歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・インプラント


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 詰め物、被せ物 抜歯 義歯
2年前に痛みで治療した奥歯に、最近また激痛が走るようになった。
2011年11月7日(月)09:21:12相談者:ゆう〜(女性)47歳 神奈川県
はじめまして、こんにちは。

2年前、右側下の奥歯(親不知抜歯済で、下側一番奥から2番目)に針で刺すような痛みがあり治療しました。
治療内容は、虫歯部を削り、神経を取り、金属の被せ物をする、です。
痛みがなかなか取れなかったので、結局神経を取ったのですがそれでも痛みが残り、1年ほど試行錯誤の治療を行いました。

主治医も何故神経が無いのに痛みが残るのか分かりかねているようでしたが、ハッキリとした原因が分からないまま痛みが治まったので、薬を注入して金属をかぶせて治療を終わりました。

しかし最近急に脳天を貫くような激痛が走るようになりました。
食事も満足に出来ません。
常に痛いわけではなく、食事の時の噛む行為で痛みが出てきます。
時々激痛が走ります。
見た目は特に異常は無く、腫れているわけでもありません。

診断の結果、2年前のX線画像と今回の画像に膿が増えている様子は無いが、被せ物を取ってみないと分からない。

しかし奥歯がかなり削られていて、取ると元に戻せない恐れがあり、その際は入歯、ブリッジ、インプラントの3つしか選択肢が無いと言われました。

これ以外に何か良い方法は無いのでしょうか?
差し歯とかは無理なんでしょうか?

回答 Re:2年前に痛みで治療した奥歯に、最近また激痛が走るようになった。
2011年11月8日(火)22:00:49回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 きっとお困りのことと思います。治療として何の問題がなくても、歯の根の構造にそれぞれの違いがあり、痛みの原因が治療しきれない場合もあります。たいへん難しい問題ですが担当の先生とよく相談され、なるべくなら抜かないほうが良いのですが、もし抜いてしまえば、ブリッジかインプラントか義歯のうち、どれかの選択になります。


 カテゴリ: インプラント 抜歯
抜歯の際に骨を増やす?薬
2011年5月26日(木)10:12:54相談者:みかん(女性)40歳 静岡県
右下5、6番を抜歯することになりましてインプラントにするか部分入れ歯にするか迷ったのですが、いま妊娠を希望しているのでとりあえず部分入れ歯で様子をみてこの先インプラントにするか決めることにしたのですが、今後インプラントにする時に骨がやせてきてしまうのを防ぐ為、抜歯の際に骨を増やす?薬を入れたほうが今後の為にも良いといわれたのですが、自費で5万円もするので悩んでいます。やはり薬を入れておいたほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします

回答 Re:抜歯の際に骨を増やす?薬
2011年5月29日(日)12:32:10回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
通常は抜歯後の骨は、抜歯時にしっかりと中の感染した組織を取り除くことで再生可能です。しかしながら抜歯する歯の周りの骨が何らかの原因で大幅にとけてなくなっている場合には抜歯時に骨を作る材料を入れることもあります。ただその材料につきましては、さまざまな材料があり、日本の厚生労働省で認可の下りているもの、下りていないものもあります。もしそのような材料をお使いになるのでしたらどのような材料を使い、どの位の効果があるのかをきちんとご説明をお受けになってからお決めになってはいかがでしょうか。


 カテゴリ: インプラント 外科処置 顎関節症 その他
インプラント術後の耳鳴り
2010年4月16日(金)18:01:47相談者:高橋(男性)59歳 埼玉県
インプラント手術後に耳鳴りがあり困っています。経過について記述しますのでご意見をお願い致します。 手術日2010-3/23・抜糸3/30・術後消毒、経過観察4/13インプラントは右下奥1本・左下奥2本を1回で手術し術時間45分程度です。静脈からの麻酔により術中は眠っており手術は楽でした。 手術後3日目あたりから手術の痛みが和らいだのですが、痛みが消えると共に耳鳴りが始まりました。 耳鳴りは頭の中にキーンキーンというような感じで休み無く起きています。 耳鳴りが心配になり4/6に歯医者の先生に状態を話しました。 先生の経験から今までインプラントが原因の耳鳴りは起きておらず、インプラント以外の原因ではないかと耳鼻科での受診を薦められました。 4/9耳鼻科の先生にインプラント後から耳鳴りがあることを話し診て頂きました。結果耳鳴りはインプラントか、年齢的な別の原因かはっきり分からず暫く様子をみてとのことでした。 インプラントで耳鳴りの可能性があれば右奥のインプラントを外し次に左側を外し、元の状態に戻そうかと迷っております。先生方のアドバイスをどうか宜しくお願い致します。

回答 Re:インプラント術後の耳鳴り
2010年4月18日(日)18:24:09回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
実際に拝見しておりませんのではっきりとしたことはわかりかねますが、下顎のインプラント手術が直接的な原因で耳鳴りが起こることは全く否定は出来ませんが、可能性としましては低いと思います。ただインプラントの手術では特に奥歯にインプラントを入れる場合にはかなり大きく口を開けてもらいます。それで顎の関節(耳の横辺りにあります)が炎症を起こしていわゆる顎関節症と呼ばれる状態になった場合には耳鳴りのような症状がでる場合もあるかと思います。元々顎関節症の要因を抱えている方は特にそのように長時間大きく開口していることが引き金になって潜在的に存在していた問題が発症することもあります。インプラントははずすのもかなり大変です。担当の先生とよくご相談なさってお決めください。

