歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





横向きのおやしらず
2006年5月26日(金)14:13:36相談者:匿名()歳
左下の奥歯が痛み、かかりつけの歯科に行くと、親知らずが歯茎の中で横向きに生えているから、その炎症で痛みがあると言われました。どうしても抜きたければ、ここでは無理なので、大学病院を紹介しますといわれました。
ネットでいろいろ調べてみたのですが、大学病院と口腔外科ではどちらのほうに行ったほうがよいのでしょうか。
私のとりあいも同じような症例で、大学病院に行きました。3日間の入院だったのですが、おやしらずで入院にて抜歯するというのはどのような場合なのでしょうか?
できれば入院なしで抜歯したいのですが。

回答 Re:横向きのおやしらず
2006年5月26日(金)20:16:30回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
どちらでも大丈夫だと思います。すべての歯科大学には口腔外科がありますのでそちらがよろしいのではないでしょうか。通常は親不知の抜歯は入院ではなく日帰りで処置するのがほとんどです。直接担当になった先生にお尋ねになってください。


臼歯の付け根の虫歯の治療方針
2006年5月26日(金)12:42:18相談者:臼歯に一生()歳
50歳・男です。右上臼歯(親知らずのいつ前)が熱いものや冷たいものを食べた時にしみる感覚が約3週間前からありました。そのときにすぐに鏡で調べたのですが場所など不明でした。昨日、歯磨きの際に歯ブラシを当てるとしみることから、再度調べたところ、歯肉と歯の境界あたりで歯肉を上に上げた部分に歯ブラシを当てるとしみることが判明しました。歯科医ではないので、正確には言えませんが、この臼歯の他の部分は健康だと思います。でるだけ自分の歯を残したいと考えていますが、私の臼歯の場合の標準的治療はどんなものでしょうか?根元だけ削るのではなく、かなり削らなければならないのでしょうか?
素人にわかるようにご回答いただければ幸いです。

回答 Re:臼歯の付け根の虫歯の治療方針
2006年5月26日(金)20:12:24回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
実際に拝見しておりませんので診断はできませんが虫歯がないと仮定したら知覚過敏症という状態で、歯茎が下がったために歯の根の部分が見えてしまいそこがしみているのだと思われます。そのような場合にもし詰め物をするとしましたら通常ほとんど削らないでつめるはずです。あとは直接担当の先生にお尋ねください。

Re:臼歯の付け根の虫歯の治療方針
2006年5月29日(月)11:30:32返信者:臼歯に一生
先日、ご相談させていただいた臼歯に一生です。
本日、急患扱いで歯医者さんに行ってきました。診断は、岸本先生のおっしゃるように「虫歯ではなく、親知らずの知覚過敏症。歯磨きが辛いようだったら、シュミテクトで磨いてみたら。詰め物は必要ない」とのことでした。早急、かつご丁寧な回答をどうもありがとうございました。


ホワイトニングの効果
2006年5月26日(金)08:42:28相談者:にょ()歳
初めまして。
私は子供の頃から歯が黄ばんでいます。
汚れ等もあるかと思いますが、生え変わった時から黄色い歯でした。

最近ホワイトニングを考えているのですが、
こういった生まれつき、というか元々黄色い歯の場合でも、
ホワイトニングをして効果があるのでしょうか?
市販の歯が白くなるというハミガキ粉を使っていた時は
効果がありませんでした。

一昨年まで矯正をしていて、歯科医院で研磨してもらった時は
若干白くなりましたが・・・

よろしくお願い致します。

回答 Re:ホワイトニングの効果
2006年5月26日(金)20:01:28回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
ホワイトニングの効果につきましては個人差がありますが、一般的には元々黄色い歯であってもホワイトニングで白くすることは可能だと思われます。ホワイトニングを行っている歯科医院で直接ご相談になってください。


骨が出てしまった
2006年5月25日(木)22:00:25相談者:るるれれママ()歳
1週間前に右下の親知らずを抜歯しました。
前の歯の方に傾斜して生えていたため、歯茎を切開して削って引き抜いたと思われます(怖いので聞けませんでした)。
その後すぐに、抜いたところの根元の歯茎に突起があり、そこが痛むようになりました。舌に引っかかるし、触ってみるとコリコリしているので、気になったので消毒の時に聞いてみたところ「骨です」とのことでした。様子を見て、削るかも…と言われましたが、こういうことは多々あるのでしょうか?
また、削るとなると、抜いたところの穴をまた切開して削ることになるのでしょうか?それとも、突起の表面を切開して削るのでしょうか?まだ、様子を見ましょうと言われただけなので、具体的なことは聞けませんでした。とにかく、この突起が舌に触れて気になって仕方ありません。

