歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: その他
口内炎
2020年9月28日(月)13:49:55相談者:Mm(女性)16歳 千葉県
矯正前の準備として歯の形を型どる時に器具が下の歯茎の内側に当たり口内炎ができました。
すぐ治るだろうと放置していましたが、2週間以上も経つのに治りません。
最初はもちろん口内炎だったので痛みはありましたが、場所が場所なので食事をとったりする上で支障は無かったのでいつまで痛かったかは具体的に覚えていないです。
見た限りで分かることは白くて、ぼこっとしています。舌で触ると出っ張っているのが分かり、硬いような気がします。痛みはありません。
色々自分なりに調べたのですがよく分からなくてこちらの掲示板を見つけ書かせていただきました。

回答 Re:口内炎
2020年9月28日(月)15:26:38回答者:脇本貢 脇本歯科医院
ご心配のようですね。
口内炎は通常数日で治まりますが、少し長いようですね。
含嗽など、口の中を清潔に保つことを心がけてください。
口内炎は体調も関係します。疲れが溜まっているようなときも、長引くことがあります。
ビタミン剤などを併用されるのも宜しいかと思います。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 噛み合わせ
噛み合わせの違和感
2020年9月22日(火)09:58:45相談者:Lily(女性)52歳 東京都
一週間ほど前に右下奥歯の虫歯の治療をしてコンポジットレジン を詰めました。
高さ調整してもらい終わったのですが、噛み合わせに違和感があり低い感じがしています。
高い場合は削って調整ができると思いますが、低い場合にはレジンを盛って調整などは可能なのでしょうか。
それとも詰め直しになってしまうのか不安です。

回答 Re:噛み合わせの違和感
2020年10月15日(木)14:00:05回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
コンポジットレジンの部位や範囲にもよりますが小範囲であれば追加で盛ることも可能です。
ただ接着の問題もありますので、理想的にはやはり外して新たに充填しなおす方が良い場合もあります。
担当の先生とご相談されるとよろしいかと思います。


 カテゴリ: 親知らず
タイトルなし
2020年8月19日(水)10:34:10相談者:柊(女性)40歳 広島県
14日夜から親不知が痛み17日に歯医者に行きました。
激痛で薬の効きも悪いと言ったのに長時間歯石をとられました。
歯医者から帰宅した夜から顔が腫れ上がり一睡もできない程痛みが酷くなりました。
発熱もしました。

腫れて痛い時に歯石をとるのは普通なのでしょうか?
歯石をとるのは頭が何度も揺さぶられ痛くて苦痛でした。
歯が痛くなって歯医者に行くのは初めてなので教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

回答 Re:タイトルなし
2020年9月6日(日)14:00:15回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
返信遅くなり申し訳ありません。
お痛みがあるときに大変でしたね。
通常は主訴の対応といいまして、まず一番気になっていたり痛みのある所の処置を優先します。
親知らずが痛いとのことですから当然その処置を優先するのが一般的です。
そこが落ち着いてから口腔内全体をチェックしたり歯石を除去します。
ただし、親知らずの痛みは細菌が歯茎の中にたまっていることが原因のことが多いので、
その場合には親知らずやその手前の歯の歯茎を洗浄したり歯石を除去することもあります。
いずれにしても、まずは痛みを止める処置が最優先であると思います。


Re:タイトルなし
2020年9月8日(火)23:06:03返信者:匿名
お返事有難うございます。

何回か通院しましたが他にも疑問に思う様な対応が多々あったので他の歯医者さんに行くことにしました。

ご多忙の中、親切で丁寧な回答を有難うございました。


 カテゴリ: 虫歯 その他
歯科衛生士さんの業務について
2020年8月6日(木)16:16:44相談者:夏(女性)20歳 神奈川県
銀歯がポロッと取れてしまったので近くの歯医者さんに行ったら、
医師は他の患者さんの治療にあたっており、歯科衛生士さんが対応してくださいました。

レントゲン(CT?)を撮ってから、元々ついていた銀歯の接着剤を取って、新しい接着剤をつけて銀歯を被せ、余った接着剤をとってくださいました。

そこで質問なのですが、歯科衛生士さんは銀歯の装着とレントゲンの業務ってやってもいいのでしょうか?

