脹が及ぶ場合は、口腔外科を標榜している医院に、セカンドオピニオンを求めてください。

Re:ドライソケット?
2007年12月19日(水)16:54:15返信者:いつまで痛いの?
幸い、蓋が付いているときは、食事の際に蓋に衝撃が加わらない限りは痛みはほとんどありません。しかし、この蓋(かなり難い)が歯肉がふさがろうとすることを妨げる、ということは無いのでしょうか?

回答 Re:ドライソケット?
2007年12月20日(木)13:09:51回答者:菊地晶 きくち歯科医院
もう安心してください。快方に向かっていると考えてよいでしょう。
抜歯した穴を守る事は、今、最も優先されるべき処置なので、担当の先生の指示に従ってください。
歯を抜いた後は、多少なり陥没するものですから全く気にしなくて結構です。


 カテゴリ: 抜歯 小児歯科 噛み合わせ 矯正
前歯について
2007年12月14日(金)09:38:00相談者:相談者(男性)16歳 東京都
はじめまして高校1年のものなんですが、前からとても気になっていた事があるので相談しました。
僕が15歳の頃ふと母親に「前歯ずれてんじゃん」と言われその時から気にするようになり毎日鏡を見ていると次第にズレが広がり4ミリくらい縦に右の前歯だけ上へと上がっていきました。
決して折れているわけではありません、歯茎が盛り上がってその下に歯があるのが確認できます
身の回りの人では見たことや聞いた事のない変化(?)なのでとても悩んでいます
回答戴けたら幸いです。

回答 Re:前歯について
2007年12月16日(日)19:45:29回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
その歯は、乳歯か過剰歯だと思います。1度歯科院に行かれて診てもらうと良いでしょう。それが原因で歯のならびを乱されるようでしたら、抜く必要があるかもしれません。

回答ありがとうございます
2007年12月19日(水)02:48:07返信者:相談者
乳歯ではないことはたしかです。
過敏歯かもしれません
もしよろしければ病名的なものを教えてはいただけませんか?それとなにか日頃の行動でこれらを治したり予防出来たりできる事などがありましたら教えていただけませんでしょうか?


 カテゴリ: 虫歯 詰め物、被せ物 抜歯 歯の色
クラウンと歯茎の間に隙間があり、露出した歯が茶色。
2007年12月11日(火)12:13:00相談者:たま(女性)35歳 埼玉県
経過
 10年程前(25歳ごろ)、左上の第一大臼歯、第二大臼歯の神経を抜いた。金属のクラウン装着。
 数ヶ月間、熱いもの、粘度の強いもの(キャラメル等)をたべると、結構痛かった。その後、痛み治まる。

 4年程前から、上記の歯の間に、食べものがひっかかる。(今思えば、このころから隙間が出てきたのだろう)
 最近確認すると、クラウンに隙間発見。その部分の歯が、茶色に染まっている。
その部分の歯茎も、赤黒い。
1・たぶんその露出部分が、虫歯になっていると思うが、それでも抜歯を回避できる可能性はありますか。
2.また部分入れ歯になる場合、私のような場合歯を固定できるのか心配です。


回答 Re:クラウンと歯茎の間に隙間があり、露出した歯が茶色。
2007年12月16日(日)19:38:43回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
1お口の中を拝見しておりませんので、確かなことは言えないことをお許し下さい。
 神経を取った歯は、歯の色が変わりやすいですから、必ずしも全てがむし歯とは限りません。むし歯だとしても、抜かずに残せることは多いです。
2もし、一番後ろにある第二大臼歯を抜くことになり、部分入れ歯になった場合には、後ろに歯がありませんので入れ歯の固定は難しくなります。しかし、インプラントならブリッジと同じ固定式にできます。

Re:クラウンと歯茎の間に隙間があり、露出した歯が茶色。
2007年12月17日(月)11:11:56返信者:匿名
>経過
> 10年程前(25歳ごろ)、左上の第一大臼歯、第二大臼歯の神経を抜いた。金属のクラウン装着。
> 数ヶ月間、熱いもの、粘度の強いもの(キャラメル等)をたべると、結構痛かった。その後、痛み治まる。
>
> 4年程前から、上記の歯の間に、食べものがひっかかる。(今思えば、このころから隙間が出てきたのだろう)
> 最近確認すると、クラウンに隙間発見。その部分の歯が、茶色に染まっている。
>その部分の歯茎も、赤黒い。
>1・たぶんその露出部分が、虫歯になっていると思うが、それでも抜歯を回避できる可能性はありますか。
>2.また部分入れ歯になる場合、私のような場合歯を固定できるのか心配です。
>
>

同じ文を送ってしまいました。
2007年12月17日(月)11:15:00返信者:匿名
 ごめんなさい。返信の仕方がわからなくて、同じ質問文を送ってしまいました。
 回答ありがとうございます。早く歯医者さんに行こうと思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 歯科恐怖症
埋まった親不知
2007年12月6日(木)18:26:56相談者:ルビー(女性)18歳 香川県
左右下の親不知が完全に埋まってはえており横の歯の根?骨?にかぶさって斜めにはえており近所の歯科に行ったところ完全に埋まっているし骨も削ると思う。ここではぬけないといわれました。歯自体は大きいのにはえるスペースが全くないのが原因みたいです。最近この押している親知らずのせいで前歯が縦になるほど歯並びが悪くなりました・・私は極度の歯科恐怖症で静脈内鎮静法をインターネットでしりました。これは本当に痛くないのでしょうか?嘔吐したりリスクもあるなら知りたいですし、どこでやってくれるかや料金も知りたいです。後このような歯を抜歯した場合とても激痛が術後合ったりするのも怖いです。今後前歯などの矯正も考えておりやはり抜くしかないと思いますが考えると不安で眠れません。過去神経治療でも動機泣いて振るえなどもあり、痛みが本当に怖いです!普通の局所麻酔だけで抜く勇気もないです!長くなりすみません(涙)本当に不安なんです!





回答 Re:埋まった親不知
2007年12月7日(金)21:21:23回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
 ルビー様のような極度の歯科恐怖症の場合、静脈内鎮静法は宜しいかと思います。私も麻酔医の協力の下、一度だけ静脈内鎮静法で処置をした経験がありますが、患者様は完璧に寝入りばなの状態にコントロールされ、処置が終わるとすぐに覚醒されました。当然局部麻酔は行いますので痛みを感じることはありません。静脈内鎮静法は麻酔医の協力が必要ですから一般の開業医では対応は難しく、大学病院とか対応可能な施設を探される必要があります。

Re:埋まった親不知
2007年12月7日(金)23:59:31返信者:ルビー
骨を削り切開となると術後気をつけることなどありますか?後静脈内鎮静法なら一度に二本埋まった親不知をぬいたほうがいいのでしょうか?それとも体の事術後の痛み腫れなどを考えると1本ずつがいいのでしょうか?
>
>
>
>
>


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
「・抜歯」に一致する相談が310件見つかりました。
現在261件目から280件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net