歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 詰め物、被せ物
奥歯の被せ部分の違和感
2017年11月21日(火)09:51:52相談者:hiro(女性)55歳 大阪府
2年前奥歯をブリッジをしました
そのときからずっと奥歯の中が空洞感(土台が密着していないような感覚)がありました。神経を抜いて被せをしている歯は他にもありますが、こんな感覚はありません。被せている銀歯が浮いているのかなと思い先生に聞いたのですが、しっかりついているし歯も割れていないとの事。
先日このブリッジが駄目になり、一旦奥歯の被せをとって虫歯を治療したのですが、被せができるまでの間もずっと、空洞感がなくなりません。この奥歯にひっかけて部分入れ歯をすることになるのですが、この先奥歯がぐらついてきそうで心配です。ブリッジをしていた頃は。炎症はありませんが、硬いものを噛むとすこ〜し痛む感じでした。この空洞感は一体何なんでしょうか

回答 Re:奥歯の被せ部分の違和感
2017年11月21日(火)12:22:19回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 お尋ねの奥歯の中の空洞感ですが、この文面だけからでは断定はできませんが、被せものをとっても空洞感が無くならないと言うことは、土台か歯の根、あるいは歯を支える歯茎やその下の骨の問題かもしれません。それはレントゲン検査やその他の検査をしないと診断できません。
 今かかってある歯科医師にもう一度相談されるか、他の歯科医師の意見をお聞きになるのも宜しいかと思います。


 カテゴリ: 虫歯
問題ないと言われたけど…
2017年10月27日(金)15:42:27相談者:里奈(女性)15歳 神奈川県
右上の奥歯が冷たいものが当たると痛み、手鏡で見るとやや黒い小さな点のようなものが見えます。(2年前くらいに虫歯になり、詰め物で治療した歯です)
一週間ほど前まで別の虫歯治療のため歯医者に通っており、この痛みを相談したのですが、「異常はない。黒い点は汚れだろう」と言われました(何度歯磨きしても落ちないので汚れではないと思います)。
とりあえず様子を見るということになりましたが、不安です。
レントゲンを撮ると「詰め物と歯の間にやや隙間ができている」と言われたのですが、痛みと関係あるのでしょうか?
それと、もう一度診てもらうべきでしょうか?

回答 Re:問題ないと言われたけど…
2017年11月1日(水)08:48:15回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
痛みがありご不安のことと思います。
レントゲンの状態や口腔内をみていないので虫歯であるかどうかの判断はできませんが、冷たいのので痛みがあるとすると2つのことが考えられます。
一つは虫歯です。
もう一つは知覚過敏症です。
どちらで症状が起こっているのかは、口腔内の状況やレントゲンで判断することになります。
また黒い点があるとのことですが、虫歯の可能性もありますし、受診された先生のおっしゃるように汚れの可能性もあります。
また以前詰めた物が樹脂のような白い素材の場合には、樹脂自体が変色したり、樹脂と歯の境目に色素が着色した可能性もあります。
痛みがあるようですので、再度歯科医院を受診し、調べていただいた方が良いでしょう。


 カテゴリ: ブリッジ
ブリッジの歪み
2017年10月20日(金)16:48:31相談者:takayo(女性)41歳 兵庫県
 前歯のブリッジが食事中にとれてしまい、次の日に歯医者に行きました。「じゃあ、付けておきます」と言うことで、何の説明もなくさっと付けてくれました。
 前歯だったので、とりあえず付いてほっとしたのですが、付け方が悪く、歪んで付けられていて、かみ合わせも悪く、食事もしづらい状態です。
 私としては、出っ歯になっていたことも気になり、相談しながら付けたかったのですが、すでに本付け(?!)したようで、相談したときはすでに遅し。
 私が、先に相談しなかったのも悪かったのでしょうが、この雑さはどうなんでしょうか。
 その上、「本付けしたあとにもう一度外すと、根っこが割れるなどの可能性もあり、自然とはずれるまで待たれた方が良いのでは」「こちらとしては、付けてほしいと言われたので付けたんです」「後から相談されても」的な事を言われました。
 本付けした後にまたすぐに外すことはリスクが高いのでしょうか?また、もし、根っこが割れてしまったら、どのような対応になるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