レントゲンは歯科衛生士さんがやったと断定は出来ないのですが、
そこの歯科は歯科医師が1人しかおらず、扉の窓を見ていましたが、歯科医師が来た気配がなかったので衛生士さんがやったのかなと思います。

銀歯の余った接着剤とりが上手く出来ていなかったことに帰ってから気付き、不安になったので質問させていただきました。

回答 Re:歯科衛生士さんの業務について
2020年8月8日(土)10:10:36回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
夏様へ不安に思われたことは理解ででき、お気の毒に思います。

歯科衛生士はレントゲン写真の位置づけは可能ですが、レントゲン装置のスイッチを押すことは出来ません。
スイッチが押すことができるのは医師 歯科医師 レントゲン技師の資格を持つ人しかできません。
接着剤を取り除くことは出来ます。

歯科衛生士の資格は歯科衛生士学校(大学)を3〜4年就学し、国家試験合格する必要があります。
ある一定のレベルにはあると思いますが、手仕事は経験などにより上手い下手が出てしまいます。
歯科医院の歯科医師には電話で事情を説明して、再度接着剤の残りがないことをチェックされることを
お勧めします。

Re:歯科衛生士さんの業務について
2020年8月8日(土)22:13:35返信者:夏
お返事ありがとうございます。

同じ歯科に行ったところ、やはり除去しきれていなかった接着剤だと思うとのことでした。

記述した一連の治療?(レントゲン、接着剤除去、銀歯の装着)も全て衛生士さんだったと思いますし、臨時で伺った歯科であったことから、やはり少し不安なので、
別の歯医者さんを探そうと思います。

ご多忙にも関わらず、親切で丁寧な回答有り難うございました。


 カテゴリ: 顎関節症
顎関節症でしょうか?
2020年6月15日(月)16:11:35相談者:みや(女性)26歳 東京都
私は指2本程度しか口が開きません。痛みはありません。以前は閉じるときにガコッとずれた?はまった?ような衝撃があったものの、もう少し開きました。3年程前に埋まった親知らずを4本全て抜いたのですが、以降はこれ以上開かなくなりました。顔も歪んでいて左前と右奥が斜めに噛み合い、真ん中もずれています。小さい頃に歯列矯正していたはずなのですが…
いくつか歯科で相談したこともありますが、治療はできるし他に症状がないなら様子見でと言われるばかりで何もしていません。

痛みや異音がないなら顎関節症ではないのでしょうか?歪みも気になっているのですが、再び矯正などに行けば改善するものでしょうか。ご意見・アドバイスがあれば頂きたいです。よろしくお願いします。

回答 Re:顎関節症でしょうか?
2020年6月16日(火)05:30:02回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 たいへんお悩みのことと思います。 みやさんを診られた先生たちのご判断はそれぞれであったと思いますが、お口が、指二本分しか開かないことは、顎関節症と診断されますし、咬み合わせがずれていると思われます。ですから、まずは、口腔外科を標榜している、お近くの大学病院を受診されることをお勧めします。そして、今のお悩みをお話されてみてください。


 カテゴリ: その他
内側に傾いてる歯について
2020年6月8日(月)11:37:12相談者:まさ(男性)36歳 岡山県
永久歯になった時からずっと左奥から3番目の歯が内側に傾いています。
今まで気にならなかったのですが、舌癌のリスク云々をネットで調べて怖くなりました。
それ以来気になるようになり、口腔外科のある歯医者にいってみたのですが、
虫歯でもないし様子見でいい、舌癌のリスクも低いと言われました。
しかし1度気になって頭から離れないので、削って神経を抜いて内側に出ない様に被せをするとか個人的に考えて歯医者に伝えた所、出来るけど健康な歯だから勿体ないと言われました。
また抜いてインプラントするには歯の隙間が無いと言われブリッジは前後の健康な歯を削るので勿体ないと言われました。
相談ですが他の良い治療法がないかという事と、歯が傾いたままで放置しても問題ないかという相談です。
いろんな話を聞きたいのでどうかよろしくお願いします。

回答 Re:内側に傾いてる歯について
2020年6月9日(火)10:44:58回答者:脇本貢 脇本歯科医院
ヒトは一度、気になりだすと気になるものですから、お気持ちは理解できます。
さて、その問題を解決する他の治療方法ですが、「歯科矯正治療」は如何でしょうか、専門性の高い分野ですので「歯科矯正治療」を標榜されている歯科医院でないと診断や処置は難しいのですが、お近くにその様な歯科医院があれば一度ご相談なさることをお勧めします。
但し、ご存じかもしれませんが、歯科矯正治療は国民健康保険の対象からは外れていますので治療費は自己負担になります。事前に費用の件も相談なさった方が宜しいかと思います。
 もう一点、「歯が傾いたまま放置しても問題はないか」とのご質問ですが、他の正常な歯並びの所と比較すると歯周病やむし歯になるリスクは高くなりますので、念入りな歯ブラシが必要になります。