Re:インプラント術後の耳鳴り
2010年4月20日(火)18:19:18返信者:高橋
早速のご回答ありがとうございます。  インプラント自体が直接原因もありえるが長時間の開口により顎の関節が炎症を起こしたことも考えられるとのこと。先生のご説明を聞き迷っていたインプラントを外す考えはひとまず消したいと思います。 顎周辺の状況ですが、顎周辺(頬部分)を軽く押すとキーンと耳鳴りが強くなります。口の中の状態は上側の歯の全体を軽く押し負荷をかけるとキーンと耳鳴りが強くなり、インプラントをした下側は同様に負荷をかけても上側ほど耳鳴りは強くなりません。 口周辺筋肉への負荷により耳鳴りが強くなるのは顎関節の炎症を原因とするからかもしれません。  歯科担当の先生と相談し、今後の治療を進めたいと思います。 あと一点教えて頂きたいのですが、「全く否定は出来ませんが」とありますが、インプラントが直接原因とした場合に考えられることはどのようなものがあるのでしょうか。色々と細かいことを申し訳ありません。

回答 Re:インプラント術後の耳鳴り
2010年4月20日(火)21:14:18回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
私も実際には経験しておりませんが、可能性としてあげますと、下顎にインプラントを埋入した場合に起こる問題として多いのが、下顎の骨の中にある下歯槽神経という神経に傷をつけてしまい麻痺が出ることです。その際の特徴的な所見としましてはインプラントを入れた側の口唇や舌にしびれがでることです。稀にそれに関連した症状として耳鳴りとしてでることはありえるかもしれません。ただ可能性としてはかなり低く、先に述べさせていただいたように、顎関節やかみ合わせの問題と考えるのが妥当かと思います。

Re:インプラント術後の耳鳴り
2010年4月21日(水)18:44:32返信者:高橋
下歯槽神経との適正なインプラント深さを求めるため、事前にCT測定を行っていました。このことからインプラント自体を原因とする可能性は益々低いということですね。今後の治療が進展し、耳鳴りが改善されたとか変化があった時には再度ご報告したいと思っております。 色々と教えて頂きありがとうございました。


 カテゴリ: インプラント 虫歯 根(神経の治療) お薬
奥歯の膿
2010年2月15日(月)14:43:09相談者:ひろ(男性)30歳 海外
初めまして。以前アフリカに長期滞在した際、ブリッジング治療した奥歯の歯茎に膿がたまり腫れました。その後日本に帰り、ブリッジング治療をしたクラウンを外して再治療していただきましたが、根が腐ってしまい短期間でインプラントにする必要があると言われました。現在オーストラリアで、5月にタイにてインプラントの予約をしているのですが、2週間ほど前、忙しさがピークの時に再度膿が溜まったようで、腫れが引きません。抗生物質を1週間ほど摂取した結果多少収まったのですが、止めると腫れが戻ります。オーストラリアの歯科治療はとても高額で、出来れば5月まで避けたいのですが・・・・膿が下顎を溶かしてインプラントが不可能になるようなことはもっと避けたいです。アドバイスお願いします。

回答 Re:奥歯の膿
2010年2月16日(火)06:25:28回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 今の状態を放置し、抗生物質を飲み続けて一時的に治ったとしても、耐性菌ができて、重篤な感染症を引き起こす可能性がありますから、一日も早い受診をお勧めします。三ヶ月くらいなら、骨の吸収は僅かで、まして、今は骨の再生治療は発達してますから、インプラントが不可能になる事はありませんが、なにより、症状を悪化させないようにしましょう。

Re:奥歯の膿
2010年2月16日(火)13:06:09返信者:ひろ
菊池先生
回答深く感謝いたします。ちなみに虫歯の進度が根管治療不可能で、抜歯の可能性が非常に高い奥歯の歯茎に腫れが出来た場合の治療は、やはり抜歯してから患部の治療になるでしょうか?もしくは、歯茎を切開して膿を出すだけの治療でも3ヶ月の期間、耐性菌の発生を抑えることが出来るでしょうか?と申しますのも、口腔外科、もしくは歯科どちらにかかり付ければ良いのか分かりかねる状態です。また、耐性菌とは、抗生物質に対する耐性を持った菌の事でしょうか?お忙しいことと思いますが、ご返答よろしくお願いします。

回答 Re:奥歯の膿
2010年2月16日(火)17:08:29回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 今、たいへん厳しい状態であると思われまが、治療する場合,抜歯して、周辺組織を掻爬して様子を診ます。切開して排膿させても、根治不可能なほど腐敗していれば、その根が常に組織を刺激して、根尖病巣を悪化させます。耐性菌とは、抗生物質を飲みすぎて、そこに抗生物質の効かない菌が出来てしまう事です。そうなると、骨髄炎を発症し、最悪、顎骨切除しなければならなくなる場合もあります。受診するのであれば、口腔外科を標榜している歯科医院のほうが良いでしょう。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ
ブリッチ
2010年1月13日(水)10:51:43相談者:ぷりんちゃん(女性)49歳 栃木県
右1番の抜歯予定です。左右1番から3番計6本連結のブリッチか 左右3本ブリッチかを勧められました。左2番を残し全部神経のない差し歯です。やはり負担の面から言って6本ブリッチは仕方ないのでしょうか?他の歯が負担によって早く駄目になってしまうのが心配です。先生は 何かトラブルが起きた時のために仮付けにしておくと言っていますが・・・・
6本ブリッチにした時の違和感も心配です。