回答 Re:骨が出てしまった
2006年5月26日(金)10:14:42回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
確かに抜歯後の骨の鋭縁(尖っている部分)があるとそこの部分が歯茎から突き出てしまったようになり気になることはあると思います。もし削るとしましたらやはりもう一度歯茎を切開しての処置になると思います。切開の範囲はあまり大きくないとは思います。ただし尖っている部分の範囲にもよりますので担当の先生に直接お尋ねください。

Re:骨が出てしまった
2006年5月27日(土)09:13:47返信者:るるれれママ
回答ありがとうございました。
ご質問なのですが、抜歯の時に鋭縁を削ることは出来なかったのでしょうか?ふと疑問に思いました。
また同じ箇所を切開して削るのか…と考えると、腑に落ちません。
反対側の親知らずも同じように生えているので、抜歯を薦められていますが、他の歯科でお願いした方がいいのではないかと思ってしまいました。
また、鋭縁を削るのは、抜歯後の傷が治ってからになるのでしょうか?


これは親知らずの関係があるのでしょうか?
2006年5月25日(木)07:43:32相談者:ダミアノ()歳
いつの頃からでしょうか、耳痛、耳の圧迫を強く感じるようになりました。一度耳鼻科で見てもらったのですが、耳の入り口に少々軽い傷があるくらいで、耳の奥には何の炎症も見られない。ということでした。お医者さんでもらったクリームを塗っていたのですが、耳の痛みは奥のほうからくるので、これは絶対に違う。と思いました。以前HPで検索すると、親知らずが耳の神経を圧迫し、耳に問題があるように感じることがある。という風にありました。しかし、今のところ歯医者には行っておりません。歯医者に行って検診を受けるべきでしょうか・・・アドバイス宜しくお願いします。

回答 Re:これは親知らずの関係があるのでしょうか?
2006年5月25日(木)09:54:36回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
親不知が耳の神経を圧迫するというのは申し訳ありませんがお聞きしたことがありません。咬み合わせの問題から耳の下あたりに違和感や痛みがあることもありますので一度歯科を受診されてみるのもよろしいかと思います。


根の治療について
2006年5月25日(木)07:36:02相談者:みんくん()歳
こんにちは。 
他の歯科医院に通院していますが、疑問に感じることを
質問させてください。
約一ヶ月前から根の治療をしています。
開始した直後から痛みがひどく、鎮痛剤をもらいましたが
なかなか和らぎません。週に1回ペースで治療に通っていますが、
今だ歯肉も腫れ噛んだ時の痛みも続いています。
医師に聞くと「根の治療はある程度の痛みは伴う」とのこと。
こんなに治療、そして治療後は痛いものなのでしょうか?
このまま通院を続けても良いものでしょうか?
主人曰く「そんなに痛むのなら病院を替える勇気を持つのも大切だ」と。
ちなみに今朝から口の中が薬品くさい感じでとても気持ちが悪いです。お忙しいところ恐縮ですが、回答をお願い致します。

回答 Re:根の治療について
2006年5月25日(木)09:44:34回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
根の治療は確かに場合によっては痛みを伴うこともありますがそれほど長い期間歯肉が腫れたままというのも稀かもしれません。基本的には根の中をきちんと清掃して消毒の薬を入れれば落ち着くはずです。ただしさまざまな条件が重なり炎症がひどい場合にはお痛みや腫れが続くこともあります。どうしてもご不安なのでしたら担当の先生に現在の状態をご説明してもらってはいかがでしょうか。それでご納得がいかないのでしたら転院もやむをえないのかもしれません。お口の中が薬品くさいというのはつめているセメントが取れていて中の薬品がもれている可能性もありますので早めに担当の先生にご連絡して対処されたほうがよろしいかと思います。


歯周病、歯石除去後の治療について
2006年5月25日(木)01:36:16相談者:橘 美緒()歳
始めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。

