歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





飲食の時の口内の不快感
2007年3月14日(水)13:22:29相談者:マノ(女性)32歳 兵庫県
はじめまして、数週間まえから、食べるものによってまちまちなのですが、口内(とくに歯が舌に当たる部位、歯茎の境目)にアルミ箔をかんでしまった時のような不快感・味がします。以前も、たまにそういうことがあったのですが、すぐ気にならなくなりました。今回は、歯のかぶせ物付近がとくにそうなります、食べてもそうならないものもありますが、お菓子、チョコレートなど、とくになります。先月、左上の奥歯がお菓子がしみると言ったら、「詰め物の内部で虫歯になっている可能性があるが、レントゲンではわからない」といわれ、詰め物を取ることもなく、治療を終えました。舌で触ると、なんとなく詰め物の周りがギザギザしている気もします。・・・うがい薬のイソジンも気持ち悪くなり、先生に「イソジンアレルギー」といわれました。●長くなってしまいましたが、ご回答お願いいたします。よろしくおねがいします。

回答 Re:飲食の時の口内の不快感
2007年3月16日(金)21:50:50回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
担当医の言うとおり、虫歯の可能性が考えられますが、レントゲンでは判断が難しい場合があります。
再度担当医に症状を説明し、治療していただいてはいかがかと思います。


オーラルケアの時間
2007年3月14日(水)12:31:40相談者:しもん(女性)40歳 沖縄県
人工呼吸器を使用している場合、何時間間隔でのオーラルケアが必要となりますか?菌の繁殖は個人差があると思いますが、ケア後の菌の繁殖は時間毎にどのように繁殖していきますか?

回答 Re:オーラルケアの時間
2007年3月16日(金)21:50:06回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
大変申し訳ございませんが、上記質問に関しては私の専門外の分野で適切な回答ができません。
現在の担当医師か専門機関にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。


タイトルなし
2007年3月14日(水)12:14:38相談者:sara(女性)45歳 大阪府
70前の母の事です。一月、歯茎に硬い腫れと疼痛を感じ開業医で受診。かぶせた歯にひびが入り菌が入ってる、との診断。処置に通っていました。三月に母自ら大学病院に出向きそこで初めて切開、膿はなく検査にになりました。治りが遅い時点で切開検査をすべきだったのでは?診断と処置の流れに疑問に感じております。よろしくお願いします。

回答 Re:タイトルなし
2007年3月16日(金)21:49:06回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
上記の診断および処置の時期等に関しては難易度が高いものと考えますので、私がどうこうコメントすべき問題ではないと思います。
担当医に納得いくまでご説明を受けられたほうが宜しいかと思います。


ハイブリッドのかぶせ物。
2007年3月14日(水)10:46:19相談者:ぶり大根(女性)25歳 富山県
小学生のころに神経を抜き、大きく削り、銀のつめの物をしたはを白くしてもらおうとしました。銀歯を途中まで削り、白い詰め物をし、歯を削り、型を取ってハイブリッドインレーとかいうのもので歯を覆ってもらいました。 しかし、歯の裏側は半分が銀が見えており、そんな説明もなかったので、思っていたのとはまったく違い、本当に不満です。歯は下の奥から3番目です。治療費は5万円くらいかかりました。また、その隣の奥の歯との間に、下の方だけ隙間ができてしまいました。 
この治療の治療の仕方と、費用は普通ですか? 歯も、裏側半分は銀が見えるものなのでしょうか?

回答 Re:ハイブリッドのかぶせ物。
2007年3月16日(金)21:48:05回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
治療が少々雑な印象を受けます。クレームとしてはっきり文句を言ってもよいのではないかと考えます。
満足するまでしっかりやり直しをしていただいてはいかがでしょうか。


抜歯後の痺れ
2007年3月14日(水)10:16:35相談者:ルン(女性)37歳 東京都
悩んでます。
去年の8月に親知らずを下2本抜いてから、左の唇、顎、歯茎の痺れが治りません。神経の先生は問題なく1年から2年掛かるだろうと言うのですが半年経った今少も良くなっていないのでとても不快な毎日です。それにもし一生治らなかったらと思うと・・
どうしたら良いか教えて下さい。宜しくお願い致します。

回答 Re:抜歯後の痺れ
2007年3月16日(金)21:45:22回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
神経はいずれ再生するので一生治らないということはないと思いますが、個人差があり数年かかる場合もあります。
とてもご不安だと思いますがいずれ必ず治りますので、担当医を信じて処置を受けられて下さい。


