歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・その他


 カテゴリ: その他
歯のエナメル質を再生してくれる所を探してます
2015年10月15日(木)16:21:38相談者:はんぺん(男性)23歳 熊本県
歯のエナメル質を再生(又は修復)してくれる歯科を探してます
状態は中切歯が2つ半分欠けた状態です。
再生できる所なら治験でも受けたいと思ってます
よろしくお願いします

回答 Re:歯のエナメル質を再生してくれる所を探してます
2015年10月16日(金)12:57:16回答者:杉山 大船駅北口歯科
欠けたエナメル質は再生しませんので、
治療が必要になります。
欠けた大きき や 噛み合わせ、神経があるかないか 等によっても
治療方法は変わりますが、
欠けた部分に樹脂をつけたり、
被せ物を装着する方法になります。
まずはお近くの歯科医院を受診していただき、
診断後に治療方針が決まります。
欠けたままにすることは良いことではありませんので
早めの対応が必要です。


 カテゴリ: その他
保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)17:07:06相談者:ささみバーガー(女性)34歳 山形県
保険診療の虫歯治療で「診療同意書」へのサイン記入を求められることはよくあることなのでしょうか?

・重篤な症状を伴う医療ミスの発生、
・予約をとりづらくすることがある、
・医師の主観による診療拒否、
といったことへの可能性を示すものものしい内容でした。

地域性、医院のカラーに合うかどうか、
などといった理由から
医院側で患者を無難に遠ざけるノウハウみたいなものがあるのでしょうか?
大人しく真面目に治療を受けたいので
同意書にはサインをし、次回予約は入れているのですが、
こうした場合、自分から転院したほうが無難でしょうか?

回答 Re:保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)19:09:53回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
保険診療では治療内容に患者様の同意サインをいただくのは通常のことです。
これは虫歯治療であっても同様です。
保険診療の場合、治療内容によってではなく、
どのような診療行為であっても治療内容を提示し、
患者様にサインをいただくことになっています。

患者様にとってはご面倒なことと思われますが、
ご理解いただければと思います。


 カテゴリ: その他
保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)17:06:36相談者:ささみバーガー(女性)34歳 山形県
保険診療の虫歯治療で「診療同意書」へのサイン記入を求められることはよくあることなのでしょうか?

・重篤な症状を伴う医療ミスの発生、
・予約をとりづらくすることがある、
・医師の主観による診療拒否、
といったことへの可能性を示すものものしい内容でした。

地域性、医院のカラーに合うかどうか、
などといった理由から
医院側で患者を無難に遠ざけるノウハウみたいなものがあるのでしょうか?

治療を始めてしまった以上、
今の悪い所を治す間だけは大人しく真面目に治療を受けたいので
同意書にはサインをし、次回予約は入れているのですが、
こうした場合、自分から転院したほうが無難でしょうか?

医院側も患者選びが経営上、
死活問題になりえるのはよくわかります。

回答 Re:保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)19:13:13回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
同じ内容のご質問が多く掲載されていますので、
同様の内容を書かせていただきます。

保険診療では治療内容に患者様の同意サインをいただくのは通常のことです。
これは虫歯治療であっても同様です。
保険診療の場合、治療内容によってではなく、
どのような診療行為であっても治療内容を提示し、
患者様にサインをいただくことになっています。

患者様にとってはご面倒なことと思われますが、
ご理解いただければと思います。


 カテゴリ: その他
保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)17:05:55相談者:ささみバーガー(女性)34歳 山形県
前歯2本と右上1本の大きな虫歯で治療中です。
3本とも抜髄から被せものまでやるそうです。

ここで質問なのですが、
保険診療の虫歯治療で「診療同意書」へのサイン記入を求められることはよくあることなのでしょうか?

・重篤な症状を伴う医療ミスの発生、
・予約をとりづらくすることがある、
・医師の主観による診療拒否、
といったことへの可能性を示すものものしい内容でした。

地域性、医院のカラーに合うかどうか、
などといった理由から
医院側で患者を無難に遠ざけるノウハウみたいなものがあるのでしょうか?

治療を始めてしまった以上、
今の悪い所を治す間だけは大人しく真面目に治療を受けたいので
同意書にはサインをし、次回予約は入れているのですが、
こうした場合、自分から転院したほうが無難でしょうか?

