歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





神経抜いた後、そして費用について
2006年10月30日(月)11:03:49相談者:まひろ(女性)27歳 東京都
恐れ入ります。
先日、下奥歯の神経を抜きました。
先生には全て取ったと言われましたが、麻酔が切れたと同時に激しい痛みが出、再度歯科医院に行きました。
神経は全て取ってあるけれども、その先にある黴菌が痛みを起こしていると、黴菌を取る手助けをする薬を頂き、飲むと2週間くらいは治っていた(噛むと痛いが、何もしていない時は痛みはない)のですが、再び痛みが出てきました。(何もしていない時でも痛む)
これは、そのような症状が疑われますでしょうか?
素人の考えでは、神経が残っている?黴菌は歯科医が取り除けないもの?と考えますが、いかがでしょうか。
あと、痛みが引いた後、神経を抜いた部分に詰める薬を特別なものを使うとのことで、2万円かかると提示されましたが、そのような高額な薬はあるのでしょうか?
次回の治療が迫っておりますので、出来るだけ早くのお返事お待ちしております。
宜しくお願い致します。

回答 Re:神経抜いた後、そして費用について
2006年10月31日(火)12:38:36回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
神経を取りますと、冷たい物や熱い物などの温度の刺激による痛みはなくなりますが歯の中の神経をとるとその傷口がありますので、噛むと傷口を刺激するため痛みが出ることがあります。
根の治療で、神経の管を洗浄する洗浄薬使用し、その後に消毒薬を入れます。
根の治療は保険内でもできる治療になります。高額な薬を使用するのは自費治療ではないかと思います。
詳しいことは、担当の先生にご相談下さい。


骨折と顎関節症
2006年10月30日(月)10:00:38相談者:りんご(女性)31歳 東京都
今月中旬あたりから左顎が痛み始めました。右顎はもう10年くらい前から口を開閉するとコキコキと音がしていましたが特に痛みも無いので今日まで治療することも無く過ごしてきました。ところが、今まで全く問題の無かった左顎に先日突然痛みを覚えるようになりました。音もしますし顎関節症かと思うのですが…実は7、8年前に事故で顔面複雑骨折をし手術の経験があります。特に左顔面の損傷が酷かった為、顎の骨同士をつなぎ安定させる為に現在もピンで固定してある(埋め込まれてある)状態です。『ピンが埋め込まれている事で何か問題が生じた場合は取り除く必要が出てくるが、それによってまた新たな傷がついてしまうというリスクもあります。何も問題が無ければ、無理をしてピンを取り除かなくても大丈夫ですよ』とお医者様から聞いておりましたが、すばらしい手術をして下さったお陰でピンの存在も忘れるほど今まで何の問題も無く過ごしてきました。しかし今ちょうどその付近が痛み始めたため、一体、何科を受診したらよいのか困っています。顔面手術をして頂いた大学病院にかかりたいところですが、もう地元を遠く離れてしまったためにそれも無理になってしまいました。

回答 Re:骨折と顎関節症
2006年10月31日(火)12:36:14回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
大学病院の口腔外科に行かれると良いと思います。
以前行かれた地元の大学病院の先生に紹介状を書いていただき、口腔外科に行かれるのがより良いとは思います。


歯肉炎についてお聞きします。
2006年10月25日(水)19:54:29相談者:あい(女性)39歳 大分県
半年前から食事の時、左の奥歯が痛みしばらくすると痛みは治まるという状態でした。
それが食事の度に、食べれないほどの痛みになったので、歯医者に行ったら、レントゲンを撮り虫歯の痛みではなく、歯茎の痛みということでレーザー治療をうけました。
2.3日はよかったのですが、また食事の度に痛みます。
そしてまたレーザーをあてる、その繰り返しです。
最初のうちはウミがでたりしてましたが、飲み薬を飲んでからは腫れるだけでウミは出ません。
歯茎をさわると痛いです。
歯がグラついてるということはありません。
このままレーザー治療の繰り返しでよいのか不安です。
ご回答よろしくお願い致します。