その歯科医で 奥歯5本インプラント治療をしているので 他の歯科医に見てもらうわけにもいかず 悩んでいます。
よろしくお願いします。


回答 Re:ブリッチ
2010年1月15日(金)19:57:28回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
負担過重のことを考慮した場合、ブリッジにせずインプラントを行う方が宜しいかと思いますが、インプラント治療を行っている先生のご判断なので、きっと何か理由があってのことだと考えられます。それについて何かご説明はありましたでしょうか?
3本ブリッジと6本ブリッジのどちらがいいかは、申し訳ありませんが私には判断つきかねます。
なぜその治療が必要なのか、なぜインプラントではダメなのかをご相談して、回答に納得されたら治療をお受けになられてはいかがかと思います。
もし納得のいくお答えが得られなければ、他の医師にご相談されても宜しいかと思います。

Re:ブリッチ
2010年1月17日(日)09:26:05返信者:ぷりんちゃん

もう一度その先生に納得するまで聞いてみたいと思います。もう治療方針も決め 6本ブリッジの仮歯の作成に入ったのに 気分を害されることはないのか気になりますが 
お忙しい中 ありがとうございました。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 抜歯
抜歯のため
2009年12月21日(月)09:35:24相談者:miki(女性)36歳 東京都
左下 6番5番が抜歯になります。 7番と4番でブリッジは可能でしょうか?

回答 Re:抜歯のため
2009年12月22日(火)22:30:26回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 4番と7番にブリッヂをかけることは、原則可能ですが、歯の状態が弱っている場合などは、できない事があります。担当の先生のご判断次第でしょう。

Re:抜歯のため
2009年12月23日(水)21:22:18返信者:匿名
ありがとうございます、もしブリッジがだめな場合は、どのような選択が考えられますか?

回答 Re:抜歯のため
2009年12月24日(木)17:09:02回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 ブリッヂが無理な場合、4番と7番に針金のようなものを引っ掛けて
維持させる、いわゆる義歯と、抜いたあとの、5番、6番に直接歯根を埋める、インプラントがあります。
咀嚼の効率や、使い良さは、インプラントが最も優れております。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ
ブリッジかインプラントのどちらが。
2009年12月18日(金)17:49:16相談者:弥生(女性)26歳 東京都
10数年前、怪我で前歯が大きく欠け、神経を抜き差し歯にしました。
差し歯の色が変色していたのと、差し歯の両隣りの歯の痛みがあり最寄りの歯医者行きました。
レントゲンで差し歯の根(薬)がレントゲンでは薄く。まず根幹治療することになりましたが、治療中、土台が全部取れていないのに血が出てきて、根に血が溜っているかもと。さらに土台の根がまっすぐ入っていないようで、土台(シルバー)がうまく取れず。。
また、あまり認識していなかったのですが、差し歯の歯茎にオデキもありました。その周辺を指で押さえると痛いです。
担当医から、ブリッジかインプラント又は入れ歯を考えましょうと言われました。ただ根の状態がどうなっているのか、インプラントに出来る状態か、怪しいようです。前歯の差し歯の両隣りの歯にも虫歯があり、この治療もしないといけないのですが、ブリッジにするにも両隣りの歯は虫歯で、、年齢的にも入れ歯は考えられません。見た目もきなります。インプラントにする方向でやってみて、できなければ、ブリッジに変える事ができるのでしょうか?

回答 Re:ブリッジかインプラントのどちらが。
2009年12月19日(土)09:17:37回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
まず、インプラントとブリッジのどちらが良いのか?
ということですが、それぞれの治療には利点、欠点があります。
まずインプラントの最大の利点として、周囲の歯を削らないことです。
歯を削ることは決して良いことではありません。
ただし、インプラントの欠点としては、
インプラントの手術が必要であること
治療費がかかる(保険がきなない)
治療期間が長い
等があります。

それに対しブリッジの利点は、
保険も適応できる(材質は限定されますが)
治療期間が比較的短い
ということになります。
最大の欠点は、歯を削ることです。

今回のケースで根の状態が悪いため、インプラントが可能かどうかの判断が難しいようですが、ブリッジ、インプラントのどちらにせよ
抜歯が必要になりますので、抜歯を行い根の状態をみてみれば、可能かどうかが分かります。

また、インプラントの治療方法には、
抜歯と同時にインプラントを埋め込む方法 と
抜歯後に一定の期間待ちインプラントを埋め込む方法 
があります。

今回のケースでは、状態が良くないとのことですので、
抜歯し一定期間待ちインプラントを行う方法になる可能性が高いと思われます。

そのため、現段階でどちらかに決めることはなく、
抜歯して骨の状態等を確認し、インプラントに適しているかどうかの判断をする方が安全であると考えられます。

また、抜歯当日は、両側の歯に仮歯を接着させる方法を行えば、
抜歯当日から歯がないということはありませんのでご心配されないで下さい。

また、インプラント予定であれば、抜歯と同時に行っておいた方が良い治療があります。
ソケットプリザベーション法と言われる治療です。
この方法は、抜歯でできた穴が早く骨で回復できるようにする治療法です。
抜歯と同時にこの方法を行うかどうかが、今後の治療に大きく影響しますので、ソケットプリザベーション法は行った方が良いでしょう。
インプラントを専門としている歯科医院であれば、待ちがなくこうしたことを前提として対応していると考えられますが、ご心配なようでしたら担当医に聞いてみても良いでしょう。