神経を抜いた歯の変色
2007年3月13日(火)16:46:54相談者:エイジ(男性)50歳 東京都
こども15歳の件でご相談です。過剰歯が包膿になり、やや大掛かりに削除することになりましたが、前歯2本の神経も抜く事になりました。女の子ですので、神経を抜いた歯の変色を心配してます。かなり変色するのでしょうか。あるいは歯の色をめだたないようにする方法はあるのでしょうか。できれば大掛かりなことはさけたいのですが。よろしくお願いいたします。

回答 Re:神経を抜いた歯の変色
2007年3月16日(金)21:44:34回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
何年か経過すればかなり変色するケースもありますが、個人差があるので何とも言えません。セラミック等を被せずにそのまま漂白する方法もありますが、強度や耐久性の問題から何か被せるのが一般的です。まずは担当医とよくお話し合いしてみてはいかがでしょうか?


ブリッジの土台にした歯の痛み・腫れ
2007年3月12日(月)16:00:05相談者:さとう(男性)19歳 静岡県
1年半前に虫歯で前歯の1本が折れ、根も虫歯に侵され差し歯にしてもすぐにダメになってしまうという説明をされたのでブリッジを入れました。
ブリッジを入れて1ヶ月ほど経つと、ブリッジを入れるために削った隣の歯の裏側の歯茎が少し腫れたので歯医者に行くと、汚れが溜まっていることが原因だそうで、薬を塗ってもらって裏側からしっかり歯磨きをしたら治りました。
すぐに、また同じように腫れましたが、痛みもあまりなかったので、また汚れが溜まっているのだろうと思い、放っておきました。
最近になり、たまに痛みを感じるようになり、先週の金曜日に歯医者に行ってみると、また汚れが溜まっていると言われ、歯石を取る機械でガリガリやられた後、薬を塗ってもらい帰りましたが、
裏側の歯茎の腫れは治らず、歯石を取る機械でガリガリやられたあと、歯根?(歯の見えてない部分)にもズキズキと痛みがあり不安です。
歯医者には1、2週間様子を見て悪いようならブリッジをやり直すという説明もされました。
このような場合、どのような原因が考えられるのでしょうか?

ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

回答 Re:ブリッジの土台にした歯の痛み・腫れ
2007年3月16日(金)21:43:30回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
担当医の言うとおり汚れが溜まっていたせいかもしれませんし、歯にヒビが入っている可能性なども考えられますが、実際には直接診断しないと原因については何ともいえません。まずは担当医の指示に従い様子を見るのが宜しいのではないかと思います。

Re:ブリッジの土台にした歯の痛み・腫れ
2007年3月17日(土)18:08:44返信者:さとう
ご回答いただきありがとうございます。
現在は歯根のズキズキした痛みは治まりました。
しかし、歯茎の裏側の腫れはひきません。
鏡を2枚使って歯茎を自分で見てみましたが、歯茎の色が変わっているわけでもなく、一見どこが腫れているか分かりませんが、
舌や指で触ってみると、直径5ミリから1センチくらいの大きさでプクッと腫れている感じです。
来週、歯医者の予約をしてあるので先生を信じて様子を見ることにします。


前歯の神経処置について
2007年3月12日(月)13:16:08相談者:ちゅう(女性)20歳 埼玉県
10年近く前に上の前歯二本の間が虫歯になり、削ってCRをしてもらいました。
そして今になって左側1番あたりの歯茎ににきびのようなものができ始め、先生に相談したら「神経が死んじゃってるかもしれないので処置しよう」と言われました。
神経を抜いた歯は、色が変わったりもろくなったりしますよね?先生は、元の歯があるから、神経処置後もしばらくはCRをつめて、色が変わってきたら差し歯にすれば。と言ってました。

そこで質問なのですが、神経を抜いた歯はどれぐらいで色が変わってきますか?また変色を少しでも食い止める方法はありますか??あと、差し歯にしないで歯自体の色を白くすることはできないのですか?