回答 Re:歯肉炎についてお聞きします。
2006年10月27日(金)15:01:32回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
実際に拝見していないのではっきりしたことは申し上げられませんが、文面から察するに、単なる歯肉炎ではなく、歯周病が進行した歯周炎の可能性が疑われます。
その場合は、レーザー治療では根本的には治すことはできないと思います。
歯周病治療を専門としている医院で一度見ていただいても宜しいのではないかと思います。


神経
2006年10月25日(水)19:35:44相談者:TD(男性)24歳 東京都
本日、初めて行く歯科に虫歯の治療に行ってまいりました。
後ろから2番目の歯は神経まで抜かなければならないと言うことだったので処置をしてもらったのですが、
家に帰ってきて見てみると、どうやら1番後ろの歯の神経を抜かれているようなのです。
処置中は麻酔もしていますし、こちらとしてはどうなっているかもわかりませんでした。
こういう場合、歯科医としては治療中に気づかないものでしょうか?
もちろんこの歯科医と話し合うつもりですが、
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

回答 Re:神経
2006年10月27日(金)15:00:47回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
治療中に気づかないということはまずありえません。
単なる誤解の可能性がありますので、担当医にご相談して解決して下さい。
特にアドバイスはありません。


麻酔について
2006年10月25日(水)17:57:54相談者:ホカホカ(女性)34歳 北海道
先日、5歳の息子が[神経の治療をします]ということで、初めて麻酔をしました。しかし、2本打っても効かずに最終的には、押さえつけられ神経に直接注射をしました。  
骨密度が高いと麻酔が効かず神経に直接注射するしかないと説明を受けました。
もともと麻酔が効かない体質の子供なのでしょうか?この先も麻酔は効かないのでしょうか?あまり痛がっていたので他に痛みがなくできる方法があるのならば、と思い相談しました。
過剰歯もあり、永久歯に影響がある場合は抜く予定ですので、心配です。よろしくお願いします。

回答 Re:麻酔について
2006年10月27日(金)14:59:18回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
神経の治療の場合、あまり内部の炎症が酷いと著しく麻酔が効きづらいことがあります。
骨密度が高い下顎の処置などはなおさら効かないことがあります。
しかしながら個人差はあれ麻酔の効かない体質というのはありません。
抜歯は大丈夫ではないでしょうか。それほど心配しなくても大丈夫だと思います。


治療についてoo
2006年10月25日(水)16:36:41相談者:A・Y(女性)16歳 滋賀県
治療のことで幾つか質問したいことがありますo
2週間後に歯医者を予約しているのですが、歯医者が苦手なんですo
怖いとかじゃなくて、口にいろいろ入れられるのが苦手で、
すぐオエってなってしまって恥ずかしいですoo
特に型取りのときはもうダメで(>へ<。)
次の治療する歯も銀歯になるかもしれないみたいなので、
型取りが嫌で仕方ないんですo
前歯から4本目辺りの上の歯なんですが、
型を取るときに噛むヤツのサイズで一番小さいやつは、
何本目の歯までOKなんでしょうか・・??
しょうもない質問でごめんなさいo
歯医者でオエってならない方法とかあれば教えてくださいo
お願いしますm(_ _)m

回答 Re:治療についてoo
2006年10月27日(金)14:58:31回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
お口の小さい人は4本目辺りまで大丈夫かもしれませんが、実際のところは分かりません。
型をとる道具もいろいろなサイズや種類があり、医院によって取り扱いが異なるからです。
オエっとなりやすい人にはスプレー麻酔を喉に使用して型をとる方法があります。
担当の先生によく状況を説明して辛くないように型とりしてもらって下さい。


