| 
			すきっ歯の治療 | 
			| 2010年8月3日(火)11:55:03相談者:りょう(男性)34歳  山梨県 | 
			| 
				 すきっ歯の治療についてお願いします。
  先日、上前歯のすきっ歯を治療しました。 治療方法は歯を削らずにレジンで埋める方法です。
  治療費は1000円くらいで安くて良かったな〜と思ってましたが 10日くらいで食事中に取れてしまいました…
  特に噛み合わせも悪くないと思いますし 歯軋りもする方ではないのですが 削らないで埋める方法は早く取れてしまうものなんでしょうか?
  人によって差はあるかと思いますが 通常、削らないで埋める方法はどのくらいのもつものなんでしょうか?
  よろしくお願い致します。 
		   | 
		 
		    
  | 
		        Re:すきっ歯の治療 | 
		        | 2010年8月3日(火)13:55:44返信者:杉山
		     | 
レジンによる接着法は、非常に強固なため、取れたりすることはほとんどありません。 取れてしまったのにはなにか理由(問題)があると思います。 レジンの耐久年数ですが、取れたりすることはほとんどなく、変色で再製することの方が多いのです。 取れたのには、必ず原因がありますので、担当医にご相談されて下さい。 また、原因がきちんと分かれば、再治療しても 取れたりすることは まず ありませんのでご心配いりません。
 
  
		     | 
		    
  | 
		        Re:すきっ歯の治療 | 
		        | 2010年8月3日(火)15:27:05返信者:りょう
		     | 
早速のご回答ありがとうございます。
  通常はあまり取れないものなんですね。
  治療前に担当の先生からは 「歯を削らないで貼り付ければ、すぐに取れるかもしれない」 と言われてました。
  自分も削らないで埋めることができれば 一番いいと思い、削らない方法でお願いしました。
  その先生にお願いすればまたすぐに取れて しまうのではないかと考えてしまってます。
  先生によって貼り付け方法や耐久度は変わるものなんでしょうか?
  何度も質問してしまい申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
  
		     | 
		    
  | 
		        Re:すきっ歯の治療 | 
		        | 2010年8月3日(火)21:00:51返信者:杉山
		     | 
治療方法に大きな違いはありません。 とれてしまうなにか原因があるのかもしれません。 
		     |