回答 Re:ブリッジの歪み
2017年10月20日(金)21:14:00回答者:脇本貢 脇本歯科医院
「本付けした後にまたすぐに」外すとはどの様な状況を相談なさっているのでしょうか?
 付け直す前の状況に戻す事を要求されているのでしたら、相談された歯科医師が説明された様に外れるまで待つのが賢明だと思います。無理に外すと根っこが割れることもあります。根っこが割れるとその歯は通常抜歯に成ります。
 但し、ブリッジを新しく作り直す事を前提に外すのであれば、ブリッジを分解して外しますので、それ程のリスクはありません。


 カテゴリ: その他
前歯がグラグラしています。
2017年10月17日(火)16:08:06相談者:不知火 守(男性)32歳 東京都
1週間程前、歯磨きをしている際、歯ブラシを咥えたまま子どもと遊んでいる時に歯ブラシに子どもの手が当り、「ミシッ」という音がして前歯がぐらついています。出血はほんの少しありましたが現在は完全に止まっています。ぐらぐらの程度は1週間経っても変わっていませんが痛みはありません。食事も前歯を使わない様にしていますがこのまま放置して治るものなのでしょうか。

回答 Re:前歯がグラグラしています。
2017年10月19日(木)05:05:24回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 グラグラがどの程度の状態なのか拝見していないので断定は出来ませんが、症状から推測するに、恐らく軽い脱臼だと思います。
 通常、動揺は少しずつ改善していきますが、余り変化がないようでしたら、
歯科医師に相談されるのが宜しいかと思います。

しかし、最善の方法は、今すぐ受診され、歯科医師の判断を仰ぐことだと考えます。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経のない歯が熱いものを食べるとしみる
2017年10月12日(木)14:21:51相談者:ろんどん(女性)33歳 広島県
kbslndn 2017/10/11(Wed) 17:17

8年前に神経を取った左上1番が2ヶ月前から熱いものを食べるとしみるようになりました。
冷たいものはしみません。また、毎回ではなく、全くしみない時もあります。

先日診察に行きパノラマと患部と左右(左上2番は無髄歯、右上の1番は有髄歯です。)のレントゲンを取りましたが全て根には異常なしでした。
クラウン内の虫歯は否定できないが、叩いても痛みがないし、セラミックをわざわざ壊して見るほどではない。
右の糸切り歯が少し虫歯になってるが、しみるほどの虫歯ではないのでそこが原因ではない。
下の歯も虫歯はなく、歯周病もないという事でしばらく様子見になりました。

関係ないかもしれませんが、就寝中の食いしばりがあるのでマウスピースをしています。

神経のない歯がしみるという症状は、虫歯以外ではどの様なことが考えられるでしょうか?
このまま様子見て症状が進行するのが怖いです。

回答 Re:神経のない歯が熱いものを食べるとしみる
2017年10月14日(土)19:51:24回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
レントゲン撮影の結果、根に問題がないのでしたら左上1番の可能性がないわけではありませんが、右上1番の可能性もあります。
もし左上1番のクラウンの中が虫歯だとしても、神経がなければ虫歯でしみるということはないはずです。
食いしばりがある場合に、神経のない歯がしみるように感じることもないわけではありませんので、それが問題で左上1にしみるという症状が出ている可能性も否定はできません。
早急に除去するよりは、もう少し経過を見ながら原因を突き詰める必要がありそうだと思います。


 カテゴリ: 虫歯 詰め物、被せ物
虫歯治療でセラミックを被せた後の痛みについて
2017年10月10日(火)17:20:34相談者:sunny(女性)34歳 神奈川県
上の歯の左側、前から6本目を虫歯のため治療し、セラミックをかぶせました。神経は残っています。

セラミックをかぶせて1か月半経ちますが、治療した歯の周辺(歯茎の付け根、鼻の左側から目の下辺り、左頬骨、左頭部)にジンジンする鈍痛があります。

(もともと偏頭痛などはありませんが、睡眠中に食いしばる癖があります。)

歯性上顎洞炎かと思ったのですが、濃い鼻水や口臭はありません。

治療後に左耳が詰まるような感じが時々あり、左の顎関節症になりました。

担当の先生からは以下の回答をもらいました。

・治療した歯で強く噛んだ時に痛みがなく、歯茎の腫れもないので、膿みや炎症はない。
・隣の歯との接着具合もやや窮屈だが問題ない。
・時間が経てば落ち着くと思うので様子を見てほしい。