銀歯
2006年10月24日(火)17:05:57相談者:ソナ(女性)26歳 大阪府
小さい頃から銀歯したところが痛いと感じていました。
何度か銀歯が痛いと言って治療と再度の銀歯をされました。
どうしても、銀歯が痛むので再度行くが何も異常はない。思い込みと言われ気にしないようにするものの痛く頭痛まで起こり始めました。
何年か経ち歯医者に行くと「脳に異常があります。脳外科医を紹介しますよ」と言われました。
どうしても納得できず別の歯医者い行き銀歯を普通の白いの?でしてもらいました。
痛みはなくなりました。
別の虫歯で歯医者に行くことになり銀歯は痛くなるので白いのでと告げると「銀歯の方が強いから」といい有無言わさず銀歯で埋められました。
やはり、銀歯は痛いんです。
どうしてですか?脳に異常があるのが原因でしょうか?

回答 Re:銀歯
2006年10月25日(水)19:52:59回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
銀歯と脳の異常との因果関係ははっきり分かりませんが、金属アレルギーやガルバニー電流(異種金属間に生じる微量な電流)など、何らか別の原因があるのかもしれませんね。
保険の銀は決して悪いものではありませんが、実際あまりお勧めできる金属ではありません(ちなみに当院では殆んど使用していません)
銀歯以外でしっかり治療してもらえる別の歯科医院で再治療していただいてはいかがでしょうか。
「有無も言わさず銀歯で埋められる・・・」というのはいかがなものかと思います。


インプラント手術までの期間について
2006年10月24日(火)16:43:05相談者:ちるちる(女性)40歳 千葉県
右上7番を歯周病悪化のため、3月初旬に抜歯を受けました。
3ヶ月もすればインプラントを受けられるかと思いきや、術後のための歯磨き指導(予約がいっぱいで3回で半年かかった)、
その後、ポケット検査と歯石とりの終わる予定が11月末だそうです。
結果的には9ヶ月放置してしまう結果になります。

そこでご相談なんですが、一般的なお答えで構いません。
抜歯後どれくらいから、下の歯が伸びてくるのでしょうか?
伸びてきてしまった場合、後々かみ合わせで削られることになるのでは、と不安なのです。
心配だから早くインプラントを受けたいと申し上げても、ステップがあるから、と取り合ってもらえません。

お忙しい中、恐縮ですが、ご返答どうぞよろしくお願い致します。

回答 Re:インプラント手術までの期間について
2006年10月25日(水)19:50:33回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
悪化した歯周病が原因で歯を抜歯した場合、歯槽骨はかなりのダメージを受けていますので、治癒までに半年〜1年以上かかる場合があります。
もうすこし骨が再生しないとインプラントが出来ないとの判断ではないでしょうか。
また、個人差はありますが、抜歯後3ヶ月くらいから少しずつ歯の挺出は始まっていきます。
それについての対処については再度よく担当医とご相談下さい。

Re:インプラント手術までの期間について
2006年10月26日(木)19:50:58返信者:匿名
お忙しい中、ありがとうございました。
確かに抜歯の時点で、歯槽骨のダメージはかなりありました。
先生のお答えで、下の歯が伸びようが、とにかく骨の状態が良い時に受けなければ元も子もない、と覚悟を決めました。ありがとうございました。