Re:内側に傾いてる歯について
2020年6月9日(火)23:16:42返信者:まさ
お返事ありがとうございます。
「歯科矯正治療」とは矯正外科がある歯医者のことでしょうか?それなら行ったのですが、矯正費用が高くつくのと矯正にかかる時間が嫌で踏ん切りがつかない状態です。
傾いてる歯は歯医者に行く度によく磨けと言われていたので他の歯よりは集中して磨けているとは思います。
相談した歯医者さんは傾いてる歯が虫歯なら削ったり抜いたりしてもいいが、健康な歯なので勿体ないし、
削ったら削ったでリスクがあると言われ、さらに悩むようになった気がします。
虫歯よりも舌に当たる方が気になります。

回答 Re:内側に傾いてる歯について
2020年6月10日(水)12:49:37回答者:脇本貢 脇本歯科医院
外科処置を含む矯正治療もございますが、 私が申し上げましたのは外科は含みません。
それぞれの処置には利点と欠点がございます。それらを考え合わせた上で選択されたら如何でしょう。前医がおっしゃった様に安易に削ったり、抜いたりはされない方が宜しいかと思います。その後、次の問題が発生する可能性もあります。

Re:内側に傾いてる歯について
2020年6月10日(水)21:45:59返信者:匿名
お返事ありがとうございます。
「歯科矯正治療」について考えてみようと思います。
また安易に削ったり抜いたりしない方が良いというのは共通意見のようで安心しました。


 カテゴリ: セラミック 義歯
差し歯の研磨について
2020年6月4日(木)14:52:44相談者:まき(男性)25歳 栃木県
数年前に奥歯をセラミックの差し歯にしていただいたのですがかみ合わせが合わなく後日改めで調節してもらうことになり研磨して頂きました
結果からいうと歯の自然な凹凸が一切ないツルツルの状態にされてしまったので驚いたのですがもう研磨された歯が戻るわけではないので渋々帰ったのですが一年経った今もツルツルで不自然な歯に違和感を覚えます

母も別のクリニックで取り付けてもらった差し歯があるのですが綺麗で自然な凹凸がある歯になっています
外れの歯医者さんを引いてしまったということなのでしょうか?未だにショックです

回答 Re:差し歯の研磨について
2020年7月4日(土)21:19:21回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
返信たいへん遅くなり申し訳ありません。
せっかくきれいな歯が入ると思われていたのに残念ですね。
実際に拝見しておりませんのではっきりとしたことは言えませんが、その他の歯がどのくらい削れているのかにもよります。
もしほかの歯も歯ぎしり等で削れているのでしたら、ある程度はそれらに合わせる場合もあります。
また歯に凹凸をつけるためには、相対する咬み合う歯との間にスペースが必要となります。
そのため被せる歯もスペースを作るために削らなければなりません。
神経が残っている歯の場合には削る量にも限界もあります。
そうした理由で凹凸がつけれなかった可能性もあります。
どうしても気になるのでしたら、担当の先生に凹凸がなくなった理由を尋ねてみてはいかがでしょうか。
凹凸をつけれる状態なのでしたら再作製を相談してみるのも良いかもしれませんね。


 カテゴリ: セラミック
移植歯のセラミック作り直すべきか?
2020年5月20日(水)14:07:34相談者:けみしん(女性)30歳 埼玉県
2月中旬に右下親不知を右下6番に移植しました。
抜歯後2年程経っており、骨を削って移植したのですが、術後も順調に定着して4月末にセラミックを被せました。

ずっと歯がなかったのでセラミックが入り最初違和感があったのと、少し頬に当たっていたので1週間後の検診で伝えた所、微調整で少し削られました。当たるのは気にならなくなったのですが、反対に比べ少し歯が小さくなってしまい、このままだと結局左で噛むようになってしまう気がします。被せる際も歯間を見ながら少し削ったのですが食べたりすると7番の間に物が挟まります。

主治医は「元々大ききさは問題無い。ただ頬に当たるという事だったので削った。このままでも良いが、希望があれば作り直しします。」との事です。
被せ物が入った違和感も落ち着いたので、また作り直すのも腰が重いのと、もし作り直しをして違和感が残ったらどうしようという心配もあります。しかし、一方で将来的な事を考えたら作り直した方が良い気も強くしています。
先生方はどう考えられますか。アドバイスお願いします。

回答 Re:移植歯のセラミック作り直すべきか?
2020年5月23日(土)10:30:19回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
担当医が「希望があれば作り直します」とおっしゃっているのであれば、作り直した方が良いと思います。
その際には、一度セラミックを除去して、仮歯を作成した方が良いでしょう。
仮歯で形を確認していただき、問題がなければその仮歯の形と同じにして、セラミックを作成すれば違和感も軽減される可能性が高いと考えられます。

Re:移植歯のセラミック作り直すべきか?
2020年5月24日(日)00:54:33返信者:匿名
杉山先生
ご回答ありがとうございます!
連絡して作り直してもらう事になりました。
実は簡潔に書くために省略したのですが、作り直したい旨を伝えたところその場合は同意書が必要になる、という事でした。理由としては「やっぱり大きいから削る。削られすぎたから変えたい」と堂々巡りに作り直しを繰り返すのを避けるためという事でした。
なので仮歯を作っての対応は難しいかもしれないのですが、1度歯科に電話して「仮歯をまず作って欲しい」と相談してみた方がよいでしょうか?