回答よろしくお願いします。

自分で言うのもなんですが、まだ若いのでなるべく差し歯は避けたいのですが・・・

回答 Re:前歯の神経処置について
2007年3月16日(金)21:40:45回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
変色については個人差があるので一概には言えませんが、早い人で1年くらいで変色してきます。
差し歯にしないで漂白する方法も存在しますが、そのままでは強度的に問題があるので何か被せるのが一般的です。担当医によくご相談下さい。


歯にヒビ
2007年3月12日(月)12:44:13相談者:ゆゆ(女性)37歳 東京都
7ヶ月前に上部前歯6本に歯のマニキュアを歯医者さんでしてもらい、先日除去してもらいましたが、指のマニキュアと違いガリガリ殺ぎ落とす除去方法で、15分ほどかかり力任せにとってくれましたが、家に帰り鏡で前歯をよく見たところ歯の上から下まで1本ヒビのような線が入っています。以前には無かったと思うのですが、電話で確認したところ前からあったとのこと。マニキュアの除去でヒビが入る事は考えられないのでしょうか?かなり強引に除去していたのですが・・・ご意見お聞かせ下さい。

回答 Re:歯にヒビ
2007年3月16日(金)21:39:24回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
マニキュアの除去程度でヒビが入る可能性は低いと思います。

Re:歯にヒビ
2007年3月29日(木)15:17:44返信者:匿名
回答ありがとうございました。


鈍い痛み
2007年3月12日(月)11:28:49相談者:ケン(男性)22歳 福岡県
右下奥歯からひとつ手前の奥歯が最近冷たいものを飲んだときに痛み、モノをかんだりした時には鈍い痛みがあります。
パッと見は白く何も虫歯らしきモノは見当たらないんですが、かなり昔に歯のかみ合わせ部を治療したところで白い樹脂をかぶせてるみたいです(自分の記憶が昔過ぎてあいまいですけど、この前別の歯の治療のときにレントゲンに白く上部が写ってました)

最近やっと指摘されていたところの治療がすべて終わって先生もこれで終了ですと言っていたので心配です。
ただの知覚過敏でしょうか?
一度樹脂を取ってみるって言う治療になるのでしょうか?また、とって何も見つからなかった場合又詰めると思うのですが、そういったのはやはり歯に負担がかかるものなのでしょうか?

回答 Re:鈍い痛み
2007年3月16日(金)21:38:12回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
文面だけでは何とも判断できませんが、担当医が大丈夫と言っているのであればもう少し様子を見られても大丈夫ではないかと考えます。
再治療は樹脂を削り取って詰め治す作業になるので、何もしないよりは歯に負担はかかると思います。


心配しています
2007年3月12日(月)10:55:50相談者:竹城(男性)24歳 沖縄県
ここ、一ヶ月間、毎朝口の中で出血が続いていて、
とくに痛みはありません。
歯茎の色が変色している様子はありませんが、
歯と歯の間の歯茎が丸くなって、出血しやすい状態です。
これは、歯槽膿漏なのでしょうか?

回答 Re:心配しています
2007年3月16日(金)21:37:18回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
歯周病(歯槽膿漏)の症状だと思います。
早急に歯科医院で治療を開始したほうが宜しいかと思います。


歯茎がやけど。
2007年3月9日(金)14:17:15相談者:ココ(女性)34歳 埼玉県
こんにちは。
歯科診療所で仮歯にする為に練ったものを口に入れ、固まるのを待つように言われました。前もって「熱くなります」と言って、様子を見ながらでしたら良かったのかも知れませんが、化学反応なのか、どんどん熱くなって来ました。しばらくして、その仮歯を先生は削ったりしていましたが、土台の金属がとても熱くなっていて、あたっていた歯茎がヒリヒリしていました。治療を終って家に帰って見てみると、歯茎は赤くなり、部分的に皮がむけたのか、えぐれている所もあります。このままにして大丈夫なのでしょうか?薬をつけてもらった方が良いのでしょうか?お教え願います。

回答 Re:歯茎がやけど。
2007年3月11日(日)20:14:00回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
確かにそれは仮歯を作る際に用いた材料の熱によるやけどの状態です。一般的には2〜3日で落ち着くはずです。あまり症状がひどいようでしたら担当の先生にご連絡するのが良いかと思います。


顎関節症?
2007年3月9日(金)12:54:15相談者:ラムネ(女性)21歳 愛知県
こんにちは。
症状なんですが、2月の中頃から欠伸をしたり、大きな口をあけて
食べると、右の耳下の骨の動くところが痛いです。
大きい口をあけると、コキっというときがあります。
これは顎関節症なのでしょうか?
お願いいたします。

回答 Re:顎関節症?
2007年3月11日(日)20:10:35回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
症状としましてはいわゆる顎関節症という状態のようですね。顎関節症やかみ合わせを専門としている歯科医院を受診される事をお勧めします。