根の治療開始してからの鈍痛
2006年10月24日(火)13:24:42相談者:なつこ(女性)31歳 福岡県
十年程前に事故で前歯が上下とも抜けかけてしまい、その後歯列矯正も兼ねてセラミックの歯を入れました。
最近、根の部分にポコッと腫れみたいのがあったので(痛みなし)、歯医者に行ってレントゲンを取ると根に膿がたまっているとのことでした。痛みが全くなかったのと、セラミックの歯が2本ずつ繋がっている状態なので、治療の為4本もはずさないといけないという事で高額になる為、迷ったのですが、放って置いてもいけないので泣く泣く治療に入りました。
昨日、セラミックの歯をはずし、一回目の根の治療をしていただき、仮歯を4本はめた状態で、「膿が出るかもしれませんが、それは治ってる証拠なので…」と言われて帰ってきました。しかし治療中はほとんど痛みもなかったのですが、夜から歯茎の鈍痛が続き、今日も鈍痛と激痛の間のような痛みが、下あご全体に広がっている状態です。仕事で電話を使うのですが受話器がちょっと当たるだけでかなり痛いです。
根の治療は痛みもしょうがないようなので、もう少しガマンして様子をみるべきですか?次の治療まであと3日です。痛み止めの薬等をもらいにいってもいいものでしょうか?

回答 Re:根の治療開始してからの鈍痛
2006年10月25日(水)19:44:31回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
痛いときは遠慮せず医院に連絡して対処して頂いたほうが良いと思います。
まずはお電話で状況を説明し担当医の指示を仰いでみてはいかがでしょうか。


部分矯正について
2006年10月23日(月)19:00:21相談者:ニャコ(女性)31歳 東京都
はじめまして。ご相談させてください。
下の真中の歯が親知らずに押されて徐々に内側に入ってきています。(通常の歯に比べ3ミリ程度内側に)。その為舌に当り、一日中気になって舌で触ってしまいとても不快感があります。
根元の部分も他の歯より少し上から生えている為数ミリ上に長く飛び出しているので上の歯が削れてしまっています。
かかりつけの医師に診断していただいた結果、自分の歯を生かしてセラミックを被せて、根元の部分は他の歯と揃えて歯茎を少し切るとおっしゃっています。この場合神経を抜くそうです。
神経を抜くと歯が脆くなり、また数年後治療をしなければならないのではと心配です。
矯正はどうなのかと質問してみたのですが、時間と費用(下のみ矯正すると上との噛合せが変化するので、上も矯正しないといけない可能性もあるとの事)がかかり歯茎にも負担があり、犬歯を抜かないといけないので様々な点でリスクがあると説明されました。
私としては総合的に判断して長期的に見ていい方法を選択したいと考えています。どちらの方法がいいかアドバイスを頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

回答 Re:部分矯正について
2006年10月24日(火)13:39:19回答者:佐本 博 青山アール矯正歯科
費用を抜きに、長期的に見ていい方法と考えると歯を削らない矯正治療が一番良いと思います。一度矯正専門医に相談することをお勧めします。


歯の矯正
2006年10月23日(月)17:58:50相談者:hana(女性)15歳 宮城県
私は上の前歯の右隣の歯、1本だけ反対咬合なのですが、一本だけでも矯正できますか??また、大人になってからも矯正は間に合うのでしょうか?

回答 Re:歯の矯正
2006年10月24日(火)13:46:08回答者:佐本 博 青山アール矯正歯科
一本から矯正治療は可能です。ただし咬み合わせの問題から全体的な矯正が必要なケースが多いです。
矯正治療は成人になってからでも可能です。
ご心配いりません。


取消

回答 Re:つばがたまった
2006年10月24日(火)14:11:34回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
1.大学病院等で精密検査を受けたほうがよいと思います。
2.抜歯するか矯正したほうが宜しいかと思います。

Re:つばがたまった
2006年10月24日(火)15:28:28返信者:ひまわり
回答ありがとうございました。以前の切開で唾液腺が詰まっているかもしれないけど、気にしなくてもいいよと、触診していわれましたが、精密検査を受けると言う事は唾液腺とは異なるものなのでしょうか?現在舌苔もひどいですが。

回答 Re:つばがたまった
2006年10月25日(水)19:43:03回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
唾液腺も含めた検査という意味です。担当医が心配ないと判断しているのであれは大丈夫かもしれませんね。
舌苔の件も含め再度担当医にご相談して指示を仰いで下さい。