 カテゴリ: 虫歯
タイトルなし
2020年4月23日(木)18:42:10相談者:ひかり(女性)40歳 栃木県
こんにちは。
虫歯で神経を抜いた歯がまた虫歯になりました。
CTを撮って根の掃除をしている最中に別の持病が悪化して
1か月弱程度、診察を休んでいました。
1か月ぶりに診察を受けたら根の方が崩れていて
抜かないとダメだと言われました。
そこで質問なのですが1か月程度でそんなに悪化しますか?
はじめの段階では根の方はしっかりしているから
抜くような事は無いとはっきり言われていました。
ショックでその後の治療も悩んでいます。
お忙しい中お手数をおかけいたしますがよろしくお願いします。

回答 Re:タイトルなし
2020年4月25日(土)17:34:16回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
1か月でそれほど状況がかわってしまったのは残念ですね。

確かに詰めているセメントが取れてしまったり仮歯が取れてしまい、中が感染してしまうことはありますが、
通常、診療の間隔が1か月程度空いたからといって抜歯しなければならないほど進行することは稀です。

現状を確認しておりませんので確かなことは言えませんが、根が崩れてしまったという表現から感染や虫歯の進行以外に歯や歯根が割れてしまい使えなくなってしまった可能性はあります。

担当の先生にもう少し詳細にご説明してもらってはいかがでしょうか。
その上でもしご納得いかないのでしたら、セカンドオピニオンを検討するのもよいかもしれませんね。


>こんにちは。
>虫歯で神経を抜いた歯がまた虫歯になりました。
>CTを撮って根の掃除をしている最中に別の持病が悪化して
>1か月弱程度、診察を休んでいました。
>1か月ぶりに診察を受けたら根の方が崩れていて
>抜かないとダメだと言われました。
>そこで質問なのですが1か月程度でそんなに悪化しますか?
>はじめの段階では根の方はしっかりしているから
>抜くような事は無いとはっきり言われていました。
>ショックでその後の治療も悩んでいます。
>お忙しい中お手数をおかけいたしますがよろしくお願いします。

お返事ありがとうございます
2020年4月27日(月)18:10:55返信者:ひかり
先生にはもう1度きちんと聞いてみようと思います。
ただ今後も同じ病院で診察を受けることに対して
不安があるのも事実なのでセカンドオピニオンを含め
考えたいと思うのですが
今の状態で別の歯科医院へ行って診察してもらえますか?
途中という事もあるので嫌がられるのではないかと思ってしまいます。
それと抜いた部分をそのままにしておくとよくないと聞きますが
どんな影響がありますか?
たびたびすみません。よろしくお願いします。



 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らずの手前の奥歯の抜歯
2020年2月21日(金)09:47:15相談者:K(男性)38歳 京都府
左下奥歯の痛みで診察していただいた所、横向きに埋まっている親知らずが奥歯を押して痛みが出ていると診断されました。親知らず抜くのだと思ったのですがレントゲンの結果奥歯の根の部分に侵食しており親知らずを抜いても奥歯の予後が悪いため、奥歯を抜いてしまって親知らずがその位置に生えるようにしましょうと言われました。
本当にそういった治療法をとっても大丈夫なのか、ちゃんと親知らずが奥歯の位置に生えるのか心配しています。どうかよろしくお願い致します。

回答 Re:親知らずの手前の奥歯の抜歯
2020年2月21日(金)17:41:43回答者:脇本貢 脇本歯科医院
変則的な治療ですが、親不知よりもその手前の歯のダメージが大きい場合、手前の歯を抜歯し、親不知を保存するというのは臨床の中ではあり得る選択肢です。
私も行っています。ちゃんと奥歯の位置に生えるかは、担当医の技量にもよりますが。大体収まります。根っこが浸食された歯を残すよりは結果は良いのではないでしょうか?