以下2点について質問です。

@痛みの原因は差し歯による圧迫、または細菌感染によるものではないかと思っていますがどうでしょうか?(仮歯の段階で、2回割れてつけ直した時に細菌感染した可能性もあると思います)
このまま様子を見るか、早めに何らかの治療をしてもらうか、どちらがいいのでしょうか。

A他の虫歯はいまの問題を解決してから治療を始めた方がいいのでしょうか。

回答 Re:虫歯治療でセラミックを被せた後の痛みについて
2017年10月14日(土)19:40:50回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
まず差し歯による圧迫の可能性については、通常は両隣との接触がきつければ両隣の歯んじ圧迫感を感じるはずです。フロスが通るようであれば問題はないと思います。
細菌感染ですが、虫歯の治療をして仮歯が何度か外れた時にある程度象牙質が汚染される可能性はありますが、何週間も放置したのでなければ問題はないと思います。

仮歯の段階で問題はなかったのにセラミックをかぶせたのちに症状が出てきたのでしたら、咬み合わせの問題か食いしばりなどの問題なのかもしれません。そのような問題がある場合に今回のような症状が出ることはあります。
経過を見つつ、担当の先生とご相談されるのがよろしいかと思います。
他部位の処置に関しては、今の問題が解決してからの方が良いかと思います。
ただし、急を要するような虫歯がある場合には応急処置はされた方が良いでしょう。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置
タイトルなし
2017年9月21日(木)10:48:23相談者:なつ(女性)37歳 静岡県
9月19日に左下の歯根嚢胞摘出手術と対象の歯の抜歯、その歯の手前の歯の歯根切除を全身麻酔で受けました。
術後目立った出血もなく、傷口もきれいですよと言われ、翌日には退院しました。
ですが、その後痛みが酷く鎮痛剤が手離せません。
9月26日に抜糸なのですが、あまりに痛みが引かない場合は手術を受けた口腔外科に問い合わせた方がいいでしょうか?
また、術後の出血がほとんどなかった為、ドライソケットかなとも思っていますが、そのような説明はありませんでした。
以前、かかりつけの歯医者で親知らずを抜いたときにも出血がなかったので気になっています。

回答 Re:タイトルなし
2017年9月24日(日)19:15:51回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
ドライソケットは抜歯をした部分の血のかたまり(血餅)
を早い時期に強いうがい等で無くしたことにより,起こり易いと思います。
抜いた所が白い骨が見えてればその可能性がありますが、いかがですか?
抜歯した所を縫合(縫っている)しているので、ドライソケットではないのではないかと思います。
全身麻酔で入院するほどの手術されたので、その痛みがでていると思います。
骨の部分を手術をした場合には当日や翌日よりも2〜3日してから痛みでてくることが多いです。
抜糸をされるのが9月26日でも、痛みがひどい場合には担当の先生に連絡されて、早めに診て頂いた方がいいと思います。
お大事にされて下さい。

Re:タイトルなし
2017年9月24日(日)23:51:37返信者:匿名
>9月19日に左下の歯根嚢胞摘出手術と対象の歯の抜歯、その歯の手前の歯の歯根切除を全身麻酔で受けました。
>術後目立った出血もなく、傷口もきれいですよと言われ、翌日には退院しました。
>ですが、その後痛みが酷く鎮痛剤が手離せません。
>9月26日に抜糸なのですが、あまりに痛みが引かない場合は手術を受けた口腔外科に問い合わせた方がいいでしょうか?
>また、術後の出血がほとんどなかった為、ドライソケットかなとも思っていますが、そのような説明はありませんでした。
>以前、かかりつけの歯医者で親知らずを抜いたときにも出血がなかったので気になっています。
>


 カテゴリ: 詰め物、被せ物
金属のクラウンを中の歯が出るほど削る場合
2017年9月12日(火)13:32:20相談者:mimi(女性)32歳 千葉県
左下7番に金属のクラウンが被せてありました。6番を治療することになり、こちらはセラミックのクラウンを被せることになりました。先生は6番を治療、土台入れ、小さく整形しつつ、6番とくっつく辺りの7番の歯を、金属クラウンの上から紐のようなヤスリで、中の歯が露出するくらい削り、次の治療回で6番にセラミックを被せ、治療終了となりました。6番との調整のためとはいえ、金属のクラウンを歯が露出するほど削られるなんて初めてで、びっくりしています。それは普通のことですか?せっかくクラウンを被せたのに、露出したそこからまた虫歯にならないか心配です。このまま気にせずにいて良いのでしょうか?