顎の病気?
2006年10月23日(月)16:26:21相談者:サンゴ(女性)25歳 兵庫県
6年前から矯正をしています。
最初の1年は、顎を広げる所からはじめました。(極端に顎が狭く、歯が大きいんだそうです。)
現在は8割終了していて、左下の奥、3本くらいのみ矯正装置がついてます。
治療中ずっと口を開けていたら、閉じる時に「ガクッ」となるようになりました。
そして最近は、あくびをしたら顎が外れるようになりました。
毎回だはなく、月に1〜2回くらいです。
右側の顎のみ外れるのですか、これは何かの病気でしょうか?
外出先であくびをするたび、ヒヤヒヤしてしまいます。

回答 Re:顎の病気?
2006年10月24日(火)13:50:10回答者:佐本 博 青山アール矯正歯科
顎関節症だと思われます。
矯正の担当医にご相談されるのがベストだと思います。

Re:顎の病気?
2006年10月24日(火)19:32:27返信者:匿名
返信ありがとうございました。
やっぱり顎関節症ですか…。何となくそんな気はしていました。
早速担当医に相談したいと思います。

Re:顎の病気?
2006年11月6日(月)22:25:49返信者:くれない
>6年前から矯正をしています。
>最初の1年は、顎を広げる所からはじめました。(極端に顎が狭く、歯が大きいんだそうです。)
>現在は8割終了していて、左下の奥、3本くらいのみ矯正装置がついてます。
>治療中ずっと口を開けていたら、閉じる時に「ガクッ」となるようになりました。
>そして最近は、あくびをしたら顎が外れるようになりました。

顎関節症と診断されたとのこと。
早期回復をお祈り申し上げます。
ひとつ質問なのですが、
6年前はこのような症状はなく、治療を初めて6年たって上記症状がでたのですか。
実は9歳の息子にサンゴさんと同じようなかたちで矯正を考えているのですが、いろいろ悩んでいるところです。ぜひ教えてください。


歯茎の腫れ
2006年10月23日(月)11:35:12相談者:ミナミ(女性)22歳 海外
2、3日前から、右下の奥の歯茎が腫れています。
親知らずが出てきたのかと思いましたが、そのような疼きとかではないような気もします。食べ物を噛んだりした時に痛みが増します。同居者に見てもらったところ、奥歯と、その歯茎の間に食べカスが詰まっているとのことを指摘されましたが、それが原因なのでしょうか?また、病院に行ったほうがよいのでしょうか?

回答 Re:歯茎の腫れ
2006年10月24日(火)14:10:32回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
その可能性も考えられますが、実際は拝見しないと分かりません。
一度病院で診察していただいた方が宜しいかと思います。


差し歯の色について
2006年10月23日(月)10:57:39相談者:エレン(女性)45歳 愛知県
私の母72歳の事ですが,先週の金曜の夜に前歯2本を差し歯にして頂きました。
この差し歯は,自費で1本が105、000円のオールセラミックでお願いしておりました。(支払済) 形等には何の問題も無いのですが,色が周りの色と違います。母自身の歯の色は黄みがかった白色で,差し歯は暗い白色-蛍光灯のような白です。
差し歯が入った直後は気づきませんでしたが,帰宅してからすぐ気づきました。尚,事前に色についての具体的な相談はありませんでしたが,仮歯の色は何の問題もありませんでした。又,別の歯にラミネートベニアをして頂きましたが,この色も問題ありません。
それで,この差し歯の色を変える又は目立たなくさせる為にどのような方法があるのでしょうか? 又,その際費用はどうなるのでしょうか? 大変悩んでおります。お教え願います。

回答 Re:差し歯の色について
2006年10月24日(火)14:09:48回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
色が合わない等、出来上がった歯に満足が行かない場合は、通常は無償で作り直してもらえると思いますが、保障内容(契約形態)については医院によってそれぞれ異なりますので、まずは担当医に不満な旨よくお伝えして、適切に対応していただいて下さい。
きっと何とかしていただけるはずです。


前歯が変色
2006年10月23日(月)10:26:41相談者:まめまりお(女性)32歳 岩手県
6歳の長男があそんでいて次男とぶつかり前歯を下からぶつけたようです。その時は歯茎から少し出血がありましたが、ぐらつきや欠けや折れ等はありませんでした。その後もそんなに痛がることも無く生活していたのですが、だんだんぶつけた前歯が黒く?紫に?グレーに?なって来ました。

神経は死んでるのでしょうか?