実は歯周病、歯肉炎、という診断を受け歯石をかなり深いところまで除去していただきました。
私の場合、虫歯が無く歯医者に20年近く行っていなかったせいでかなり歯周病が進行していたようです。(ただいま30歳です)
そこで徹底的に歯石除去をして頂いて、歯茎が下がり歯覚過敏が出ていたのですがそれも納ってきました、しかしどうしても前歯の犬歯(前歯から数えて3本目)の歯が両方とも一向に染みる痛み、歯ブラシを当てた時の痛みが敏感に取れません。
今、飲み物もストローを使って飲んでいます。
今後この痛みを取る治療は神経を取るしかないのでしょうか?
レーザーとかなにか薬を塗るとか、かぶせものをするとか、コーティングみたいなものがあるのか?
このまま痛みがあると削って神経を抜くといわれ心配です。
信頼している先生なので手を抜いた治療をされているとは思わないのですが、痛みをとる方法が他にあるのならいくつか選択できるように、教えていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

回答 Re:歯周病、歯石除去後の治療について
2006年5月25日(木)09:34:19回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
知覚過敏は歯周病の治療のあとの典型的な症状です。その先生はきちんと治療されていると思います。一般的には歯周治療後の知覚過敏は治まってきますがなかなか症状が改善しない場合があるのも事実です。担当の先生のおっしゃるようにどうしても治まりきらず我慢できないほどでしたら最終的には神経を取るのもひとつの選択肢かもしれません。その前の治療としては相談欄にかかれておりましたようにレーザーやコーティング剤の塗布を試してみる価値はあると思います。

丁寧なご回答ありがとうございました。
2006年5月25日(木)19:05:04返信者:匿名
それでは、先生に相談してみたいと思います。
レーザーやコーティングにかんしてなのですが、どういった種類のものがあってどのような治療があるのでしょうか?
医療知識がまったく無く、痛みを取るならコーティングやレーザーかな?くらいの認識で、書き込んだもので…(汗)
治療内容を簡単で良いのでどんなものか教えていただけると嬉しいです。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。


タイトルなし
2006年5月25日(木)01:19:49相談者:とく()歳
根管治療を始めて半年になります。
1週間ごとに25回薬の入れ替えをしていますが、なかなか終わりそうにありません。
ほかの方の相談を拝見させていただくと、通常5,6回、多くても10回くらいだとありました。
心配になってご相談させていただきます。お願いします。

回答 Re:タイトルなし
2006年5月25日(木)09:25:44回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
根管治療は主に初めて神経を取る抜髄という処置と、一度あるいは数回治療をしていてさらにそれを再治療する感染根管治療という処置があります。抜髄は1回ないし数回の治療で終わりますが感染根管治療の場合はその根の状態により期間や回数が異なります。使用する薬もいくつかの薬があり治療の目的により使用する薬や回数その作用期間も異なります。担当の先生に現在の治療の目的やあとどのくらいかかるのかを尋ねてみてはいかがでしょうか。

Re:タイトルなし
2006年5月25日(木)12:29:42返信者:とく
>根管治療を始めて半年になります。
>1週間ごとに25回薬の入れ替えをしていますが、なかなか終わりそうにありません。
>ほかの方の相談を拝見させていただくと、通常5,6回、多くても10回くらいだとありました。
>心配になってご相談させていただきます。お願いします。

ありがとうございました
2006年5月25日(木)12:31:58返信者:とく
治療によっては時間がかかるのですね。
根気よく頑張ります。ありがとうございました。