無題
2017年9月12日(火)13:51:45返信者:mimi
6番自体、セラミックを被せるために小さく削られているし、7番をわざわざ削らなくても、後から被せるセラミックのほうを調整すれば良かったのでは?と疑問に思ったのですが、その時はなんと言っていいか言葉がまとまらず、帰って来てしまいました。なぜ7番をそんなに削る必要があったのでしょう??またそこから虫歯になったら、と考えるとすごく気になって。そんなに気にすることない、ということなら良いのですが…。お忙しい中恐縮ですが、アドバイス頂ければ幸いです。

回答 Re:金属のクラウンを中の歯が出るほど削る場合
2017年9月13日(水)10:13:36回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 ご相談の内容通りの処置であれば、通常考えられません。歯が露出したのであれば、ご心配のように虫歯になる可能性もあります。
 一度、担当医と面談され、納得いく説明を受けられたら如何でしょうか。

Re:金属のクラウンを中の歯が出るほど削る場合
2017年9月13日(水)10:51:17返信者:アドバイスありがとうございます!
お返事ありがとうございます(*^-^*)
どこで調べても出てこない事例だったので、通常考えられないと伺い、返ってホッとしました。
担当の先生に相談してみようと思います。
貴重なお時間を頂きありがとうございました!


 カテゴリ: インプラント ブリッジ
ブリッジした歯について
2017年9月11日(月)17:39:35相談者:くま(女性)34歳 大阪府
7年程前に虫歯治療し、詰め物をした歯の奥が腐ってしまい、抜歯をし、左上5の前後4、6で4はインレー、6はクラウンでブリッジしてもらったようです。4、6の歯の神経は抜いていません。
最近、4の歯にかかってる部分からブリッジが浮いてきてしまっているようです。
前歯はないのですが、奥歯2本は左右上下とも虫歯になっている状況で、虫歯にはなりやすいように思います。
再度、ブリッジをして、何回もすることになると、4、6の歯までなくなりそうで、将来的に4、6の歯を残したいことを考えると5の歯はインプラントにした方がいいのでしょうか?
ブリッジやインプラントの上手な歯医者かどうかの見分け方はありますか?

回答 Re:ブリッジした歯について
2017年9月11日(月)19:24:53回答者:脇本歯科医院 脇本貢
ご心配ですね。
ご質問に有りますように、インプラントも選択肢の一つだと思います。
上手な歯医者の見分け方は、口コミが一番です。
それと丁寧に分かりやすく説明してくれる歯医者さんであることも大切です。


 カテゴリ: 外科処置
含歯性膿疱手術
2017年8月21日(月)15:19:20相談者:含歯性膿疱手術(男性)51歳 鹿児島県
含歯性膿疱の手術を行う予定だったのですが、喉の奥、気管蓋の上の扁桃が腫れている為、また糖尿病でもあり術後に気道が閉塞し気管切開しなければいけないかもしれないので、先に扁桃の手術を受けることになったのですが、2つの手術を同時に続けて出来ないのでしょうか?

回答 Re:含歯性膿疱手術
2017年8月22日(火)10:18:33回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
通常は先に扁桃の手術になると思いますが、
同時に治療が可能であるのかは担当医に伺って下さい。


 カテゴリ: 虫歯 歯周病
歯が痛みます
2017年8月21日(月)13:52:28相談者:彩華(女性)16歳 神奈川県
下の歯の前の四つの歯の一番左の歯が痛いです、おにぎりやアイスなど冷たいものを食べる時、普通にしてる時も痛いです、やっぱり神経までいってますかね?見た目的には普通なのですが、あと歯周病もあります、熱いものも多分しみると思います、ついさっきから痛み始めたので、すみません

回答 Re:歯が痛みます
2017年8月22日(火)10:16:38回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
痛みがありお辛いことと思います。
まず痛みの原因を判断することが必要です。
虫歯でしみていたり、痛みがある場合には当然のことながら虫歯の治療が必要になります。
自発痛が大きかったり、虫歯が神経まで達している場合には
状況によっては神経を取る治療が必要になる場合もあります。
また虫歯が全くなくても痛みやしみることがあります。
様々な原因がありますが、最も多いこととして
知覚過敏症という状態があります。
この場合には知覚過敏症対策の薬等を歯の塗ったりする場合もあります。
まずは歯科医院を受診していただき、痛みの原因を検査されて下さい。