もし死んでいるのであればどのような治療をするのでしょうか?

永久歯が生えてくるまで放置しておいてもいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

回答 Re:前歯が変色
2006年10月24日(火)14:08:35回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
神経が死んでいる可能性が考えられますが、もうすぐ生え変わるのであまり心配しなくても大丈夫だと思います。
ご心配でしたら直接歯科を受診してご相談下さい。

Re:前歯が変色
2006年10月25日(水)08:19:50返信者:匿名
回答ありがとうございました。一応小児歯科に連れて行きましたが、やはり神経は死んでいるようでした。
しかし、レントゲンを撮ったら折れやヒビもなく永久歯もすぐそこまで来ているということで処置は何もなしでした。
安心しました。ありがとうございます。


差し歯交換
2006年10月23日(月)10:07:04相談者:そろく(男性)33歳 青森県
10年ほどまえにいれた前歯上4本をブリッジって言うのか分かりませんが、つなげて入れました。現在他の歯の治療で通院していますが、この差し歯を交換したほうがいいのではと言われました。4本のうち1本が歯根が見えているみたいです、差し歯と歯茎の間に自分の歯らしきものがみます。歯医者では歯茎が下がってきてるので合わせてつくりなおした方がいいのではと言われました。やはり交換したほうが良いのでしょうか?

Re:差し歯交換
2006年10月23日(月)10:20:32返信者:そろく
あと1つお願いします。これだけ頑丈についてる差し歯を交換するときは、簡単に外れるものなんですか?

回答 Re:差し歯交換
2006年10月24日(火)14:07:56回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
担当医がそう診断されているのでしたら、そのようにした方がよいのではないかと思います。
差し歯を外すときは通常削って壊してはずします。


振動運動による鈍痛(1)
2006年10月23日(月)08:07:12相談者:望(女性)27歳 海外
ここ3日、右の一番奥の歯か歯茎(親知らずは抜いてあるので親知らずではありません)に鈍い痛みがあります。右下一番奥と奥から2番目の歯にはそれぞれ銀の詰め物が入っていますが、歯と歯の間に隙間があったのでそれも埋めるような形の詰め物です。ズキズキとした痛みがあるとか、しみるということもないのですが、歩いたり走ったりすると響くような感じがします。また、その歯を軽く叩いたり歯茎を触ったりした後は、血液の流れ(どきんどきんという心臓の音)に合わせて鈍痛があります。一昨日は歩いているときに、その歯に噛み合わさる上の歯(か歯茎)にも鈍痛を覚えました。素人目で見ると、特に歯茎が腫れているとか異常があるようには見えません。

今年の9月頭に定期健診に行ったときは、特に問題はなく、「歯は(いつもの通り)よく磨けています。このままきちんとした歯磨きを続けていれば、これから1年位でどうしようもなくなるような事態にはならないでしょう」と言われました。本来は4ヶ月に1回位定期健診に行っているのですが、9月中旬から海外に行くことが決まっていたため、このような診断をいただいたのだと思います。

振動運動による鈍痛(2)←(1)の続き
2006年10月24日(火)14:05:51返信者:匿名
以前も同じ歯が痛い気がして、詰め物の中に虫歯ができているのかと思い歯医者さんに行きましたが、虫歯はありませんでした。ただ「歯の表面に細かい傷があるから、もしかしたら歯軋りをしているのかも」と指摘されました。そのため、最後の検診時にマウスピース(上だけ)を作ってもらい持参してきたのですが、つけると気持ちが悪くてとても眠れません。