Re:親知らずの手前の奥歯の抜歯
2020年2月21日(金)20:30:01返信者:K
返信ありがとうございます。
そういった治療法の選択肢もある事と大体奥歯の位置に収まるということをお聞きし安心しました。
担当医を信頼してその治療法で進めていただくようにします。
ありがとうございました。


 カテゴリ: 虫歯
11歳の犬歯のいたみ
2020年2月19日(水)13:08:48相談者:うさこ(女性)42歳 海外
11歳の子供の歯についてなのですが、下の歯の真ん中から3番目の歯(永久歯です)を歯軋りをするとピリっとする痛みがはしることがあると訴えています。半年に1度チェックアップとクリーニングに行っているので、虫歯ではないので、歯医者さんが少し高さを調節してみようと言われ、少しけずりました。でも、やはり歯軋りをすると痛みがあるので、今度は知覚過敏用の歯磨きで様子をみるように言われ、ダメなら神経治療と言われてしまいました。虫歯でもない11歳の歯に神経治療はちょっとと思い、相談させていただきました。他にまだできることはあったら試したいです。ちなみに、神経が歯からでている状態なのでしょうか??
痛みは常時あるわけではないようです、たまに食事の時や、歯を食いしばった時になるようです。
これからしばらく知覚過敏用の歯磨きを使ってみたいと思いますが、何かアドバイス等ございましたら、教えていただけたらと思います。

回答 Re:11歳の犬歯のいたみ
2020年2月19日(水)14:02:21回答者:脇本貢 脇本歯科医院
お困りの様ですね。
歯軋りに対する対応としては、成人ですと、通常マウスピースで対応しますが、まだ成長期のお嬢様の場合はあまりお勧めできません。
知覚過敏用の歯磨きが無難な対応では無いかと思います。
歯科医院で弗素を塗布していただくのも宜しいかと思います。
歯軋りとストレスは相関関係がありますので、ストレスマネージメントも効果があるかもしれません。
神経治療は避けるべきです。

Re:11歳の犬歯のいたみ
2020年2月19日(水)16:21:15返信者:うさ子
お忙しい中、アドバイスありがとうございます。知覚過敏用歯磨き、子供のストレスマネージメント、早速実行します。
恐縮なのですが、もう一つだけお伺いさせていただきたいのですが、最初の治療の時にかみ合わせの高さを少し調節して、痛い歯をすこし削ったようなのですが、その程度で神経が外に露出してくるようなことはありますか?歯医者さんなら、目で見て神経かどうか分かりますか?子供の歯の先の部分(歯軋りすると擦れる部分)がすこし薄茶にみえます。もしかして神経が露出してきてるのかな?と不安になってしまいました。お時間のある時にご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

回答 Re:11歳の犬歯のいたみ
2020年2月21日(金)16:03:22回答者:脇本貢 脇本歯科医院
お口の中を拝見していませんので、断定は出来ませんが、恐らく神経は出ていないと思います。歯の最外層にはエナメル質という組織がありますが、そのエナメル質が咬耗、摩耗により磨り減り、その下にある象牙質(すこし薄茶に見える部分)が一部露出したのだと思います。象牙質が露出すると場合によってはあたかも神経が露出した様な凍み方をすることがあります。これは知覚過敏用歯磨きで丁寧に根気よく磨くと消えますので頑張られて下さい。この様なケースで歯を削ったりするのは禁忌です。酸度の強い食品、砂糖が沢山入った食品も酸が歯の表面を溶かすので、しばらく控えられたら宜しいかと思います。


 カテゴリ: 抜歯
抜歯穴からの再度の出血について
2019年12月13日(金)13:53:21相談者:RKK(男性)40歳 大阪府
2週間ほど前に抜歯をし、うっすらとピンク色の肉に覆われている感じだったのですが、口腔洗浄機の水を誤ってててしまい、また出血してしまいました。
この場合、なにか問題があるでしょうか。
そのままそっと放置して安静にしておけば問題ないでしょうか。

回答 Re:抜歯穴からの再度の出血について
2019年12月21日(土)19:07:56回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
抜歯した傷口が直っていないと思います。
出血した時には清潔なガーゼかティシューを丸めて
5分〜10分しっかり噛むと止血できます。
まだ抜歯した部分の歯茎には歯ブラシを当てないで下さい。


 カテゴリ: ブリッジ
3本のブリッジにするか、4本つなげるか
2019年12月12日(木)09:51:40相談者:えんぴつ(女性)53歳 海外
現在、海外に住んでいて、現地の歯医者での治療となります。
日本で作ってもらったブリッジ(左上 前歯から3〜5本目)が、飴を食べている時に取れてしまい今は仮のセメントでつけている状態です。近くの歯医者でレントゲンを撮ったところ、ブリッジの一本に根の治療が必要と判断されました。そのレントゲンで、ブリッジの隣(前歯から6番目の歯)の何もかぶせていない歯にヒビが入っていることも分かりました。そこで、その歯もかぶせものをすることになりそうです。すべて、白いクラウンになる予定です。
1. 前歯から3〜5本目を根の治療後に、3本のブリッジ+6番目を一本だけのクラウンにする
2. 3〜6本目まで、4本つないだブリッジにする
3. その他の案
ブリッジを作った後に、将来根の治療が必要になった時には、ブリッジの上から細い穴を空けて治療ができるので、ブリッジを外す必要はないそうです。
アドバイスをいたたけると、とても助かります。
よろしくお願いいたします。