医院側も患者選びが経営上、
死活問題になりえるのはよくわかります。

回答 Re:保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)19:11:54回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科

保険診療では治療内容に患者様の同意サインをいただくのは通常のことです。
これは虫歯治療であっても同様です。
保険診療の場合、治療内容によってではなく、
どのような診療行為であっても治療内容を提示し、
患者様にサインをいただくことになっています。

患者様にとってはご面倒なことと思われますが、
ご理解いただければと思います。

Re:保険の治療で診療同意書
2015年10月17日(土)20:47:13返信者:ささみバーガー
しばらく家を空けており申し訳ありません。
診療同意書の提出は良心的な歯科医師であるが故、
と納得致しました。
ご回答ありがとうございました。

※投稿が反映されなかっため思わず連投してしまいました。お見苦しくしてしまって大変もうしわけありません。ご回答頂けてるもの以外、削除して頂けますと助かるのですが。お手数おかけいたします。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 その他
前歯レジン後のデンタルフロス
2015年10月14日(水)10:19:47相談者:よう(女性)43歳 静岡県
前歯の2番の両歯間に虫歯があり、削った後 青い光をあてて固めるレジンをしていただきました。
その日の夜 デンタルフロスをしましたが大丈夫なんでしょうか?
治療後4時間くらいたっておりましたが、デンタルフロスによる圧とかで
変形とかしませんか?光で固めるレジンの場合起こりうる可能性はありませんか?

Re:前歯レジン後のデンタルフロス
2015年10月14日(水)10:54:02返信者:よう
>前歯の2番の両歯間に虫歯があり、削った後 青い光をあてて固めるレジンをしていただきました。
>その日の夜 デンタルフロスをしましたが大丈夫なんでしょうか?
>治療後4時間くらいたっておりましたが、デンタルフロスによる圧とかで
>変形とかしませんか?光で固めるレジンの場合起こりうる可能性はありませんか?

追記 青い光をあてて固めるレジンの場合、強度は直ぐあるのでしょうか?

回答 Re:前歯レジン後のデンタルフロス
2015年10月14日(水)18:37:26回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
治療後には硬化していますので、フロスをご使用していただいても問題ありません。


 カテゴリ: その他
精神疾患と虫歯
2015年10月2日(金)09:12:31相談者:精神疾患と虫歯 (男性)42歳 神奈川県
私の姉についての相談です。姉は東京住まい、女性、47歳です。
精神疾患があり、家を出られないため虫歯を悪化させました。
現在、ほとんど歯が無い状態です。
昨日久々に実家に戻り状況を知りました。
放置すると命に関わるような事もあると聞きます。
入院治療なら出来なくなさそうなのですが、
どうにか成らないでしょうか?
考えられる処置とだいたいの費用が知りたいです。
よろしくお願いいたします。

回答 Re:精神疾患と虫歯
2015年10月3日(土)15:29:05回答者:脇本貢 脇本歯科医院
お姉様のことでご心配ですね。
虫歯を悪化させられ、歯が殆ど無いとの事ですが。
虫歯になった歯の根が残っているとそこから菌が入り、ご心配のように全身疾患を引き起こし、場合によっては命すら脅かすことがあります。
考えられる治療ですが、歯科の二大疾患である。虫歯と歯周病の治療になりますが、処置については簡単な虫歯の詰め物の治療から抜歯に至るまで、その処置にはバリエーションがあるため、簡単にはお答えできません。
対応できるのは大学病院クラスの施設になると思います。
その様な施設で、直接ご相談なさるのが一番だと思います。
お姉様が早くお口の健康を取り戻されることをお祈りします。


 カテゴリ: 抜歯 その他
転院について。
2015年7月16日(木)17:09:59相談者:73(女性)43歳 秋田県
予告も説明もなしに上の奥から2番目の歯を抜歯されました。
抜歯の理由について説明を求めましたが、ただ危なかったからと言われただけでそれ以上は説明してもらえませんでした。
また処方された化膿止め、鎮痛剤も合わず吐いてしました。その旨を伝えても別の薬を処方してもらえず、市販の鎮痛剤で発熱や痛みをやり過ごしてます。
抜歯から1週間ほどたちますが、熱をもったような状態が続いてます。
かかり医からは1か月は来なくていいと言われてますが、放置してて大丈夫なのでしょうか?
また抜歯後の治療についても説明されてません。
説明されないまま治療を受けることが不安で転院を考えています。しかし自分の歯の状況が全く分からず、しかしも根っこがまだ1本残っており、その抜歯がもう1度必要らしいという中途半端な状況です。
このような状態でも他の歯医者で受け入れてもらえるのでしょうか?