上顎の親知らずについて
2006年5月23日(火)11:06:30相談者:E()歳
24歳の女性です。左上の親知らずについてお伺いしたいことがあり、メールさせていただきます。現在、左上の親知らずは歯茎の中に埋まっており肉眼では見えない状態です。ただ、手で触ると尖っていて、歯茎のすぐ下に歯がある感触です。四六時中ではありませんが、1ヶ月ほど前から左上の親知らずが歯磨きの際などに痛むことがあり、将来のことも考え、できれば早めに抜歯したいなと考えています。ただ、上顎の親知らずを切開して抜歯する場合には、視野確保の点からは下顎の親知らずに比べて困難であることが多く、歯根の上顎洞への迷入や上顎洞と口腔内の交通などの可能性があると聞き不安です。抜歯の後遺症としての顔面麻痺の可能性や迷入、交通などの可能性はどの程度でしょうか。
ちなみに、レントゲンで見ると左上の親知らずは歯茎の中ではほぼ真っ直ぐに生えています。根の歪曲があるかどうかは担当医の先生に聞き忘れてしまいましたが・・・。
また、上顎の親知らずを切開して抜歯する場合には大学病院の口腔外科あるいは口腔外科出身などある程度の症例を経験された先生にお願いする方がいいのでしょうか。スケーリングなどで定期的に通っている近所の歯科医院の先生は、触診および私のレントゲンを診て、1時間半ぐらい時間をとって今抜いてもいいけれど、歯が見えてからの方が抜きやすいかなとおっしゃっていました。担当医は歯科医師になって6年目ぐらいの若手の先生で信頼できるいい先生ですが、口腔外科出身ではないため、どの程度口腔外科的な処置に精通されているのか分からなくて・・・。もし失礼な言い方に聞こえてしまいましたら申し訳ありません。その先生が平気とおっしゃるのならお任せしても大丈夫なものでしょうか。
お忙しいなか申し訳ありませんが、お答えいただける範囲で構いませんので、教えていただけると幸いです。
ちなみに下顎の親知らずは左右ともに(左下は大学病院の口腔外科にて、右下は当時通っていた別の歯科医院で)切開して抜歯済みです。

回答 Re:上顎の親知らずについて
2006年5月24日(水)17:02:11回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
担当の先生がご自分で大丈夫とおっしゃるのでしたらそれほどご心配なさらなくてもよろしいかと思います。もし自分で無理だと診断したのでしたら大学病院に紹介してくださるはずです。ただ、最終的には患者さん自身がその先生をどこまで信頼できるかです。今までのメインテナンスを通じて信頼関係ができているのでしたら逆にその先生に口腔外科での抜歯についてご相談されてはいかがでしょうか。

Re:上顎の親知らずについて
2006年5月27日(土)12:18:25返信者:E
お忙しいなか、ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。


上唇裏の襞が…
2006年5月23日(火)10:05:02相談者:るるママ()歳
2歳ちょうどの娘のことでご相談です。
上唇の裏にある襞が前歯の間の歯茎から直接出ています。
以前にこのような状態だと前歯が虫歯になりやすいから
切開したほうがいいという話を聞いたことがありますが、
実際はどうなのでしょうか?
あと、指しゃぶりをするので、下の歯が内側に傾斜して
います。やはり、永久歯が生えてくる時に何らかの問題
になってくるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

回答 Re:上唇裏の襞が…
2006年5月24日(水)16:43:42回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
それは上唇小帯と呼ばれるもので、上唇小帯が問題になるのは前歯が乳歯から永久歯に生え変わるときです。ですからもう少し様子を見ても良いのではないかと思われます。指しゃぶりについては小児歯科の専門医を受診されることをお勧めします。


親不知の抜歯後について
2006年5月23日(火)02:26:44相談者:匿名()歳
先週左下の親不知を抜歯しまして縫合もしてもらったんですが3日ぐらいで縫い合わせてあったところが取れてしまい穴がぽっかりあいてしまいました。今のところひどい痛みも出血もないため歯医者には行ってません。ですが鏡でよく見たら穴の中に骨が見えておりこのままほっておいて大丈夫なのか不安になりました。抗生物質ももうないですし。今週末に抜糸のためみてもらう予定なのですが早めにみてもらったほうがよろしいのでしょうか?回答よろしくお願い致します。

回答 Re:親不知の抜歯後について
2006年5月24日(水)16:33:22回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
どのくらいの切開量かがわかりませんので縫合しなおす必要性があるかどうかはわかりません。直接担当の先生にお電話でお尋ねしてください。


7歳の女児・奥歯の神経治療について
2006年5月22日(月)23:38:28相談者:貴ママ()歳
7歳の女児ですが、6歳の時に左上犬歯の後の歯を根っこの治療をしました。少し急いでいたため通常よりも時間を置かずに消毒の後の根っこに流し込むものを入れました。ところがその後すぐに歯茎が腫れ、薬を飲みました。その後も定期的に2〜3ヶ月おきに歯茎が腫れますが、先生は、永久歯には影響は無いから様子を見てて良いとおっしゃいます。娘もあまり治療はしたくないといいますのでそのままにしておりますが、本当に影響はないのでしょうか?今は、前歯8本が抜け替わっており、次は犬歯が生え変わる予定です。どうかよろしくお願いいたします。