回答 Re:3本のブリッジにするか、4本つなげるか
2019年12月21日(土)19:07:01回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
3本を連結するのも4本を連結するのも問題ありません。
4本つないだ方がしっかりするとは言えますが、
すれぞれの歯の症状が分かりにくくなります。
その他の案
4番目の歯がないと書いてありませんが、4番目が欠損
しているのであれば、そこにインプラントを入れれば
それぞれの歯を単独にすることが出来ます。

お口の中を拝見しておりませんので、
これぐらいしかアドバイスできません。
よろしくお願いします。

Re:3本のブリッジにするか、4本つなげるか
2019年12月25日(水)04:01:03返信者:匿名
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
4本目の歯は先生がおっしゃるように欠損していて、そこをインプラントにして全部個別のクラウンにするという案は全然考えていなかったので、地元の歯医者さんに相談をしてみます。
4本のブリッジにする場合は、それぞれの歯の症状が分かりにくくなるとのことで、ブリッジにするなら3本でやりたいと思いました。
考えがまとまりました。本当にありがとうございました。


 カテゴリ: 外科処置
フィステル(瘻孔)による抜歯治療の緊急性について
2019年11月25日(月)11:11:30相談者:RKK(男性)40歳 大阪府
一か月か二か月ほど前に出来た出来物がフィステルだったようで、レントゲンを撮ったところ、下あごの骨が感染により薄くなり、下あごの神経にまで近づいていました。
「できるだけ早く抜歯した方がいい」と言われたのですが、いざ抜歯を覚悟して予約すると、10日ほど先の予約日となり、さらに「その日は検診だけで抜歯しないかもしれない」と言われました。
「抜歯は年明けになるかも」とも。

「神経に近いところまで来ている」「できるだけ早くした方がいい」と言われて不安を煽られた上で「年明けになるかも」と言われて死刑執行を待つ死刑囚のような気持ちになっています。
現状で年明けまで放置していて大丈夫なのでしょうか?
感染が広がったり、フィステルの膿が体内に悪影響を及ぼす危険性などは無視できるものなのでしょうか。

あと、フィステルの膿は出した方がいいのでしょうか?
膿のたまった出来物が膨らんでは潰れることなく戻り、また膨らむを繰り返していて、一向に排出されていません。
体外への排出するためにフィステルが出来ていることを考えると、膿出ししておくべきなのでしょうか?

回答 Re:フィステル(瘻孔)による抜歯治療の緊急性について
2019年11月25日(月)13:59:49回答者:菊地晶 きくち歯科医院
たいへん、ご心配のこととお察しいたします。お話だけで判断させていただければ、早い処置が必要と思われます。
今の担当の先生には失礼ですが、今回の事例は、他院でセカンドオピニオンを受けた方が良いと思います。それで、どちらで処置するか判断されてください。
迷われたら、また御投稿ください。お大事にされてください。

Re:フィステル(瘻孔)による抜歯治療の緊急性について
2019年11月25日(月)15:06:12返信者:RKK
お返事ありがとうございます。

抜歯だけなら近場の歯医者でも、と思えたのですが、
フィステルがあるということはのう胞があるということで摘出が必要ですし、
下顎の骨が細菌に汚染されているので削る必要もあると考えると二の足を踏んでしまいます。