回答 Re:転院について。
2015年7月28日(火)15:36:09回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
転院は患者の意思で自由に行えます。どうような状態でも受け入れは可能ですのでご安心下さい。しっかり説明して頂ける医院を探して治療を受けられて下さい。


 カテゴリ: その他
歯肉の膿について
2015年6月18日(木)15:02:17相談者:ぱる(女性)46歳 福島県
以前 歯肉に出来たフィステルについて相談させていただき
原因をはっきりさせることとアドバイスを頂きました。

3月に左上1番の差し歯(神経無し)が疼きだして歯がぐらついたので慌てて歯医者に行きましたが 抗生物質を処方されただけで不安だったので その後2つの病院を経由して現在の歯科医院での通院を決めたところです。

最初の症状から1か月後くらいに上前歯の裏の真ん中にフィステルが出き(膿は出ていません)だんだん痛くなり 1週間ほど前には左2番の裏側も腫れと痛みが出たので先生に告げると 穴を開けて中の膿を押し出しました。
どうも最初のフィステルと最近出来た腫れは繋がっていたようで 穴に殺菌の薬を入れておわりました。
2、3日は傷の痛みはあったものの いつもの痛みはなくホッとしましたが 3日目(今日)にはまた膿が溜まったのか穴を開けた場所が以前のように痛みだしました。

この膿の影について 初診時に先生には指摘をされたのですが
根の炎症なのか歯周病のせいなのか はっきり説明はされていません。
レントゲンを見て お薬は根の奥まで入っていると言われましたし
歯周病もあるのですが この膿がどの歯から出ているのかもわからず 抜歯もほのめかされていますが 原因がはっきりしない 膿の出所がわからないと言うこともあるのでしょうか。
長い期間 原因不明で困っています。

長文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

回答 Re:歯肉の膿について
2015年6月21日(日)14:30:57回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
原因がはっきりとせず不安ですね。
歯肉の中に膿がたまる原因としてはおおむね3つ考えられます。それは以前にご説明がありましたように、歯周病によるもの、歯の神経の中の細菌が原因で起こる
根尖病変、そして歯根にひびが入っているか割れていることが原因のもの。それぞれ少しずつ検査の所見が違うので、通常は診断がつくものですが、すぐにはわからなくても何度か経過を見ながら検査を進めることでわかることが大半です。どうしても原因がわからなくて不安でしたら、セカンドオピニオンを受けることも選択肢の一つではないでしょうか。

Re:歯肉の膿について
2015年7月10日(金)16:39:52返信者:ぱる
>以前 歯肉に出来たフィステルについて相談させていただき
>原因をはっきりさせることとアドバイスを頂きました。
>
>3月に左上1番の差し歯(神経無し)が疼きだして歯がぐらついたので慌てて歯医者に行きましたが 抗生物質を処方されただけで不安だったので その後2つの病院を経由して現在の歯科医院での通院を決めたところです。
>
>最初の症状から1か月後くらいに上前歯の裏の真ん中にフィステルが出き(膿は出ていません)だんだん痛くなり 1週間ほど前には左2番の裏側も腫れと痛みが出たので先生に告げると 穴を開けて中の膿を押し出しました。
>どうも最初のフィステルと最近出来た腫れは繋がっていたようで 穴に殺菌の薬を入れておわりました。
>2、3日は傷の痛みはあったものの いつもの痛みはなくホッとしましたが 3日目(今日)にはまた膿が溜まったのか穴を開けた場所が以前のように痛みだしました。
>
>この膿の影について 初診時に先生には指摘をされたのですが
>根の炎症なのか歯周病のせいなのか はっきり説明はされていません。
>レントゲンを見て お薬は根の奥まで入っていると言われましたし
>歯周病もあるのですが この膿がどの歯から出ているのかもわからず 抜歯もほのめかされていますが 原因がはっきりしない 膿の出所がわからないと言うこともあるのでしょうか。
>長い期間 原因不明で困っています。
>
>長文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
>