文面からのご判断は難しいかと思いますが、この鈍い痛みの原因は何だか分かりますでしょうか?歯切りしが原因で鈍痛を感じることはありますか?とりあえずマウスピースを付けて様子をみるか、(事情がシリアスであれば)こっちで高い診察費を払ってまでも至急診てもらった方が良いのでしょうか。住まいはロンドンで、帰国は来年9月です。相談できる人がいなくて本当に悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。

回答 Re:振動運動による鈍痛(1)
2006年10月24日(火)14:07:11回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
歯の神経に異常がある可能性も考えられますが、実際に拝見しないと何とも言えません。
もちろん歯軋りも関係する場合があります。
あまり食いしばりがひどい場合には歯に亀裂が入り、中の神経に支障をきたすこともあります。
これは通常レントゲンでは判断できません。
マウスピース着用の上、硬いものを避けて帰国まで様子を見るか、あまり症状が悪化するようであれば現地で診察して頂くしかないと思います。


痛みもなくレントゲンもきれいなのに・・・
2006年10月20日(金)19:17:06相談者:歯弱(女性)40歳 東京都
何年か前に治療した歯(神経もなし)なのですが、痛みもなくレントゲンでも黒くなっていないのに、根の治療が最後まで届いてないということで、根治をしました。その際、ぐっと奥に刺した痛みがあり、それは根に病気があったからだと言われましたが、いつもの根治の痛みとは違った気がします。次の日から歯茎が腫れ、次の治療の際、その旨伝えたところ、根に病気があるからだということで、再度根治、消毒を行いました。すでに痛いところを触ってるわけですから、それはそれは痛く、先生に申し上げたのですが、頑張ってと言われました。
この後2.3日で腫れは引くということでしたが治っていません。
どこか違うところを傷つけたりということはないでしょうか?
又、麻酔は出来ないものなのでしょうか?

回答 Re:痛みもなくレントゲンもきれいなのに・・・
2006年10月22日(日)19:33:03回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
根の治療は非常に難しく、またきちんと治療されていないケースもあります。現状で症状がなくても、虫歯があり冠を作り変える際などには、薬がきちんと根の先端まで入っていなければ通常は再度、根の治療をやり直します。その際に根の先端まで器具を到達させ清掃するため、痛みが出ることもあります。通常は数日で炎症が引き、痛みは治まるはずです。ただあまりにも痛みが続くようでしたら担当の先生にその旨をきちんと伝えて対処してもらってください。一般的には痛みがあるときに根の先に触れると痛いのは当然ですから、炎症がある程度治まってから処置を行うはずです。


タイトルなし
2006年10月20日(金)18:42:10相談者:たか(女性)30歳 香川県
下の一番奥の歯にひびが入り、とりあえずボンドでとめ治療しました。このまま様子をみて痛みがとれなければ抜歯をし、その時に上に生えている親不知をぬいてその歯を下にうえる方法もあるといわれました。親不知は虫歯になりやすいといいますが、大丈夫なのでしょうか?あまり聞いたことのない治療方法なので、インプラントなど他の治療法のほうがいいのか不安です。

回答 Re:タイトルなし
2006年10月22日(日)19:23:06回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
上の親不知を抜歯し、別の抜いたところに移す治療は自家歯牙移植という方法です。移すほうの歯のサイズや形と移されるほうの受け皿がうまく適合でき、かつ経験の豊富な歯科医師が行えば比較的治療成績は良い治療法です。インプラントももちろん治療成績が良好ですが、ご自分の歯が活用できるという点では自家歯牙移植もよい治療ですので適応できるのでしたら選択肢の一つとして検討する価値はあると思います。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在2361件目から2380件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net