また、もっと細かい話にはなりますが、
治療後の審美性という点を考えると いくつかの検査事項があります。
例えば、歯肉の厚み、骨吸収程度、歯並び、噛み合わせ 等を考慮し、どちらの治療が適しているかを判断します。

上記のような検査の結果、ブリッジの方が適している可能性もあります。

まずは、インプラントの前提で治療計画を立ててみることが良いかと思います。
いきなり、歯を削ってしまえば後に戻ることはできません。
インプラントを前提で考えれば、ブリッジに変更することも可能です。

Re:ブリッジかインプラントのどちらが。
2009年12月20日(日)16:11:03返信者:弥生
不安になり、相談いたしました。
回答をいただき、ありがとうございます。

そういえば、担当医から骨の回復が・何とか・・などの治療についても言われた気がします。。突然だったので、インプラントとブリッジの事で頭がいっぱいになっていました(歯を削りたくないし)。。

インプラントの専門歯科ではないのですが、近所では評判の個人の歯科医で、インプラントやブリッジの経験もあるようです。
インプラントをする方向と、またソケットプリザベーション法についても、担当医ときちんと相談してみます、ご助言いただきまして、ありがとうございました。



 カテゴリ: インプラント 根(神経の治療)
骨移植&インプラント手術後の歯茎と被せ物の隙間
2009年10月14日(水)15:46:37相談者:りす(女性)40歳 埼玉県
5ヵ月前、右上5番を骨移植&インプラント即時埋入の手術をし、2ヵ月前(手術から3ヵ月目)まだ腫れが引かないうちに上物を付けて治療を終えました。

その後歯茎の腫れが引くにつれこの歯の両隣歯(右上4、6番)の歯茎が下がってしまい、右上4、6番に被せてあったセラミッククラウンと歯茎との間に1ミリぐらいの隙間ができ冷たい物や甘い物などがしみるようになりました。
右上4、6番とも1年半前に神経を残して被せたばかりの歯です。
この隙間に楊枝を刺すとピリピリっと感じ、その後しばらくズキズキ痛みが続きます。

骨移植&インプラント埋入手術によって歯茎が下がり被せ物と歯茎に隙間ができることはよくあることなのでしょうか。

この隙間から神経のある歯が浸蝕されて、虫歯になることはないのでしょうか。
もしあるなら、今しっかり被せ物を新しく作り直した方が良いでしょうか。
被せ物の入れ替えによって、神経のある歯に悪影響(抜髄)を与えてしまう可能性があることも気になり、今被せ物を作り直すべきかどうか迷っています。

先生方、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

回答 Re:骨移植&インプラント手術後の歯茎と被せ物の隙間
2009年10月16日(金)09:17:55回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
インプラントの手術そのものは現在抜歯即時埋入法も一つの方法として確立されておりますので問題はないと思われます。ただそのときの残存している骨の状態や歯肉の状態により審美的に整えるのは難しい場合もあります。一般的には手術後しばらくは仮歯で様子をみて、問題がなければ最終的なものに移行しますがその期間は条件によりさまざまです。両隣の歯の歯茎が下がったからといってすぐに虫歯になることはありませんし、しみるのも時間の経過とともにある程度治まることもあります。ただ見た目の問題やしみる程度が改善しないようでしたら作り直す必要が出てくるかもしれません。被せ物の入れ替えですぐに抜髄になることはありませんが、しみるのがあまりにもひどく、しかも長く続き、どうしても改善しないようでしたら抜髄という選択肢をとることもあります。担当の先生とよくご相談なさってください。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ
前歯のブリッジについて
2009年8月27日(木)16:04:41相談者:中村(女性)53歳 埼玉県
10年前、上前歯2本の差し歯が土台から抜け落ち、ブリッジにしました。その際、見た目と強度を考えて両側2本ずつを差し歯にして、6本連続きにすることを勧められたので、そうしましたが、2年前に左側の2番目と3番目の差し歯の根が化膿しているのがわかり、6本とも切り取って、2ヶ月ほど根管治療に通い、新たに6本続きの歯(前と同じに4本は差し歯)を作って、つけてもらいましたが、1ヶ月半ほど前から頬骨に軽い痛みを感じるようになったので、以前もらった抗生物質を1週間服用したところ痛みは消えましたが、念のためレントゲンを撮ってもらったところ、根管治療した2本がまた化膿しているとわかり、今度はインプラントにするように勧められました。他の歯の治療も合わせて1年半の通院で百万円以上使い、もう歯に使えるお金が無いので、途方に暮れています。このままにしておいたら、どうなるのでしょうか、どうか教えて下さい。