回答 Re:7歳の女児・奥歯の神経治療について
2006年5月24日(水)16:30:14回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
その乳歯が永久歯にはえかわるのは、日本人で平均9歳から12歳とかなり個人差があります。今7歳ですからあと数年というところです。それまで虫歯で歯の形がなくならなければ(乳歯は永久歯がはえるスペースを確保しているため)それほど問題にはならないのではないでしょうか。ただあまり頻繁に腫れるようで痛みを伴うようでしたら処置の必要性もでてくる可能性はあります。担当の先生によくご相談なさってください。


タイトルなし
2006年5月22日(月)23:04:30相談者:匿名()歳
小学校三年生の子供がレントゲンで町医者に永久歯の歯の根が前歯横一本ないといわれました。何かいい治療方法と対処方法教えてください。

回答 Re:タイトルなし
2006年5月24日(水)14:26:34回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
今後歯の位置関係がどのようになるかにもよります。すぐに対応するというよりは経過を見ていきながらの対応になると思います。矯正歯科でご相談されるのも選択肢の一つです。


タイトルなし
2006年5月22日(月)22:35:21相談者:ゆう(25歳です。)()歳
右下親不知を5月17日に抜きました。理由は埋まって見えない親不知と歯茎の間に食べかすがたまり、痛みはありませんが、異臭を放つようになったからです。歯は真横になっていて、歯茎を切開して、歯を半分にしてとりました。処置後、家に帰っても出血はとまらず、2時間ほどして、また口腔外科へ。止血剤いりのガーゼでやっととまりました。
知っていた知識どおり、痛みは続きましたが、2日後から腫れが出まして、それは4日後あたりからひきました。しかし変わりに痛みはひどくなり、日曜は痛み止めでもおさまらず、寝込みました。
そして本日、少し和らぎましたが、まだ痛みがあり、受診しましたが、神経も血管も傷ついていないらしく、骨の炎症も無し、ドライソケットでもないと言われ、治癒速度も正常といわれました。
しかし、抜歯後、私はずっと鎮痛剤を飲んでる有様。
この骨から来るような鈍痛、いったい何なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答 Re:タイトルなし
2006年5月23日(火)22:25:06回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
埋まっている親不知を抜くというのは歯科の領域では比較的大きな外科処置です。骨の一部を削り骨の中から歯を取り出すのですから、当然炎症も出ます。炎症の状態やどのくらい続くかというのは個人差があります。通常は抜歯後2〜3日がピークでその後は徐々に治まります。もう少し様子を見てはいかがでしょうか。


親知らず抜歯後・・
2006年5月22日(月)19:35:24相談者:ぴーっこ()歳
昨年の4月に右下の親知らずを抜きました。抜歯後3日目くらいから右の頬あたりがしびれ始めました。現在も唇の右端、舌右奥付け根あたりの痺れ、顔から後頭部にかけて表面の痺れ、若干の引きつれ感があります。神経を傷つけられたからなのでしょうか?
今のまま、直らないのでしょうか?少しでも治癒できる方法があれば教えてください。

回答 Re:親知らず抜歯後・・
2006年5月23日(火)22:18:08回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
症状から推測するとおそらく下の顎の骨の中を通っている下歯槽神経という太い神経に影響がでたのだと思われます。親不知の生まっている位置がその神経と重なっていればそのような症状が出ることがあります。通常は半年から一年くらいでほぼおさまることが多いようですが個人差もあります。口腔外科を受診することをお勧めします。

Re:親知らず抜歯後・・
2006年5月25日(木)19:54:23返信者:匿名
ご回答ありがとうございました。もう一度他の口腔外科を受診してみます


親知らずについて
2006年5月22日(月)19:29:05相談者:まり()歳
 20代女性です。
 先日、左奥歯の外れてしまったシーラントの埋め直しをしに初めて行った医院で、下にだけ生えている親知らずを抜くよう言われました。