 カテゴリ: その他
含歯性嚢胞
2015年5月21日(木)10:11:04相談者:hug(女性)37歳 千葉県
現在、含歯性嚢胞と診断され、7月に入院を伴う手術をする事が決まっています。
担当医師の説明では、嚢胞が大きく、神経にも近い為、永久的に麻痺が残る可能性があり、また、親不知の隣の歯も場合によっては抜歯になるということでした。

今現在、毎日歯痛、耳の痛み、頭痛、顎付近の痛み(少し押した際)があり、手術までの2ヶ月が辛く、また嚢胞が待っている2ヶ月の間にさらに巨大化して、手術が困難になり、麻痺のリスクが高まるのではないかと不安です。
痛みは何とか鎮痛剤で抑え、我慢できると思いますが、これ以上リスクが高まる可能性があるのであれば、手術が早く出来る他の病院を探そうかと悩んでいます。

回答宜しくお願い致します。

管理者様。
受付時間外に一度投稿ボタンを押してしまった為、重複したメッセージがあるかもしれません。お手数をお掛けし申し訳ございません。

回答 Re:含歯性嚢胞
2015年5月27日(水)13:43:03回答者: ()
ご質問の回答が遅れましてすみません。
先週回答予定であった先生が都合によりお答えすることができなかったので今週担当の私の方で回答させていただきます。


痛みも続きご心配なことと思われます。
7月に入院されるということは、
それまで手術の予約がいっぱいなのかもしれません。
どのようなことで先になっているのかは分かりませんが、
まず現在のご心配ごとを担当医に相談されてみて下さい。
例えば、手術が7月になることで
どれだけのリスクがあるのか?

現在ご不安に思っていられることを
率直に話されて下さい。

もちろん他の施設での治療をご希望される場合には、
セカンドオピニオンを受けていたくことも可能ですが、
含歯性嚢胞で入院手術を伴うということですと
対応可能な病院も限られてきます。

例えば、すぐに他の施設を転院(受診)しても
すぐに手術ができるかどうかの確定も分かりませんん。

まずは、現在の担当医と連絡を取り、
現在思われている不安を話した上で、
他の病院を受診することは可能であるかも聞いてみて下さい。

場合によっては、
他の病院を紹介してくれるかもしれません。





 カテゴリ: その他
長文となりますので、相談内容をお願いします。
2015年5月19日(火)15:21:11相談者:匿名(男性)20歳 石川県
趣味の社会人バスケで人との接触で前歯がずれてしまい、一度固定しました。段々前歯も元に戻ってきて、食事での難はほぼなくなったのですが、ある食事中、何か硬いものを前歯で噛んでしまい、ピキッという音とともに痛みが走りました。ですがその後は痛みはなく、前歯がぐらつきます。ぐらつく時は空気?のような音が聞こえます。
もう前歯は治りませんか?
お願いします。

回答 Re:長文となりますので、相談内容をお願いします。
2015年5月27日(水)13:28:55回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
ご質問の回答が遅れましてすみません。
先週回答予定であった先生が都合によりお答えすることができなかったので今週担当の私の方で回答させていただきます。

まず歯自体がどのような状態であるのかを診断することが必要です。
前歯が差し歯のような状態であり、
単に差し歯が取れてズレているだけであれば、
再度付けなおしたり、
再度作製することで問題ない可能性もあります。
また、差し歯でなく天然歯が接触でズレた場合には、
なにが原因で歯の移動が起こっているのかを診断することが必要です。
例えば、歯の根自体が折れている場合には、
保存は難しい可能性があります。
しかし、歯が脱臼しただけであれば、
元の位置に回復させ、一時的に固定すれば
問題は改善する可能性も十分あります。
まずは、ピッキという音がどのような原因で起こったのかを
診断することが必要です。
もし、歯に亀裂が入っているのであれば、
できるかぎり早急に対応することが必要です。
早く対応することで治ることも
時間が経つことで保存ができなくなることもあります。
まずは、早急に歯科医院を受診し、
現在どのような状態になっているのかを診ていただいて下さい。
現在の状況により対応は大きく異なります。
早めが良いです。