回答 Re:前歯のブリッジについて
2009年8月29日(土)15:54:01回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
上記のようなブリッジの場合、残っている根は負担過重になり、今回のような症状が起きることはよく見受けられます。
すでに根が化膿していますので、そのままの状態で長期的に使用するのは難しいのではないかと思います。
奥の歯を削ってさらに大きいブリッジを行う方法などもあるかもしれませんが、また同様のことが起きるので得策ではありません。
担当医の言うとおり、インプラント治療が最善ですが、コストがかかるのも事実です。
ダメな歯は抜歯してとりあえず仮の部分入れ歯を装着しておき、後でお金が貯まったらインプラントに移行する方もいらっしゃいます。
今後の治療の進め方については、担当医とよくご相談の上、決められるのが宜しいかと思います。
(またはインプラントの専門医に一度ご相談されるのも宜しいかと思います)

Re:前歯のブリッジについて
2009年8月31日(月)11:28:33返信者:中村
アドバイスをありがとうございます。前歯6本分で50万円近くもかかったのに、たった2年でダメというのが、どうにも納得できないので、今までかかっていた医院には、もう行きません。教えていただいた通りに、インプラント専門医を探して行くつもりです。


 カテゴリ: インプラント 抜歯 根(神経の治療)
再び根管治療か?抜歯してインプラントか?
2009年3月5日(木)09:08:44相談者:しのりん(女性)48歳 東京都
右下7番の歯の神経を25年前に抜き、ポストが十分奥までさしこまれていなかったで、根元が空洞になっていて、15年前にその箇所が化膿。 歯の上から病巣にアクセスするとこができなかったので歯茎を切り、そこから病巣の手当をする方法をとった。定期検診の度に注意が必要な箇所と言われ続けてきて数年、とうとう歯茎がはれ、また化膿してしまった。
今回また前とおなじ手術をしても病巣を完全に綺麗にするとこは難しく、また化膿する可能性が大。しかも48歳という年令上、免疫力が落ちてきているので、今度はもっとはやく膿んでしまうかも知れないと言われた。
歯を抜いてインプラントにするのが最良の治療法だとされた。
歯を抜くのには抵抗があるので、歯茎の手術で病巣を手当したいのです。それとも、やっぱり歯を抜いて、インプラントにすべきでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。


回答 Re:再び根管治療か?抜歯してインプラントか?
2009年3月7日(土)19:36:34回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
担当医がそのような診断をされているのであれば、私もインプラントをお勧めいたします。
お気持ちは御察しいたしますが、無理にご自身の歯を残す事によるデメリットの方がはるかに大きいと考えられます。
10年後、20年後に後悔しない治療法を選択した場合、早期のインプラントが望ましいと私は考えます。


 カテゴリ: インプラント
インプラント
2009年2月13日(金)13:20:00相談者:てる(女性)55歳 熊本県
お世話になります。1本抜歯して、インプラントを考えています。抜歯してもらった医院でお願いするか、大学病院でするかを迷っています。医院の方は、インプラントを専門にやっている所では、ありません。どちらでやってもらった方が良いでしょうか?それと、大学病院でインプラントをすると、費用が安いと聞いた事があります。理由は何でしょうか?宜しくお願いします。

回答 Re:インプラント
2009年2月14日(土)06:26:07回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
どちらがいいとは何とも言えません。先生は経験が豊富で、良く説明してくれる先生がよいと思います。
病院は設備が整ったところがよいと思います。費用に関しては費用がどれだけかかるか、両方に尋ねると良いと思います。
いろいろ情報を集めて自分に合う所を選択することをお勧めします。


 カテゴリ: インプラント
インプラント
2009年2月4日(水)11:07:34相談者:Pony(女性)32歳 東京都
右上5番6番、2本のインプラント治療の為、診断を受けて参りました。
私の場合、抜歯ではPRPという処置、インプラント手術では、サイナスとサイナスリフトという処置が必要との事。
処置を含む治療費は設定料金の3倍近くなるため、いくつかの歯科を訪ねて必要な処置かを伺うかどうか迷っております。
これらの処置が必要かの判断は、先生によってかなり違いがあるのでしょうか?

他医院をいくつかまわってのCT診断も費用がかさみます。
CT映像での状態がわからないと回答が難しいとは思いますが、
可能な限りのお答えをお願い致します。



回答 Re:インプラント
2009年2月5日(木)05:45:32回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 先生によってその処置法も費用もまちまちです。現在、通院されている歯科医院の料金があなたのご予算とあわなければ、あなたが信頼の出来る他の歯科医師を探されるしかないと思います。その際、口コミが一番かと思います。


 カテゴリ: インプラント 抜歯
左上顎の奥歯が割れて
2009年1月26日(月)11:39:14相談者:岐阜出身(男性)34歳 愛知県
おそらく学生の頃ですが、左上顎の一番奥の歯が虫歯になり、治療してもらいました。そのとき、かぶせ物をしたのですが、かぶせものの中に綿が詰めてあり、10年ほどは大丈夫だったのですが、堅いものを噛んだときに歯が縦に割れてしまいました。昨年、接着剤(?)でくっつけて、かぶせ物をしてもらったのですが、いつまでくっついているかは不明と言われ、ほとんど左側では噛まずに1年くらい経ちました。それで、最近とうとう食パンを食べたときに少し痛みがありましたので、本格的な治療が必要になると思うのですが、こういう場合、どういう治療が考えられるのでしょうか。よろしくお願いします。