虫歯の神経
2007年3月8日(木)17:53:35相談者:ゆみゆみ(女性)25歳 埼玉県
はじめまして。一番奥、上の虫歯の神経を抜いたのですが、
先生に何度も確認していただき、レントゲンも撮ってもらって、ほかの先生にも見ていただいたのですが、どうしても歯の痛みが取れません。ちなみに4本根でした。神経は完全に取り除いたはずなのですが。
今日、完全に銀歯をはめたのですが、普通にしているといたくないのですが、物を噛もうとすると、痛くて噛めません。
何かほかに原因があるのでしょうか?
しばらくすれば落ち着くものなのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご返答よろしくお願いします。

回答 Re:虫歯の神経
2007年3月11日(日)20:08:18回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
神経を取って薬をきちんと詰めても痛みがあるのでしたら、一般的には根の先の歯根膜という部分に炎症がある事が多いようです。多くの場合安静にしていることで症状が落ち着くことが多いのですが、被せた銀歯の咬み合わせに問題があればなかなか症状は落ちつきません。そのような問題がなければほとんどの場合落ちついてきますのでご安心ください。

Re:虫歯の神経
2007年3月11日(日)23:01:05返信者:匿名
わかりました。もう少し様子を見てみようとお思います。
ありがとうございました。


セラミックの種類について教えてください
2007年3月8日(木)16:56:42相談者:カメリア(女性)33歳 東京都
初めまして。セラミックのことについて教えてください。

今回、左上5番の歯根が割れてしまい、抜歯をしました。
4・6番の歯は、すでに神経は抜いてあり、
虫歯治療すみで6番は銀クラウン、4番は保険で扱った
白いクラウンが入っている状態です。

このような状態のため、ブリッジをしようと思っております。

審美的な理由から オールセラミックにしようと考えておりますが、
いろいろ調べてみると、セラミックにも
強度の違う様々な種類があるようなのですが
よくわかりません。

一般的にオールセラミックというと
みな同じ種類のもので作られるものなのでしょうか?

また 強度的に どの種類のものが最適なのか
教えてください。
私は 歯ぎしり等は まったく無いようです。
噛み締める癖も ございません。

よろしくお願いいたします。

回答 Re:セラミックの種類について教えてください
2007年3月11日(日)20:03:29回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
現在はいろいろな材料が出ています。本当に審美を気にされていてオールセラミックが良いのでしたら、それにもいろいろな方法がありますが、強度的な面から考えるとブリッジに適しているのはジルコニアという人工ダイヤモンドのフレームに陶材を築盛する方法が最も良く用いられているようです。審美的にも強度的にもブリッジにして問題ありません。また歯科医院によっても導入しているシステムが異なり、どこの歯科医院でも全てのシステムを使っているというわけではありません。現在通院されている歯科医院でよくご説明をお受けになってお決めください。


親不知
2007年3月8日(木)16:53:46相談者:cha(女性)33歳 大分県
私はまだ親不知が4本とも埋まったままなのですが、親不知の1つ手前の奥歯を抜歯したときに、一般歯科ではとなりの親不知がまっすぐ生えてきそうなのでこのまま奥歯の変わりにする手もあると言われました。しかし口腔外科で見てもらうと親不知はなるべく若いうちに痛くなくても全部抜いてたほうがいいと言われ、混乱しています。
問題のない親不知は抜かなくてもいいと聞いた事があるのですがまだ生えてきてないので問題があるかどうかもわかりません。レントゲンを見る限りではまっすぐなかんじです。
30代になっても生えてこないのでこのまま一生生えてこない可能性もありますか?年をとってから痛くなって親知らずを抜くことを考えると今のうちに問題がないかも知れない親不知でも抜いてしまっておいたほうがよいのでしょうか?
無知で申し訳ないですが回答お願いいたします。

回答 Re:親不知
2007年3月11日(日)19:28:17回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
確かに親不知を抜歯するかしないかは難しい問題ですね。親不知が横を向いて埋まっているのでしたら抜歯するほうが良いと思われます。もしきちんとした方向で埋まっているのでしたらその埋まっている位置(前の歯との位置関係やその歯自体の埋まっている深さなど)により方針も変わります。もし親不知が浅い位置に埋まっていて前の歯との間が不潔になりやすいのでしたらお抜きするほうが良いですし、深くて完全に骨の中に埋まっているのでしたらそのままでも良いのではないでしょうか。一般的にはオルソパントモというレントゲンでその位置関係を調べ、抜歯するかどうかの診断を行います。担当の先生に抜かないで放置したときの危険度などを良くご相談され、お決めになってください。


前歯の虫歯
2007年3月8日(木)13:18:08相談者:オカモト(男性)27歳 大阪府
前歯(表面)の歯茎のすぐ近くに、小さな虫歯の穴(直径1mm、深さ1mm)ができています。痛みは全くありません。一週間後に歯医者に行くことになっているのですが、虫歯が神経に達していないか、治療で削っていけば神経に達してしまうのではないかと不安です。前歯の神経は表面からどれくらい深いところにあるのでしょうか?また、歯茎のすぐそばなので治療が難しくなるのでしょうか?