 理由は、
  @生えかけのまま成長が止まっており、一部歯茎に埋まった
  ままなので歯周病になりやすい
  A噛み合わせるはずの上の歯が存在しないので、役に立た
  ないし、将来、上の奥歯に悪影響を及ぼす(かみ合わせが、
  下二本に対し上一本だから)
 だそうです。

 親知らずが生えてきた時に診てもらった医院では、問題なく生えてくるようだから、と抜歯しませんでした。
 今現在何の問題もないのですが、将来的に問題があるのならば今のうちに抜歯してしまったほうがよいのでしょうか。
 もちろん何か起こってからでは遅いのかもしれませんが、正直、痛くも悪くもない歯を抜いてしまうのには抵抗があります。
 抜歯するべきか否か、参考までにご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

回答 Re:親知らずについて
2006年5月23日(火)22:11:48回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
親不知がきちんとした位置に生えていて、きちんと磨けるのでしたら抜く必要性はないかもしれません。親不知の条件がよければ将来的に歯の移植に使えるかもしれません。しかし歯ブラシが当たらず不潔になりやすいのでしたら、担当の先生がおっしゃるように歯周病や手前の歯の虫歯になる危険性を考えると抜歯するのもひとつの選択肢でしょう。抜く抜かないはそれぞれのメリット、デメリットを考え決めるのが良いのではないでしょうか。もう一度担当の先生とよくご相談されてください。


インプラント&ひび
2006年5月22日(月)19:11:15相談者:くれ姉()歳
インプラントの治療の為1本歯を抜きました。今は入れ歯の状態ですが隣の歯が触ると痛みがあったので診療してもらったところ歯にひびが入っていました。現在はひび割れた所の歯を削り型を取った所です。以前、治療中に頬の内側を強く押されて口内炎になったという事もありましたので、歯を抜いた時にヒビができたのではないかと不安です。このまま同じところで治療を続けていいか迷っています。どうしたらよいでしょうか?

回答 Re:インプラント&ひび
2006年5月23日(火)22:03:55回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
通常は歯を抜く際に隣の歯が割れたりひびが入ることはありませんが、隣の歯に器具がぶつかったり、強い力が入った場合には割れることもありえます。しかしながら今回のひびが抜歯時に起こったものか、元々ひびが入っていたのか、あるいは抜歯した後にひびが入ったのかを判断するのは今となっては難しいと思われます。担当の先生とよくお話をされ信頼関係を築かれてください。それができないのでしたら転院もやむをえないかもしれませんね。




抜歯したくないのですが…
2006年5月22日(月)18:50:35相談者:ニャンピー()歳
夫(55歳)の歯について御相談いたします。1年ほど前から右下奥歯(奥から2番目)が時々痛むようになり、その時は頬まで腫れてしまいます。歯の神経の有無は判りません。最近クラウンもはずれてしまいました。現在歯科には通院していますが、歯の根っこが割れていて、細菌感染を繰り返すらしく、抜歯するしかないと言われました。今週の土曜日に抜歯の予定ですが、夫は、できることなら抜歯は避けたいと言っています。抜歯の他に何か治療法はないでしょうか。

回答 Re:抜歯したくないのですが…
2006年5月23日(火)21:55:44回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
一般的には歯が完全に割れてしまっている場合には抜歯になります。すでに細菌感染をして腫れも出ているようですから残念ながら保存するのは難しいのではないかと思われます。もう一度担当の先生とよくご相談されてください。

Re:抜歯したくないのですが…
2006年5月25日(木)19:40:19返信者:匿名
ありがとうございました。そのように主人に伝えます。


歯の感覚
2006年5月22日(月)16:07:37相談者:匿名()歳
きのう自転車で転んで顔の左半分を強く打ち、左側の歯が今だに感覚がないのですが、大丈夫でしょうか?2〜3日様子を見て感覚が戻らないようなら歯医者へ行こうと思っていたのですが、これは神経までやられているのでしょうか??

回答 Re:歯の感覚
2006年5月23日(火)21:50:53回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
どのような状態かはしっかりと把握はできませんが、おそらく歯が打撲のような状態になっていると思われます。そのような場合神経が壊死する可能性もあります。早めに歯科医院を受診されることをお勧めします。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在2881件目から2900件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net