回答 Re:左上顎の奥歯が割れて
2009年1月29日(木)17:08:27回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
歯が割れてしまった場合は残念ながら通常は抜歯になります。
その後はインプラント治療が最適かと考えますが、残っている骨の状態や解剖学的な問題(副鼻腔の位置の問題など)によっては難しい場合もあります。
その他の治療法としては義歯や延長ブリッジなどが考えられますが、まずは担当医とよくご相談され、それぞれのメリット・デメリットをよく考慮した上でお決めになられたら宜しいかと思います。


 カテゴリ: インプラント
2つの質問の2
2009年1月15日(木)11:41:11相談者:とめ(女性)45歳 宮城県
2.インプラント治療を選択したい
インプラント治療に進みたいと思っています。
私の住む仙台市はまだまだ高額でそんなに件数的に一般的ではないようです。
ホームページなどを検索するとやはり、東京の医師の方の方が件数をこなされていて価格も数段安く感じます。
そこで、遠隔地からの通院または滞在での治療についてどう、お思いになられますでしょうか。
できましたら、治療に慣れていたり精通されているしっかりした医師のもと今度は治療したいと思います。更にその際に、今の診療所でのカルテの開示を請求して見てもらった方が良いでしょうか。
麻酔がとてもききやすいので不安がありました。全身麻酔は数回経験し特に覚めにくい他は問題はありませんでした。
読み取りにくいかもわかりませんが返答お願いいたします。

回答 Re:2つの質問の2
2009年1月16日(金)23:00:25回答者:菊地 晶 きくち歯科医院
インプラント治療をどこで受けるかは、正直難しい問題です。インプラントは、生涯に渡って手入れが必要ですし、何かのトラブルが発生した場合、すぐに治療が必要な場合があります。交通費等の事も含め、総合的に考えて、ご自身がご判断されては如何でしょうか。

ありがとうございます。
2009年1月17日(土)14:33:41返信者:とめ
菊地先生、ありがとうございます。

おっしゃるとおりと思い、地元の気になっていた歯科医院に行ってきました。
もう、私費治療を覚悟でご相談となるのではと思っていましたが、全く違いました.
診断から今までの経過としっかり話を聞いて頂き、画像解析もしていただき、1/14に視診と指診で折れたという歯についてもはっきりと折れたと断定するものではなかったとの事。
前の歯科で入れ歯か、インプラントか決めるまで来院不要と言われましたが、治療した個所の化膿と腫れが酷いと言う事で暫くは薬による経過観察が必要との事でした。
画像で始めてみた、型を取る際にくっついてきた新土台については、見るも無残な物でした先がソフトクリームの形です。
ブリッジの歯も異様に長く、何度もお願いしてはしていただけなかった噛み合わせの調整をドクターがし、磨きを
衛生士の方がやってくれました。
今までの装着感と全然異なる仕上りでした。
涙が出てきました。

いずれにせよ、インプラントかバルプラストになると思います.
勇気をもって転院して良かったです.

アドバイスありがとうございました。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 根(神経の治療)
前歯の膿
2009年1月7日(水)11:01:29相談者:sweet(女性)36歳 和歌山県
前歯から2番目の歯の根に膿の袋ができています。以前に神経を抜いていて色が変色したため、被せていましたが、今回欠けたため治療に行きました。膿を取ってもまた出る可能性があるので、きちんと治療するには歯を抜いて綺麗にして、ブリッジにするのがいいとのことですが、他にいい方法はないですか?
前歯なのできになります。
このままの治療だと、膿もそのままで被せるだけになりそうです。

回答 Re:前歯の膿
2009年1月7日(水)18:03:22回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
まず、レントゲン等で膿みの大きさや状態等をみてみないと正確なことは分かりませんが、一般的には、根の先に膿みが溜まっているだけで、抜歯する必要性はありません。
確かに、一度膿みが溜まった部位を治療しても100%膿みが取り除けるわけではありません。
再発するリスクもあります。
しかし、現実的には根の先に膿みが溜まっている場合には、根の先の膿みを取り除き、消毒を行います。
そのすることによりその後再発しないこともかなりあります。
根の先に膿み=抜歯 ではありません。

まず、第一に根の先の膿みを取り除く治療を行い、
どうしても治らなかった場合や
何度も再発するような場合には 抜歯しか方法がないこともあります。

しかし、抜歯は最終的な判断であり、まずは通常の治療を行うことが良いと思われます。
ただし、このメールのみでは膿みの大きさ等が分からないため、
治療可能かどうかの判断は、担当医に聞いてみて下さい。

また、抜歯となった場合には、ブリッジ以外にも他の選択肢があります。
義歯(入れ歯)、インプラントが考えられます。
どういった方法が適正であるかも担当医と十分お話の上
お決めになることが大切です。

Re:前歯の膿
2009年1月8日(木)16:25:54返信者:sweet
杉山先生、有難うございます。
膿の袋は大きいらしいです。一度今行っている歯科医に相談してみます。前歯なので綺麗にしたいし・・・
歯並びが悪いので毎食後に必ず歯磨きをして一年おきに歯石もとって、と十分にケアしているつもりでしたが難しいものですね・・・

回答 Re:前歯の膿
2009年1月8日(木)20:49:33回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
根の先の膿みの治療方法についての続きですが、
以下の2つの方法があります。

