| 矯正したほうがいいでしょうか | 
			| 2006年3月30日(木)22:59:02相談者:やまか()歳 | 
			| 下の前歯一本が両側から押され、奥に曲がってしまっています。いつからかは覚えていません(たぶん高校生ぐらいだと思いますが)
 
 4年ほど前、親知らずを(4本)抜いた時に、聞いて
 みましたが、一本ぐらいなくても大丈夫だから
 気になるようなら抜いてみたら如何ですか?と
 言われました。その後、出産などで、行く機会がありません。
 
 最近、押している歯の歯間が狭くなり、なんとなく
 押されているのを感じる時があります。
 
 状態を上手く説明できなくてすいません。
 矯正したほうがいいのか、抜いたほうがいいのか
 教えてください。
 | 
		    | 
 | 回答
		        Re:矯正したほうがいいでしょうか | 
		        | 2006年4月2日(日)06:04:15回答者:船津三四郎
		    (船津歯科矯正歯科クリニック) | 
		    | 初めましてやまかさん。下の前歯がいつの間にか1本だけ飛び出して来るケースは時々見受けられます。
 治療する場合には、3通りの選択肢が考えられます。
 1.飛び出した前歯を抜歯してしまう。矯正はしない。
 2.飛び出した前歯を抜歯して、少し不揃いになっている下の前歯のみを矯正する。
 3.歯並び全体を矯正する。
 1は期間も費用も殆ど最小限。2は少し期間と費用がかかります。3はある程度の期間と費用がかかります。
 どれを選択するかは、歯並びや上下の噛み合わせ、顔貌のプロファイル、やまかさんのご都合などによって変わります。もよりの矯正歯科でご相談される事をお勧め致します。
 
 | 
		    | 
 | 矯正歯科の選び方 | 
		        | 2006年4月5日(水)00:48:09返信者:やまか | 
| ご回答いただきまして、ありがとうございます。
 時間を見つけて、矯正歯科に行きたいと思います。
 そこで、良い矯正歯科の見分け方などありましたら、
 教えていただけますか?
 |