 カテゴリ: 噛み合わせ
咬み合わせ調整後、食事中に歯ぎしりのような音が鳴りだす。
2017年8月21日(月)09:53:44相談者:7304(女性)47歳 兵庫県
(治療の経緯)

最初の歯医者では、右下3番4番にたまに痛みがあり診てもらったところ歯ぎしりが原因で右上7番が高いという診断で咬み合わせ調整のため右上7番を削った。その翌日から食事のとき時々ギシギシ音がするようになり治療に不信感をもってしまい、

別の歯医者に変わり音の原因を聞くと、歯ぎしりによる歯のすり減りで面と面がこすれていると指摘され、咬み合わせが正しくなった為、今まで鳴らなかった音が鳴りだしたのだと診断されました。

それで、面と面ではなく点と点に噛み合うよう左右4番以降の歯に山と谷を付けるように削る処置をされたが、以前よりも音が鳴る頻度が多くなり悪化している。

次回も今の歯医者で予約があるが、咬み合わせ調整だから仕方がないですが虫歯でもない歯を削るのは抵抗があるし、何度も削ることで取り返しの付かないようになることが不安です。

(歯の状態)

・歯並びは良いほうです。
・下側の左右の2.3.4.5の歯の内側に骨隆起がある。
・寝ている時に歯ぎしりをしていると指摘された。
・頬の内側左右に白い線がある。
・食事中の歯ぎしりのような音以外に痛みなどはありません。
・自分ではTCHにあてはまるような気がする。
(質問事項)

1.音が鳴る事は治療が必要な症状かどうか
 (自分にとっては不快極まりないのでなくしたい)

2.点と点に噛み合わせる処置は正しい処置だったのでしょうか

3.このまま咬み合わせ調整を続けて行けば治るのかどうか

回答 Re:咬み合わせ調整後、食事中に歯ぎしりのような音が鳴りだす。
2017年8月22日(火)10:11:21回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科

>1.音が鳴る事は治療が必要な症状かどうか
> (自分にとっては不快極まりないのでなくしたい)

音がなること自体には問題はありません。
歯に痛みがあったり、顎に痛みがあったり、口が開かなかったり、歯周病に悪影響を及ぼしたり等何か問題が起こっているいるのであれば噛み合わせに対する対応が必要になります。
音がするだけで患者様ご本人が何も気にならなければ
他の問題が起こっていないのであれば治療の必要性はありません。
ただし、実際の口腔内の状況を診ていませんので正しい判断とは言えません。

>2.点と点に噛み合わせる処置は正しい処置だったのでしょうか
噛み合わせとう点を考慮すれば点接触を与えることは間違いではありません。
しかし、治療自体が必要であったかは担当医とご相談されて下さい。

>3.このまま咬み合わせ調整を続けて行けば治るのかどうか
まずどこに問題があり、何を目的に治療を行なっているのかを正しく判断しないと治療の目的も分からなくなりますし、必要以上の治療となってしまうこともあります。
TCHの自覚や頬の内側の白い線がある
骨隆起がある
就寝時の歯ぎしりの指摘がある
ということを考えると
TCHも就寝時の歯ぎしりもあることが考えられます。
始めの痛みの原因が噛み合わせの負担による一時的なことであった場合には
歯を削除する必要性はない可能性もあります。
ただ、口腔内の状況が正しく分からない状態での判断はできませんが…

まず必要なことは、担当医に質問し、
何が原因で痛みが起こったのか?
どのような治療が必要なのか?
このまま治療を行わないことでどのようなことが起こるのか?
等 患者様がご不安に思っていらっしゃることを聞いてみて下さい。

状況によっては、
就寝時のマイスピースを作成したり、
TCH是正指導を受けたり
だけの可能性もあります。

治療に対してご不安がある場合には、ご遠慮せずに必ず担当歯科医師にご相談していただくことが必要です。


 カテゴリ: ブリッジ
ブリッジ治療後
2017年7月31日(月)10:50:31相談者:み子(女性)50歳 海外
左下5,6,7番をブリッジに治療しましたが、
治療後1か月以内に2回もはずれ
4日前に直してもらったのですがかみ合わせが悪い?
高すぎたのかカチカチ感が凄かったので削ってもらったのですが、