今かかっているのが大学病院ですので、施術に関しては比較的安心できるのですが、
何分時間があきすぎるのが不安で仕方ありません。

施術後になんらかの問題が発生する可能性を危惧して年末年始を避けるのかと愚考しましたが、
抜歯とのう胞摘出手術はそれほど術後に危険性があるものなのでしょうか。

回答 Re:フィステル(瘻孔)による抜歯治療の緊急性について
2019年11月26日(火)19:05:23回答者:菊地晶 きくち歯科医院
ご心配のことと思います。
レントゲン等を見ていないので、正確なお答えはできませんが、大学病院で、しかも口腔外科であれば、なにも不安に思われることはないでしょう。
一般的には、術後の感染とか、当該部の皮膚に知覚異常が一時的に出るとかでしょうか。 担当の先生が十分説明されることでしょう。処置が遅くなることは気になりますが、緊急性を要しないという判断だと思いますので、担当の先生とよく相談されてください。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 義歯
それぞれの治療のメリット・デメリット
2019年11月21日(木)16:01:39相談者:hana(女性)45歳 埼玉県
左下奥から2番目の歯です。
CTを撮ったところ歯茎よりも下に影があり、輪切り移った丸い歯が途中途切れて映っていました。
先生いわく治療をすると抜歯になると思うとの事。何通りかの治療があるようです。
@半分抜歯してブリッジにする
A抜歯してブリッジにする
B抜歯してインプラントにする
C抜歯して入れ歯にする
D今は何もせず。痛みが出たら抜歯する
どの治療が良いのか悩んでおります。
大まかなそれぞれのメリット・デメリットを教えてください
また抜歯しか治療方はもう残されていないのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Re:それぞれの治療のメリット・デメリット
2019年11月23日(土)05:52:22回答者:脇本貢 脇本歯科医院
左下奥から二番目の歯に対する主治医の診断は抜歯の可能性が高いということですのでそれに沿って説明させて頂きます。
歯を処置するにあたり、基本的なコンセプトは出来るだけマイナーな処置に止めることです。
@ は全部抜いてしまうのではなく、歯を半分残すと言うことでメリットがあると思います。その反面、歯の清掃が少し難しくなるというディメリットがあります。
A は最もスタンダードな治療法です。
B は多くの場合、問題を起こしている歯のみを処置するだけですむというメリットがあります。ディメリットとしましては治療費が高額であることです。
C のメリットは両隣歯に対する侵襲が最小限で済むことです。ディメリットとしては、他の固定式の物に比べて使用感に多少問題が有ることです。
D 状況が許せばこれも有りかなと思いますが、慢性の炎症がその歯にある場合は周りの歯を支える組織にダメージを与えることがあります。

大まかに言うとその様なことです。
「抜歯しか治療方法はないのか?」との質問に対しては、画像も拝見していませんのでコメント出来ません。
迷っていらっしゃるのでしたらセカンドオピニオンをとって見られるのも宜しいかと思います。


 カテゴリ: その他
タイトルなし
2019年10月9日(水)12:28:01相談者:パコ(女性)27歳 東京都
4年前くらいに摂食障害で約2年毎日嘔吐していました。
今は完治して一切吐いていません。
胃腸炎になり4.5回吐いてしまったくらいです。

いくら後悔しても仕方ないですが本当に後悔しています。
そして1番の代償は歯です。
病気が完治してまず最初に2年振りに歯医者に行き、虫歯を治してもらいそこから定期的に検診に歯医者に通っています。
エナメル質は溶け象牙質が露出しています。
全てが溶けた訳ではないですが歯が黄色くなりエナメル質はほとんどないように自分では思います。
欠けたり、染みたりはないですが一生大切な歯をこんなふうにしてしまい本当に後悔しています。
先生からは酸しょく歯と言われました。
毎日何年も黒酢を飲んでる人もこんな歯になると説明を受けました。
特に今治療はなく定期的に検診に通い歯石を取り、歯ブラシ指導を受けているだけなのですが先生から久々に最近、吐いたり酸性の物を摂ったりしてる?と質問され、一切ないです。と答えたのですがなぜまた聞かれたのか不安になりました。
前より歯悪くなってますか?と聞いたら、酸しょく歯はじわじわ何年も掛けてなるから今すぐにではないけど酸性の物を控えるとか気をつけてねと言われました。
いつも通ってる先生に急に言われたので不安になってしまいました。
もし進行したら健康な歯を削ったり噛み合わせを合わせたりしないといけなくて危険だからと言われ不安でいっぱいになりました。
酸しょく歯の治療はお金が掛かったり大変でしょうか?
その日から食事をしていても歯の事が気になり楽しめません。
今妊娠中で先生には次は産後来れる時に来てねと言われ検診は?と思ったり今歯医者を変えようか悩んでいます。
前向きになれる意見がありましたら教えて下さい。

今の自分の歯を大切に大切にしていきたいです。

回答 Re:タイトルなし
2019年10月14日(月)18:27:20回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
いろいろと大変でしたね。
今一番大切なのは、これ以上酸しょく症を進行させないことですよね。
担当の先生は一生懸命、メインテナンスをしてくださっているようですし、
その先生のことを信頼して通院を続けるのが良いのではないかと思います。
妊娠中は体になるべく負担をかけないことが大切ですから、先生も出産後にとおっしょったのだと思います。
どうしても不安でしたら、先生に妊娠中でも負担にならない程度にメインテナンスしてほしい旨をお伝えしてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 虫歯
フッ素塗布について
2019年10月4日(金)17:30:37相談者:ほんのり梅味(男性)23歳 東京都
今年の2月におよそ10年ぶりに歯医者に行きました
虫歯が2つできていたようなのでその治療と全体のクリーニングをしていただきました
その後2回定期検診に行きましたが一度もフッ素塗布をされていません
私の中では定期検診=クリーニング+フッ素塗布というイメージだったので少し驚いています
注文がない限り大人にはフッ素はしない歯医者が多いのでしょうか?