 カテゴリ: 外科処置 その他
粘液嚢胞除去手術後の下唇部の麻痺と内出血
2015年4月17日(金)18:51:04相談者:H(女性)40歳 埼玉県
先週右側下唇の下部分に出来た粘液嚢胞の除去手術を受けました。
部位がかなり下の為、麻痺や痺れが残るかもしれないと術前説明がありました。
1週間経過した現在でも除去した部位の上にあたる下唇の部分(下唇の1/4くらい)と、その下あたりが完全に麻痺・鈍麻状態です。見た目もぶよぶよした感じです。
この部位だけがずっと麻酔がきれないまま残っているという感じです。
内出血についても先生は1週間くらいで消えるとの事だったのですが、今も下唇1/4とその下部分が内出血状態です。
術前説明の際、先生は自らの唇と顎の間の部位を指差していた為、感覚異常が残るのはその辺りなのだと解釈していました。
なので、自分では予想していなかった唇が未だに鈍麻していること、そして1週間で消えると説明された内出血が依然残っていることにものすごく不安を感じています。
感覚の鈍麻や内出血、ぶよぶよした外見はいずれ治るのでしょうか?
鈍麻は今の状態が100とするならどの程度まで軽減される可能性があるのでしょうか?

どうかご教示宜しくお願いいたします。

回答 Re:粘液嚢胞除去手術後の下唇部の麻痺と内出血
2015年4月28日(火)05:15:57回答者:菊地晶 きくち歯科医院
回答、遅くなりまして誠に申し訳ありません。感覚の鈍麻は徐々に軽減されるとは思います。場合によっては長期にわたる可能性もありますが、個人差があるため、判断は難しいと思います。内出血は必ず吸収されるものなのでご安心ください。


 カテゴリ: その他
歯の真ん中から…
2015年4月6日(月)17:20:15相談者:黒猫(女性)13歳 大阪府
食べ物を食べていると急に違和感があって鏡で見てみると、奥歯の歯の真ん中から小さいグラグラする歯が出ていました。抜けそうで抜けません。これは抜いたほうがいいのでしょうか?食べ物を噛むのも中に入ってしまいそうで怖いです。これはなんなのでしょうか。

回答 Re:歯の真ん中から…
2015年4月6日(月)21:12:49回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
歯が欠けたのかもしれません。
早めに歯科医院を受診された方が良いでしょう。
歯が部分的に欠けただけであれば、その部分のみの治療で問題ありません。
しかし、歯の根自体が折れていたりした場合には、抜歯ということも考えられます。
まずどのような状態になっているのかを診査することが必要です。
状態が悪化しないうちに早めの受診が必要です。


 カテゴリ: その他
前歯から浸出液
2015年1月30日(金)09:49:28相談者:きみこ(女性)59歳 東京都
数年前に自宅の階段を踏み外し、手すりに前歯をぶつけました。唇も切り、直後は激しい痛みもありましたが、時がたつにつれておさまりました。特に上の前歯の左1番目を強く打ち、少し揺らいでいる感じがあって、根元からすっぱい液体のようなものが出るので歯医者で診てもらったところ、レントゲンでも異常はなく、だんだん治るだろうと言われました。半年ほどしても歯が浮いている感じがあり、すっぱい液が出て口の中が荒れるので、再度診てもらいましたが、特にできることはないと言われ、別の歯科医に診てもらいました。そこでも、レントゲンでは問題がなく、神経の治療をすることになりました。治療後も歯が浮いている感じとすっぱい液が出るのは変わらず、特に夕方はひどくなります。その医者にもこれ以上できることはないと言われましたが、最近はその浸出液のせいか喉が荒れて声が出にくいことがあります。いつもそのすっぱい液を飲み続けているのも体にとても悪い気がしますが、同じ歯医者に行く気がしませんし、どこで診てもらったらいいのかわかりません。原因は何か、どこで診てもらったらいいのか、どんな治療が考えられるのか教えていただけたら、本当に助かります。どうかよろしくお願いいたします。

回答 Re:前歯から浸出液
2015年1月31日(土)16:18:06回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
何人かの歯科医が実際に拝見して原因がよく分からない状況ですので、この文面だけでは原因を特定することは困難であることをご承知おき下さい。
歯科大学付属病院等の総合的な医療機関を受診されてみてはいかがでしょうか。
診断も含め治療法についてはそちらでご相談された方がよろしいかと思います。


 カテゴリ: その他
歯茎の壊死
2013年11月27日(水)13:13:40相談者:もみじやま(男性)49歳 茨城県
歯茎の汚れを取る手術をしたら、壊死してしまいました。
先生は、治療(割れた歯をかぶせる予定)を、仮歯をしてしばらく様子を見よう」といいだしました。そして、{元どうりなるのですか?」の答えは「歯茎は再生はしない」でした。これは医療ミスですか?