まだ違和感悪く
かみ合わせも悪いのか、左側で物をかむ時、すごく顔が歪みます。
ブリッジした歯茎も少し痛みがあり、
5番の歯の下あたりの歯茎は少し腫れているような。

痛み、腫れが引いたらマシになってくるのでしょうか?
そして削ったからか歯の上表面のざらざら感も気持ち悪くてなれません。
最初の1回は、全く違和感なく気持ちよく馴染んでいました。
2回目も違和感なかったのですが、歯茎は5日間ほど少し痛かったですが。


現在、海外に暮らしている為、どのように伝えて良いのかわからずじまいで困っています。
どうかご指導よろしくお願いします。

回答 Re:ブリッジ治療後
2017年7月31日(月)14:22:59回答者:脇本貢 脇本歯科医院
大変お困りの様ですね。
ご質問内容を正確に理解するために、少し整理したいと思います。
・左下5、6、7にブリッジを入れた。
・そのブリッジが1ヶ月に二度も外れた。
・初回(ブリッジを始めて装着した日)は全く違和感がなかった。
・2回目(1回目外れた時のことですか?)も違和感はなかったが、5日間程、少し歯茎が痛かった。
・4日前に2度目のブリッジ脱落で付け直してもらってから咬み合わせが悪く、5番の歯茎が少し腫れている。

上記の内容で間違いなければ、4日前にブリッジを付け直してもらったときに、恐らく、本来の位置に納まらないまま、浮き上がった状態でセメント(接着剤)が固まってしまったのだと思います。
 このままだとブリッジを支えている歯にも、顎にも凄く負担になり、取り返しが付かないことにもなりますので、早急にブリッジのやり替えをお勧めします。


 カテゴリ: 矯正
矯正ワックス
2017年6月19日(月)14:43:38相談者:匿名(女性)38歳 東京都
はじめまして宜しくお願いします。
少し愚痴も入ってます。私は成人矯正を地元でしているのですが、通院場所が少し遠く家族に車を出して貰わないと院へ行くことが出来ません。器具による口内炎が痛く至急ワックスが欲しかったのですが家になく、(かかりつけの医院では無料で下さいます)医院へ行くこともできなかったので、近所の矯正歯科で譲って貰えないかと思い電話で「矯正ワックスを売って欲しいのですが」と5-6件問い合わせたところ全ての医院で「販売してません」の回答でした。
売ることが出来ない等はまだわかります。矯正歯科で扱いが無いなんてことはマウスピース矯正専門などでない限りほぼないと思うのですが、堂々と「置いてません」といわれる医院も何件かありました。自分の患者以外には冷たすぎると思ってしまいました。
せめて「口内炎の診察をしてから必要なら先生から・・・」などあってもよいのにと思ったのですが、これは私が常識ハズレだったのでしょうか?矯正ワックスは自分の患者へ無料で配ることが前提で販売をしてる病院は少ないのでしょうか? くだらない質問ですいません。  結局ネットで買いました。

回答 Re:矯正ワックス
2017年6月23日(金)11:25:40回答者:丸山浩二 丸山矯正歯科
なかなか矯正用ワックスは売られてはいないでしょう。矯正専門医のところでは
おいてはいると思いますが、ご自分のところの患者様専用なのかもしれませんね。
私のお勧めはこちらです。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/209540_10007522/1.1/
これでしたらネットで買えますよ。

Re:矯正ワックス
2017年7月10日(月)10:29:29返信者:匿名
返信ありがとうございます。参考になりました。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
神経の検査
2017年5月26日(金)14:20:05相談者:ゆう(女性)50歳 東京都
抜歯数日後に歯茎が腫れて抗生剤を飲み、腫れは引きましたが少し違和感がありました。膿は出ていないので感染してないとのことでした。
抜歯の時は、「隣の骨まで影響があり掻把すると神経がダメになるので掻把できなかった、この神経はたぶん大丈夫と思うが、この先死んでしまうかもしれないしわからない」と言われました。

それから数か月後、まだ違和感ある中隣の歯の神経が死んでしまっていないか心配になり聞いたところ、沁みたりしなければ大丈夫といわれていました。
ある日、今日は神経の検査をしますと言われ、歯をトントン叩きました。
それだけだったので、電流検査をしなくても大丈夫か聞いたところ、レントゲンで丸い影があるなど問題なければ電流検査しなくてもわかるので必要ないといわれました。
本当に沁みたりせず、叩いてもレントゲンでも異常がなければ、電流検査や温冷検査しなくても、神経が生きているかどうかわかるものなのでしょうか?