回答 Re:フッ素塗布について
2019年10月5日(土)11:12:24回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
昔はフッ素は永久歯が歯茎から出た時は
石灰化が弱く(歯が柔らかい)状態なので
歯が出て5〜6年の間にフッ素塗布すると効果的とされていました。
石灰化が進み硬くなった大人の歯には、効果がないとされていました。
最近は、大人もフッ素塗布をした方が良いとされています。
表面が硬くなった大人の歯も、虫歯となると表面が溶けて、やわらかくなっていくわけです。
そこにフッ素が作用し、更には歯の再石灰化を促進します。

フッ素塗布は自費治療になりますので、フッ素塗布の希望を言われるといいと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
右下5番根管治療後叩くと響く
2019年9月30日(月)13:10:13相談者:マリーゴールド(女性)48歳 千葉県
もう2年くらい前になりますが、右下5番の、抜髄をして、
根管治療をしました。
治療後から、
叩くと痛みや響きがあり、噛み合わせからの痛みもあるものの、
特に、横から叩くと痛みが強めです。

ですので、すでに約2年くらいは、その状態を継続中です。

担当医に聞いてみて、レントゲンを撮っても、
異常はないよ、とおっしゃってくださいます。

歯並びも悪いからね、
根の治療をすれば、仕方ないところもあるよね、
と、おっしゃいます。

CT って、撮ってみるのってどうですか?と、うかがいましたら、
レントゲンの方がCT より良くわかるよ、
とのアドバイスでした。
(できればCT を撮りたいのですが…)

ひびが入っていれば、吸収されていたり、
もっと痛みが増大してきたりするよ、そうじゃないから、
気にしなくていいよ、
とおっしゃってくださいます。

私としてはあまり、噛めなかったりもするので、
説明に理解できるところもありつつ、
少し納得がいかないのですが、
なにか、
試してみること、または、
こういう可能性、
といったようなものはありますでしょうか…。
ぜひ、アドバイス、よろしくお願いします。

回答 Re:右下5番根管治療後叩くと響く
2019年10月1日(火)13:02:57回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
通常、根管治療後は噛むと痛いなどの症状がでることはありますが、2年も経っていれば、症状がなくなるのが普通です。
「レントゲンの方がCT より良くわかるよ」
これは間違いです。CTの方が情報量が多く私自身もどれだけ助かっているか分かりません。
最近は根の治療にもCTを利用することは多くなっています。
ただCTは親知らずの抜歯では保険が認められていますが、根の治療でCTを撮影するのは、自費になります。
ご心配の場合には、セカンドオピニオンで別の歯科医院の意見を聞くのも良いと思います。
マリーゴールド様の理解と納得が大事だと思います。


 カテゴリ: 虫歯 詰め物、被せ物
仮詰め
2019年9月26日(木)14:50:01相談者:ようた(女性)46歳 埼玉県
虫歯の治療で、仮詰めをしました。食事をしたところ、仮詰めの高さが高すぎて、物がかめませんでした。口を開け閉めしても、カチカチなりません。
歯科に問い合わせをしてみましたが、高めになっているから、様子を見て欲しいといわれました。
無理矢理仮詰めを噛んで押しつぶし、低くして、食事をとりました。
ですが、まだ、反対側は浮いています。
これは普通のことでしょうか?
ご意見よろしくお願い致します。

回答 Re:仮詰め
2019年10月1日(火)13:01:45回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
仮詰めでも、詰め物を入れていない状態と同じ様に普通に噛める必要があります。
その歯だけが強く当たると、痛みがでたり、噛み合わせに問題がでる可能性があります。
歯科医院に行かれて、調整をされた方がいいです。


 カテゴリ: 虫歯 詰め物、被せ物
前歯の治療について
2019年9月16日(月)17:29:39相談者:ごまめ(女性)31歳 大阪府
上の中切歯の間が虫歯になったので削ってコンポジットレジンを詰めていただいたのですが、1〜2年スパンくらいでヒビが入りそこから虫歯になって治療を繰り返しています。
担当して頂いている先生からは「圧力のかかる部分なので割れるのは仕方がない」と言われているのですが、治療のたびに少しずつ歯が削られていくのでいつかこの歯は神経を抜くのではと不安です。
何か良い方法がもしあれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

回答 Re:前歯の治療について
2019年9月18日(水)05:36:13回答者:菊地晶 きくち歯科医院
コンポジットレジンで治せる範囲の欠損であれば、それが第一選択です。
ただし、お話のように、欠けやすいのが欠点です。被せるもの(セラミック等)にする方法もありますが、健康なエナメル質も削らなければならないデメリットと、神経を抜かなければならなくなる可能性が高くなります。
担当の先生とよく相談されてみてください。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在21件目から40件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net