回答 Re:歯茎の壊死
2013年12月2日(月)22:23:27回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
歯茎の汚れを取る手術をされたそうですが、その手術がどのような手術なのか申し訳ありませんが文面からではうまく読み取れません。歯周病に対する手術なのでしょうか?状況次第ですが歯茎はある程度は戻る可能性はあるかもしれません。担当の先生とよくご相談なさって、ご納得をされて治療をお受けになることをお勧めします。


 カテゴリ: その他
歯医者で歯石を除去
2013年11月18日(月)09:38:15相談者:さっちん(女性)26歳 大阪府
初めまして、歯石を取る前は、
左下前歯を舌で触っても痛みはありませんでしたが、
通院している歯医者で歯石を取ってもらってから、
左下の前歯の裏側の隙間に舌で触ると、
少しザラっとした感じがあり舌に痛みがでます。

歯科の先生に相談しましたが、
歯には異常ないとの事で、
暫く様子をみて下さいと言われました。

診察してから1週間が過ぎたのですが、
まだ、左下前歯を舌で触ると舌に痛みがでます。
どうしたらいいんでしょうか?

研磨剤入りの歯磨き粉で歯磨きしていれば、
歯の裏側のザラっとしたところは感じなくなりますか?
ザラっとしている歯を舌で触り続けると、
舌ガンになったりするんでしょうか?

回答 Re:歯医者で歯石を除去
2013年11月21日(木)09:49:12回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
「舌で触ると痛みがでるほどザラついているので本当に困っている。何とかしてほしい」と強く担当医に訴えて、表面を研磨してもらうなど何らかの処置をしていただいた方が宜しいかと思います。もし対応して頂けない場合は転院もありかと思います。その程度では舌ガンの危険性は低いと思われますが、慢性的な刺激が舌に加わり続けるのはあまり好ましくありません。研磨剤入り歯磨き粉での対処はおすすめできないので、早めに歯科医院で対応してもらって下さい。


 カテゴリ: 根(神経の治療) その他
歯の神経からくる体の変調
2013年7月25日(木)17:34:56相談者:近藤(男性)32歳 神奈川県
私は、10年くらい前にかなりの頭痛が半年くらい毎日治まらず様々な病院に行き精密検査等(MRI10回くらいやった)をやりましたが原因不明で、結局その後歯の神経を抜いたら頭痛が治ったという経験があります。根の治療の時は麻酔が効かないくらい痛かったです。

その後も、体のしびれや肩コリなど原因不明の病気もありましたが全て神経を取れば治りった事から、体の変調があると歯を疑う事が多くなりました。

現在も体のしびれがあり、歯の治療をしてもらっています(まだ様子見の段階)が、体の変調がある時にそれが歯が原因であると断定できるような診断とかは歯科や口腔外科では出来ないのでしょうか?

また、現在治療中の歯は虫歯ではないですが、食べ残しのカスが固まっててるから痛いんではないかと歯医者さんが言ってますが、虫歯でないのに根の治療をする事はありますか?

回答 Re:歯の神経からくる体の変調
2013年7月27日(土)07:02:23回答者:脇本貢 脇本歯科医院
体の変調が歯が原因であると断定できる診断は管理難しいと思います。
大学病院にもその様な外来は存在しないのでは無いかと思います。

虫歯で無いのに歯の根の治療をすることはありますか?というご質問ですが、歯の根の治療を虫歯でも無い歯に行うことはありません。ただし、歯の周囲に食べ残しがこびりついている様な場合は、その周辺をクリーニングすることはございます。


 カテゴリ: 虫歯 その他
三週間以上続く微熱の原因
2013年7月8日(月)11:08:33相談者:しんり(男性)45歳 東京都
はじめまして。
先月上旬に声をからす程度の風邪にかかり、37 度前後の微熱になりました。 その後、風邪の症状は徐々に改善し、二週間後 には治まりましたが、微熱のみ 下がりません。微熱が出始めてから三週間以上 経っており、これまで二ヶ所のクリニックでレ ントゲン検査をし、異常は見られず、何かの感 染症でしょうということでクラリシッド錠を一 週間服用しても変化なく、昨日夕方から ジェニナック錠を飲み始めております。 症状は微熱、倦怠感と、5日ほど前から左耳下の リンパ腺あたりの鈍痛、押した時少し痛みが出始めました。
これからが本題ですが、数年前に左下の奥歯の根っこの治療済み(神経は抜いてます)の歯が5月下旬に少し痛み、根っこの治療をしておりま す。今は歯茎を押しても、歯を上から押しても 全く痛みはありません。 このような状況ですが、微熱の原因が奥歯にあ る場合も考えられますか?
尚、虫歯による微熱だった場合、抗生剤のジェニナック錠を飲んでいるから悪化しないということはあるでしょうか?