回答 Re:前歯の虫歯
2007年3月11日(日)19:17:07回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
歯の神経はその太さや位置に個人差がありますのではっきりとしたことはいえませんが、深さが1mm程度でしたら神経を取ることは通常はないかと思います。ただ虫歯の深さは外から見ただけでははっきりとはわかりませんので、状況次第では神経がでてしまうこともないとは言い切れません。現在では何もしない状態で痛みのない歯に対して簡単に神経を取るということはしませんので、症状から推測すると神経は取らない可能性のほうが高いのではないでしょうか。また歯茎の近くの治療は確かに難しくなります。ただなんらかの方法で歯茎を寄せながら治療すると思いますので、ご安心して治療をお受けになってください。


腫れがひかない
2007年3月8日(木)10:07:10相談者:ハレルヤ(男性)38歳 埼玉県
歯痛を1日放置した結果、歯の周りに腫れと麻痺が出た為、歯科に行った所、虫歯が悪化し、歯茎に膿が溜まっている為、根幹治療が必要との事だった。取り敢えず、当日の治療では歯に穴を開け膿の出口を作り、炎症を抑える薬と化膿止めを処方して貰い、痛みは無くなったのだが、4日経っても腫れが完全にひかず、麻痺した状態となっている。あまり膿が出ている感じもなく、腫れもさほどひいて無いので、このまま同じ歯科で治療を受けて大丈夫か不安です。

回答 Re:腫れがひかない
2007年3月11日(日)19:08:30回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
根の中が感染している状態の歯の治療としては問題のない処置だと思います。腫れはすぐには全てひくものでもないのです。今後、根の治療に入っていくはずですから担当の先生を信じて治療を継続されるのがよろしいかと思います。


歯科医探し
2007年3月7日(水)18:43:24相談者:マミタス(女性)58歳 滋賀県
以前こちらで相談に答えて頂き笑気ガスまたは静脈内鎮静法などの治療を勧めてもらい探しているのですが探し方が悪いのか家の近辺では見つかりません。このような治療法はまだあまり導入されていないのでしょうか・・?

回答 Re:歯科医探し
2007年3月11日(日)19:04:55回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
笑気吸入鎮静法を導入している歯科医院は県内にあるはずです。全てではないにしてもいくつかの歯科医院では用いているようです。静脈内鎮静法につきましてはやはり麻酔科の専門医でなければなかなか難しいので直接導入している歯科医院は少ないかもしれません。ただ大学病院や口腔外科を専門にしている病院でしたら導入していると思いますので、そのようなところを探されてはいかがでしょうか。


静脈内鎮静法について
2007年3月7日(水)15:41:52相談者:さやか(女性)21歳 埼玉県
私は子供の頃から歯科恐怖からくる嘔吐反射がひどく、
いつも歯医者さんで最後まで治療ができないような状態でした。
18歳の時にインターネットで静脈内鎮静法という治療法がある
のを知り、鎮静ができる病院へ行きました。

しばらく、その病院へ通って鎮静法で治療を受けたのですが、
子供の頃から何年も治療をしていないせいで、かなり重症になって
しまっている虫歯が多く、治療にとても時間がかかりました。

薬の詰め替え程度なら鎮静なしでも大丈夫でしたが、
削ったり、型をとったり、長時間口を開けているのは大変で、
どうしても吐き気がしてしまい、何度も鎮静をしました。
そのためなのか、治療の最後の頃には鎮静が始めほど効かなくなって
きました。
(途中で目が覚めてしまって、パニックになることも・・・)

今では治療は終了していますが、最近、以前治療した歯が痛みだし、
また治療を受けることになった時のことを考えると心配です。
ご回答をよろしくお願い致します。

回答 Re:静脈内鎮静法について
2007年3月11日(日)18:58:11回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
静脈内鎮静法で治療をお受けになるのは大変ですね。よく最後まで治療をお受けになった思います。もしまた虫歯になっているようでしたらその治療をお受けになった歯科医院が良いのではないでしょうか。おそらくきちんと資料も残っているので安心してかかれると思います。あまりご心配なさらずにまずはもう一度その歯科医院で診査をしてもらうことをお勧めします。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在2041件目から2060件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net