回答 Re:神経の検査
2017年5月27日(土)05:09:31回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 ご質問の「神経が生きているかどうか」の診断は患者様の年齢が増すごとに難しくなります。
 若年者の場合、診断はそれ程難しくはありませんが、加齢と共に歯の神経に狭窄等、様々な変化が起こり、外からの刺激に対する反応が鈍くなり、診断が難しくなります。
 一般的に「沁みる」という症状が有れば神経が生きていると診断出来ます。
叩いて痛みが無くても、神経が死んでいる場合も有りますし、叩いて痛みがあっても生きている場合もあります。電気検査や温冷検査で反応が有れば、神経は生きていると診断できますが、反応が無くても、神経が死んでいると断定できません。生きている場合もあります。
 この様に神経の生死を診断する絶対的な方法は無いと考えます。疑わしい歯があれば、経過観察を行いながら総合的に診断するのが通常です。
 一般的に歯が疼いたり、歯茎が腫れたり、噛むと痛いとかの症状が無く、レントゲン検査で異常が無ければ問題はないと考えます。
 ご心配であれば、定期的に歯科医の診断を仰がれたら如何でしょうか? 

お返事ありがとうございます
2017年5月29日(月)15:31:11返信者:ゆう
脇本先生お返事ありがとうございます。
沁みるなどはなかったですが、今後どうなるかわかえらないと言われていた歯茎が腫れた時があったのに、電流や温冷検査は必要ないと言われています。
通常歯茎の腫れが引けば、電流検査などの必要はなくレントゲンだけで生きているかわかるのでしょうか?




回答 Re:神経の検査
2017年6月1日(木)05:42:32回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 文面からだけでは、今かかられている歯科医師とのやりとりを正確に把握出来ませんので、これ以上のコメントは差し控えたいと思います。
 今かかられている、歯科医師の診断に納得が出来ないのでしたら、他の歯科医師にセカンドオピニオンを取られたら如何でしょうか。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯根治療について
2017年5月17日(水)09:40:48相談者:こう(男性)38歳 東京都
急に歯が2箇所欠けてしまったので、歯医者に行ったところ、虫歯も見つかりました。
レントゲンをとった後、虫歯を削ってもらっていたところ、すごく痛むところまできたので、麻酔をして進めます、と言われました(台には麻酔の注射が出てきていました)。
表面麻酔が効くのを待っている間に、他のかけているところを充填して頂きました。
それが終わった後に、なぜか急に方針転換をされたのか、薬を詰められて、「今日は終わり、次回根の治療をしますので神経を殺す薬を入れました」と言われて帰されました。
神経を取るということがどういうことがわかっていなかったのですが、何の説明もなく進められてしまうことではないように思います。

3点質問です。
歯科医を変えて、神経を残す方法も検討したいのですが、この、薬を入れられてしまった時点でもう時すでに遅し、なのでしょうか?
神経は諦めるとしても、ここから歯医者さんを変えるのはアリでしょうか?
欠けている箇所がもう一箇所あるのですが、そこは何もしなくていい、と言われました。
被せ物の欠けているところだったら何もしない、などということがあるのでしょうか?

回答 Re:歯根治療について
2017年5月22日(月)13:57:21回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
確かにきちんとした説明がなく治療が進められると不安になりますね。
まず、その中に入れられた薬がどんな薬かということがわからなければ神経を残せるかどうかはわかりません。単にセメントを詰めただけでしたら神経は残せる可能性はあります。
また、歯科医院を選択するのは患者さんですから、ご納得がいかなければ歯科医院を変えるのもやむを得ないと思います。
最後のかけているところの治療ですが、通常はかけているところは何らかの修復を行います。担当の先生にご確認されることをお勧めします。


 カテゴリ: 虫歯
歯の噛む面に黒い点がありますが、削るべき?
2017年5月15日(月)15:44:07相談者:みー(女性)24歳 東京都
初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。

奥歯の噛む面に黒い点があります。数年間あるもので、以前の歯医者では特に虫歯と言われることもなく、治療もしませんでした。
引っ越しに伴い歯医者を変えたところ、「虫歯なので、削って詰め物をしましょう」と言われました。(なお、このように言ったのは歯科助手さん(?)で、なお判断に不安を感じています)