お忙しいところ、恐縮ですが、何卒宜しくお願 い致します。

回答 Re:三週間以上続く微熱の原因
2013年7月10日(水)16:03:49回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
上記文面から推測して、現時点で奥歯に腫れやお痛みなどの臨床症状(炎症の兆候)がないことからも、奥歯が微熱の原因になることは考えにくいのではと思います。
その半面、風邪で身体の免疫力が低下することにより、奥歯にお痛みが生じてくることはあるかもしれません。
あまりご心配でしたら、担当の歯科医に確認していただくのも宜しいのではと思います。
風邪は万病のもとです。こじらせると大変なことになるので、内科医師の指示のもと、まずはしっかりと風邪をお治し下さい。


 カテゴリ: その他
超音波骨切削器 の件
2013年2月18日(月)17:01:40相談者:加藤 加奈子(女性)30歳 東京都
超音波骨切削器導入つもりです。どちらのブランドがいいですか?お願いします〜〜

回答 Re:超音波骨切削器
2013年2月19日(火)05:55:48回答者:菊地晶 きくち歯科医院
超音波ハブラシのことではないですか? 申し訳ありませんが、当サイトでは製品の評価をする立場ではなくて、お答えできません。販売店の方の説明を聞いて、自分にあったものを選択されてください。


 カテゴリ: その他
膿が回ってしまったのか顔の右半分が腫れてしまいました
2012年10月3日(水)09:45:05相談者:さかもと(女性)37歳 栃木県
前歯の虫歯を数年間放置していました。

時折鋭く痛む事が有りましたが、仕事が忙しいのと歯医者嫌いなのとで
痛む度に市販の鎮痛剤でどうにか痛みを抑え込み、やり過ごして来たのですが…

3日程前から前歯の付け根が腫れだし、その腫れが顔の右半分から右耳下のリンパ線辺りにまで広がってしまい、見るも無残な状態になってしまいました。

現在は腫れの方は若干沈静化し、痛みもそれ程酷くも有りません。
ただ、腫れが引かない事には(接客業をしている都合も有り)人前に出られないので、
日常生活にも支障が出てしまっているのが現状です。

症状と致しましては↓
○顔の右半分と左上瞼に渡る腫れ(腫れたぶ部分の皮膚の突っ張り)
○唇内側から歯茎の腫れ(時折膿らしきものが出て来る様になりました)
○全身の倦怠感(風邪の治りかけの状態に近い感じだと思います)
○食欲の減退
…等の症状が見られます。

もし病院に行くとなれば、歯科医院的な所でも診て貰えるのか
はたまた他診療科の領域になるのかをお聞かせ頂ければと思います。

何卒回答を宜しくお願い致します。

回答 Re:膿が回ってしまったのか顔の右半分が腫れてしまいました
2012年10月3日(水)19:13:50回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
文面からの推測になりますが、歯が原因の可能性が高いと考えられますので、まずは歯科医院を受診されてみてはいかがでしょうか?

歯が原因でなく、他の診療科への受診が必要な場合は、その歯科医院から適宜ご紹介していただけると思います。

これ以上悪化させる前に、一刻も早く歯科を受診することをお勧めいたします。

Re:膿が回ってしまったのか顔の右半分が腫れてしまいました
2012年10月3日(水)19:54:37返信者:さかもと
ご回答ありがとうございます。

早速明日、近くの歯科医院を受診しようと思います。


 カテゴリ: その他
セカンドオピニオンと抜歯について
2012年8月29日(水)10:47:57相談者:たなかな(女性)40歳 東京都
昨年、歯のクリーニングをしたいと思い、初めての歯科にかかったところ、上の奥から二番目の、被せ物を「フルくなっていて、歯茎の状態を悪くしているから治しましょう」と言われ、
根の治療と新しい被せ物をしました。
そちらの歯科医院では、歯の色をキレイにし、表面のでこぼこをなおしたほうがいいなど、色々言われ、
ヤスリで平にするような作業だからということでそんなには削らないと思っていたのに、
悪くなかった前歯が、目視で分かるくらいにでこぼこにされてしまい、ショックのあまり泣いてしまいました。
その後やり直しを要求し、先生とかなりもめたため、二度と行きたくなかったので、
その1年前にかぶせ治した歯の裏側の口腔内の天井部分が、
何故だか痛くなってきたので、別の歯科医にかかりました。
すると、治療した歯が原因であると言われました。