1 歯の上から小さな穴を開け、消毒する方法
  これを『感染根管治療』と言います。

2 根の先周囲の歯肉に麻酔をし、同部分を少し切開し、
  膿みの袋自体を撤去する方法
  これを『歯根端切除術』と言います。

があります。
通常は、1番を行うことが多いですが、膿みが大きい場合には、
2番目の『歯根端切除術』を行います。

また、1番と2番の両方を行うこともあります。
多くの症例では、1番と2番の治療が適切に行われれば、再発しないことの方が多いので現状です。

抜歯をご希望されない場合には、まず、治療を徹底して行ってもらうことが良いと思います。


 カテゴリ: インプラント 小児歯科
インプラント治療について
2008年11月27日(木)15:20:12相談者:みっちやん(女性)56歳 東京都
息子の事で相談いたします。三年前に自転車事故で前歯三本折ってしまい、暫く治療に大学病院に、通っていましたが、行かなくなり今年ようやく近所の歯科医に通い始め、そこで前歯はインプラントで遣りましょうと言う事になり、説明も受け歯が無くなると骨も痩せてくるので早めに入れましょう。と言ってくださいました。治療が始まりましたが、何か月経っても虫歯の治療が終わらず、再度先生に治療方針を伺ったあ所、今奥歯も無い状態なので,噛むとき前歯に負担が掛かってるので、その治療とまだ虫歯が有るので」そちらが終わらないと、次のインプラントに移れないと言われました。先に上の無い歯にチタンのネジだけ入れられないかとお願いしましたが、下の前歯が伸びて上の歯茎に当っている状態でわそれも出来ませんと、言われました。骨の状態もctで撮る所を紹介するので、そこで撮ってもし骨の状態が、悪い時は骨を再生する治療をしたりしなければいけない。とにかく週一の治療をキチンと受け、早く次ぎのインプラントに行けるようにするしかないと、言われました。他に治療方法は無いのでしようか。インプラントを早く入れるのなら、専門の所で治療した方が良いのでしようか。ご回答宜しくお願いいたします。

  

回答 Re:インプラント治療について
2008年11月28日(金)06:04:50回答者:菊地 晶 きくち歯科医院
現在のかかりつけの先生のお話は、正しい事です。状況を整えなければ、インプラントは入れてはいけません。お気持ちお察しいたしますが、先生とよく話し合われてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 義歯
今更ですが…
2008年11月19日(水)10:28:15相談者:やま(女性)40歳 神奈川県
4年も前の事でなんですが、前歯4本を入れ歯にしました。
入れ歯にする前は、前歯4本のうち、右側前から1本目の歯が自分の歯で、残り3本は差し歯でした。右側の前から2番めの差し歯にしていた根にヒビが入り、抜くしかなく、右前歯1本目の歯もすでにグラついていて、そこも抜いた方が良いという事になりました。
そして、入れ歯にするかインプラントにするかと言われたのですが、やはりどちらも抵抗があり、ブリッヂにして欲しいと言った所、その先生は、これからの事を考えると、健康な歯は削らない方が良いので、ブリッヂにしたいのなら他の所でお願いします。と言われてしまい、急を要する事でしたし、越したばかりでどこに行ったらイイか分らず、仕方なく入れ歯を選択しました。
そして、前歯4本を抜き入れ歯にしたのですが… 
ここで、今更なんですが、なぜ駄目な2本でなく、差し歯と言え、大丈夫そうな2本(グラついてはいなかった前歯)も抜いてしまったのか未だに理解できていません。
多分、説明はしていただいているのでしょうが、なんせ30代で入れ歯になると言う事が受け入れられなくて、その事で頭がいっぱいだったのと、その先生しか頼る事ができなかったので、すべてお任せしてしまったのが、疑問として4年もたった今も残っています。
今の説明だけでは、分りにくいとは思いますが、宜しくお願いします。


回答 Re:今更ですが…
2008年11月19日(水)23:33:03回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
前歯が4歯義歯であるといろいろとご不自由があるかと思います。

なぜ、抜歯になったのかということですが、
これは、その時のレントゲン等を含めた状況が分からないので、
お答えするのはできません。

抜歯したということは、それなりの理由があったのだと思います。
例えば、
歯周病が進行していたとか
虫歯が深く、残すことができなかったとか
大丈夫と思っていた歯も根にヒビが入っていたとか
なにも理由がなく、健康な歯を抜歯することはあり得ませんので、
なにかの理由があったと思います。

どうしてもその理由が知りたい場合には、ご心配せずに抜歯を行った担当医に聞いてみることが一番です。
カルテの保存義務は5年ですので、必ず抜歯した時のカルテは残っています。
保険診療の場合、抜歯等の治療行為を行った場合、かならず病名をつけることが必要ですので、その当時のカルテを見れば、
必ず抜歯した病名が書いてあります。
また、カルテの中には、その時の詳細な状況も記載してある可能性もあります。

答えにならずにすみませんが、抜歯時の状況がまったく分からない状態で抜歯の理由を推測することはできませんの、事実は担当医しか分かりません。

また、確かにブリッジはさまざまな欠点がありますので、
義歯もしくは、インプラントという選択の方が良いことの方が多いのです。
現在4歯欠損ということは、ブリッジにする場合最低でも欠損歯を同数の土台となる歯が必要です。
つまり、欠損の左右2歯づつの合計4歯は最低でも削ることが必要です。
削った歯は元に戻ることはありませんので、できるかぎり削らない治療を選択することがその後を影響を最小限にできます。