歯科治療につき知識はありませんが、ネットで調べてみると初期虫歯なので削らない方が良いとの意見も見受けます。

このような場合、通常削るべきなのでしょうか。
セカンドオピニオンも考えていますので、セカンドオピニオンすべきか否かと、もしすべきならセカンドオピニオンで注意すべき点などありましたらそちらもご教示いただきたいです。

回答 Re:歯の噛む面に黒い点がありますが、削るべき?
2017年5月22日(月)13:51:14回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
実際に拝見しておりませんので、はっきりとしたことは言えませんが、初期の虫歯であれば経過を見るというのも一つの選択肢だと思います。ただし、定期的に歯科医院を受診してチェックしてもらう必要はあります。
ご不安なのでしたらセカンドオピニオンも検討されてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: その他
タイトルなし
2017年5月11日(木)09:04:05相談者:むみ(女性)14歳 千葉県
1番私から見た左の奥歯が
最近気づいたんですけど、奥歯と歯茎が上に重なっていました。
舌で触ってみた所少し痛いです。食べる時など左で食べてると少し痛いです。やはり歯科医に行ったほうがいいのでしょうか

回答 Re:タイトルなし
2017年5月16日(火)19:46:18回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
痛みがあるということは何か問題があるということです。悪化する前に歯科で診てもらったほうが良いかと思います。


 カテゴリ: 虫歯
妊娠5ヶ月で歯にヒビが入りました
2017年5月2日(火)17:55:25相談者:ピッコロ(女性)30歳 栃木県
現在妊娠5ヶ月ですが、寝ている間に歯にヒビが入りました。この歯は神経を10年ほど前に抜いていて、ヒビが入っても熱いものを食べた時に痛むくらいでした。ただ妊娠中は安定期に歯の治療を終えた方が良いと聞き歯医者に行ったのですが、レントゲン撮影ができないため応急処置のみで産後にあとの治療をしますと言われました。割れた部分と隣接する歯の二本が虫歯になっていてそこは削っていただいたのですが、仮の詰め物を詰めて終了でした。
治療した歯以外にも甘いものがしみる歯があり虫歯と診断されましたが、何も治療せずそちらも産後と言われました。
そこの歯医者さんでは妊婦にはレントゲンや麻酔をしないという考えのようです。
今はそれほど虫歯がしみるわけではありませんが、産後まで放置して悪化し、妊娠後期に痛み出すのではないかと心配です。他の歯医者さんに相談した方が良いでしょうか?治療途中の状態で他の歯医者さんに変わるのもいかがなものかと悩んでいます。

回答 Re:妊娠5ヶ月で歯にヒビが入りました
2017年5月16日(火)19:45:36回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
治療方針は医院によって異なりますが、担当医の判断には正当性はあると私は思います。
余程酷い状況で無い限り応急処置で様子を見る場合も多いかと思います。
ただしあまりご心配でしたらセカンドオピニオンとして他院でご相談されても宜しいかと思いますが
レントゲン撮影が難しいため、正確な診断と適切な処置を行うことも困難であり、同様の対応になる可能性は高いのではと思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らず抜歯後の痛み
2017年4月20日(木)13:27:27相談者:きし(女性)24歳 埼玉県
4/20(木)に左下奥の親知らず(横向き虫食い)の抜歯をしました。その数分後に抜歯した隣の歯(虫歯)が激痛になりました。ズキズキと耐え難い痛みです。止血用のガーゼを噛んでる際も、取っても痛いです。 い諒・・蚓笋笋靴討眥砲い任后0豈・・砲濟澆瓩箸靴謄蹈D愁縫鵑鯆困い燭里念_澆泙靴拭・垢襪判\垢砲任呂△蠅泙垢・柑・領戮了・猟砲澆・・系造蕕・泙靴拭」
この痛みというのはやはり抜歯の影響なのでしょうか。

回答 Re:親知らず抜歯後の痛み
2017年4月21日(金)09:31:44回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
歯の周りの歯茎に痲酔をすると普通は1時間ほど効果が持続し、徐々に
ますがきれてきます。抜歯にどれぐらいの時間かかったか書いてありませんでしたが、
痲酔が切れてきたのかも知れません。痲酔の持続時間は個人差や体調によっても変化します。
また抜歯時に隣の歯に力がかかたのかもしれません。隣の歯も早めに治療されるといいと思います。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在61件目から80件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net