その歯の根の治療をするために再度開けたのですがかぶせて1年経っていないことを告げると、
前回の治療で前兆はあっただろうと言われ、また、
神経の通っていた壁の、本来神経の穴でない方向に穴があいてしまっていると言われ、
この本来あるべきでない穴から細菌が入ってしまうから、
治療してかぶせ直しても再発するでしょうと、
これはもう抜歯するしかないと言われました。
2人の先生が見て、相談し、方針を教えてくれました。

Re:セカンドオピニオンと抜歯について
2012年8月29日(水)10:48:31返信者:たなかな
相談は、
@まず抜歯意外の選択方法は本当にないのでしょうか?
抜歯すると、予算がないのでブリッチになってしまうのですが、
健康な両サイドの歯も削るらないとかぶせられないと言われ、
不安に思っています。

一年前の歯科医のこともあり、かなり疑心暗鬼になってしまっていて、色々な病院で意見を聞いたほうがいいような不安に狩られています。

Aもう一つは、
もし先生の見立てが正しかった場合、
セカンドオピニオンをしてもらった医者と、最初の医院と、
どちらで治療するべきなんでしょうか?

他で確認のため、見てもらった形跡などがあれば、最初の医院には戻り辛いです。

Bそれとも1年前の医者に言ったほうがいいのでしょうか?
1年以内の同じ歯の治療は、その歯科医の責任でやりなおしてもらえるはずだと、職場の同僚はそれで無料でかぶせ直してもらったそうです・・・。
でも、行きたくありません。あまりにもひどい出来栄えだったので。


ご指導ご意見など、お教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Re:セカンドオピニオンと抜歯について
2012年9月4日(火)21:56:04回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
たかなかさま、お返事遅れて大変申し訳ありません。
大変な状況でしたね。文面から判断しますと、根の中神経の道とは別の方向に穴があけられているとのことですが、一般的にはパーフォレーションといい、確かに歯の保存は難しいです。特に感染してしまうと今回のように歯肉が腫れてしまいます。ただ、条件にもよるのですが、現在はMTAという材料が出ており、その材料を使用することで、穴をふさいで歯を保存することが可能な場合があります。ただし保険適応外の材料であるため費用がかかるのと、どこの歯科医院でもおこなっているというわけではありません。そうした治療をご検討したいのでしたら、MTAの治療を行っている歯科医院をお探しになるのも一つの選択肢ではないでしょうか。またどちらの歯科医院に行くべきかというご質問ですが、そのような先生かがわかりませんので、申し訳ありませんが回答は控えさせていただきます。

Re:セカンドオピニオンと抜歯について
2012年9月7日(金)22:40:38返信者:たなかな
岸本先生

ご助言ありがとうございました。
また、お気遣いいただいた言葉に、なんだかすごくほっとしました、ありがとうございます。
信頼ありきで通わなければと思いつつ、自分の判断に自信がなく優柔不断になっていました。
お言葉いただいて、気持ちが楽になりました、ありがとうございます。
とりあえず、現状を見て頂け、パーフォレーションを推進というお医者様を見つけました。診察をうけてゆっくり話をきいてこようと思います。
色々なお医者様をわたり歩かないためにも、信頼できるよう、こちらから不安を開示してお話をしてきます。そして保全が無理ならきちんと治療します。
本当にありがとうございました。

Re:セカンドオピニオンと抜歯について
2012年9月7日(金)22:45:20返信者:たなかな
あ、パーフォレーションの治療も推進・・の書き間違えです。
専門用語は難しいですね(笑)
来週初診に行ってきます。保険外治療のこともきちんときいてきます。
セカンドオピニオンをうける勇気をいただきました。
ありがとうございました。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
「・その他」に一致する相談が269件見つかりました。
現在21件目から40件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net