現在、義歯に違和感があったりする場合には、インプラントの方が良いでしょう。

ただし、インプラント治療の場合、保険が適応されませんので、
どれくらいの治療費がかかるかをあらかじめ聞いておくことが大切です。

また、抜歯した後ではありますが、治療を行う際には、十分ご理解された上で治療を開始することが大切です。

今後治療を受けられる場合には、そうした点も考慮にいれ、歯科医院を受診されて下さい。
また、治療前に治療方法の選択肢、利点欠点、治療期間、治療費、保証…といったことが書いてある治療計画書をもらうことも必要です。
診断名や治療内容について書面に残るものをもらっておくことで、
納得して治療も受けられますし、後で疑問が残ることもないでしょう。

担当医にご遠慮せず、治療計画書がほしい と相談すれば、
必ずもらえます。


 カテゴリ: インプラント 抜歯 歯周病
歯槽膿漏について
2008年11月11日(火)13:59:42相談者:かよ(女性)46歳 栃木県
20年前から同じ歯医者さんに見ていただき、相談してきました。数年まえには歯槽膿漏と言われました(その後特に歯周病の治療はありません)。今、全体的に歯はぐらぐらしています。奥歯では硬いものはあまり噛めません。そして特に、前歯の上4本(20年前に差歯にしました)の歯茎が減退し、歯の大きさも倍の長さになって見えます。先日、4本一緒に抜いて義歯にするように言われました。特に1本が抜けそうです。自分としては、4本一緒に抜くことに抵抗があり、その1本が自然に抜けるまで、待ってもらうことにしました。ぐらぐらした歯は治らず抜くしかないと聞き、がっかりしています。前歯は義歯にするしか方法はないでしょうか?歯周病を治療してくれる病院はどう見つけたらよいのでしょうか?

回答 Re:歯槽膿漏について
2008年11月12日(水)17:58:07回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 歯周病が進行し、重篤になると抜く必要があります。ぐらぐらしている残りの歯を削ってブリッジにするのは無理だと思います。保健の範囲で治療をする場合は、入れ歯を選択することが一般的です。
自費になりますが、固定式であればインプラントがあります。申し訳ございませんが、取り決めで、具体的な歯科医院の紹介はできません。ドクターぷらざの歯科医院検索をご利用下さい。http://www.dr-plaza.net/


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 親知らず 抜歯
虫歯の治療に親知らずは使えますか
2008年10月27日(月)15:59:36相談者:あかね(女性)32歳 京都府
こんにちは。
この間、小臼歯というのでしょうか、上側の、奥から三番目の小ぶりな歯が虫歯になり、かなり進行があったようで、抜歯しました。
まもなく仮歯を入れて、歯茎が安定したらブリッジをする、と言われています。

この場合、親知らずを利用した治療は、無理でしょうか。
下側の親知らずはまだ生えてきていないので残してあり、
単純ですが、それを小臼歯の治療に利用できないかと思いました。

生えてきていない親知らずを抜くのが合理的でないとしたら
親知らずが生えてきてからそれを利用してもいいのですが
ブリッジをすると、その前後の歯まで加工しなければいけないようで
今、とても困っています。

何か他に方法はないものかと思い、お尋ねしました。
ちなみにその問題の小臼歯以外の歯は、殆ど虫歯の経験もなく普通です。

回答 Re:虫歯の治療に親知らずは使えますか
2008年10月28日(火)11:44:22回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
一般的に歯を抜いてなくなった場所を補う方法としては、入れ歯、ブリッジ、インプラント、歯の移植があります。それぞれ利点欠点がありますが、ブリッジの場合確かに前後の歯を犠牲にしなければならないので、健全な歯を削りたくないのでしたら歯の移植という方法は良いと思います。ただし移植するには歯のサイズが合わなければできません。一般的には小臼歯の部位にに親不知は大きすぎる場合が多いです。他にもインプラントという人工の歯根もあり、現在ではその方法が主流になりつつあります。担当の先生とよくご相談になりお決め下さい。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 抜歯
前歯の相談です。
2008年10月23日(木)12:53:39相談者:芹澤(男性)38歳 神奈川県
20年前に前歯が折れ、折れた歯の土台を残し、神経を抜き土台に金属を入れて差し歯をしています。保険適用の差し歯なのでこの間に何回か交換はしていました。最後に交換したのは2年くらい前だったと思います。現在その歯を支える歯茎に付け根、ちょうど鼻の下あたりに小豆くらいの大きさの柔らかいデキモノができていて、通常痛みはないのですが押すとうずくような感覚があります。歯医者さんに行ったところレントゲンを撮りました。
結果土台の歯が途中で折れていると思われるところに膿があるので抜いてブリッジをすることをすすめられました。折れていない可能性にかけて土台の処置をお願いしましたが、ほぼ折れてますから対応は抜くしかないといわれています。何かほかに方法がないかお教えください。

回答 Re:前歯の相談です。
2008年10月27日(月)13:38:43回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
医師が折れていると診断しているのであれば、残念ながら抜歯以外に有効な治療法はないと考えられます。ただし抜歯したあとはブリッジの他にもインプラントという治療法も存在します。それぞれのメリット・デメリットを担当医から良く聞いた上で決められてはいかがかと思います。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4
「・インプラント」に一致する相談が62件見つかりました。
現在21件目から40件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net