歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 外科処置 その他
灌流療法って?
2008年6月13日(金)12:40:24相談者:ゆりえ(女性)55歳 東京都
顎骨骨髄炎を2年ほどわずらって大学病院では下顎の殆どの部分を摘出する手術を勧められてしまいました。
そこでネットで出てきた灌流治療法、病巣掻爬術について教えてください。
ここまで進行しているとこれらの治療の効き目があるのかも
教えてください。

回答 Re:灌流療法って?
2008年6月15日(日)04:32:01回答者:菊地晶 きくち歯科医院
懽流療法とは、骨髄炎の病的な肉芽組織、腐骨を除去した後口腔外から病巣部内にチューブを留置し、そのチューブから抗生物質を注入し患部局所における抗生物質の有効濃度を高める治療法を言います。病巣掻爬 術とは、まさに病巣を除去、掻爬する事を言います。適応症としては、患部の範囲が比較的小さい場合に限られます。残念な事に、下顎骨の殆どを摘出を勧められているのであれば、先の方法は効かない可能性の方 が高いのでは、と思われます。


 カテゴリ: 顎関節症
顎関節症?
2008年6月13日(金)12:39:06相談者:kiki(女性)32歳 東京都
数日前の朝、欠伸をしたら左顎の関節がミシミシと音がして、もう一度欠伸をしたら激痛がはしり、口を大きくあけようとすると痛くてあけられなくなってしまいました。歯医者で診てもらった方が良いでしょうか?
よろしくお願い致します。

回答 Re:顎関節症?
2008年6月13日(金)19:40:06回答者:菊地晶 きくち歯科医院
顎関節症です。早めに、大学病院等の歯科口腔外科を受診されてください。


 カテゴリ: 親知らず 噛み合わせ
親知らずと頭痛の関係
2008年6月12日(木)17:39:02相談者:かわうそ(女性)36歳 愛知県
私は4本親知らずが生えているのですが、左上の歯だけ妙に伸びています。そのためか、どうも全体的に噛み合せがズレ、左右のバランスが悪い気がします。
私は頻繁に頭痛になるのですが、間接的に親知らずが影響している可能性はありますか?
やはり抜いた方がよいのでしょうか?

回答 Re:親知らずと頭痛の関係
2008年6月13日(金)19:38:59回答者:菊地晶 きくち歯科医院
頭痛の何らかの原因になってるかもしれません。歯科を早く受診されて、処置されると良いと思います。


 カテゴリ: 歯周病 その他
歯茎の腫れ
2008年6月12日(木)16:34:24相談者:とまと(女性)25歳 京都府
数年前に神経を抜いた歯があり、被せものをしていたんですが、虫歯になってるということで被せを取ってまた新しく被せようとすると痛みがありました。とりあえず1回は被せたんですが、その歯の周りの歯茎が腫れて痛いのでまた取りました(1年後ぐらいに)。お医者さんによると根の治療はちゃんとできてるということ。歯周病でもないそうです。この場合どういうことが考えられますか?

回答 Re:歯茎の腫れ
2008年6月13日(金)19:36:54回答者:菊地晶 きくち歯科医院
お口の中を拝見していないので、なんともお答えのしようがありません。よく担当の先生と相談されてみてください。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 抜歯 根(神経の治療)
差し歯が折れた
2008年6月12日(木)12:06:56相談者:教えて下さい(女性)35歳 東京都
前歯の差し歯の根が膿んでいるという事だったので抗生物質を飲んでいる途中に、差し歯が取れてしまいました。
応急処置で差し歯をくっつけてもらいましたが、その数日後に、歯茎が腫れ、痛み始めました。
歯医者さんに行って、もう一度、レントゲンを、お願いした所、ヒビが入っていました。
今は、腫れと痛み、そして、取れそうで取れない差し歯がグラグラとしている状態です。
これは、抜歯しかないのでしょうか?
抜歯後、もっと酷く痛みが出ないか不安です。
折れてしまったいる場合の今後の治療を詳しく教えて下さい。
初回のレントゲンの時に折れている事が発見出来なかった歯医者さんに、少し不安を感じています。

回答 Re:差し歯が折れた
2008年6月13日(金)14:36:11回答者:菊地晶 きくち歯科医院
歯根の破折はレントゲンでも映りにくく、発見は困難です。抜歯後は多少の痛みは発現しますが、痛み止めで治まる程度でしょう。破折した根はその位置にもよりますが、抜歯するしかない場合が殆どです。


 カテゴリ: インプラント
歯茎が下がった・・・。
2008年6月12日(木)10:03:22相談者:とほほ(男性)43歳 宮城県
前歯一本を抜歯し、インプラント手術を受けました。そうしたら歯茎が下がり、仮歯を入れたら左右不均等になってしまい見た目がとっても悪くなってしまいました(一本だけ細長い歯になったので見た感じおかしいのはおわかりだと思います)。歯医者さん曰く、インプラントをするとどうしても歯茎が下がってしまう、ということですが本当でしょうか?ちなみに、手術前、そのようなことは一切言われておりません。前歯ですので見た目が悪いので気になるのですが・・・。

回答 Re:歯茎が下がった・・・。
2008年6月12日(木)20:04:24回答者:菊地晶 きくち歯科医院
お口の中を拝見していないので、正確なお答えはできませんが、インプラントを埋入する前の歯槽骨の状況によっては歯茎が下がってしまう事がありますが、上げる事も可能な場合もあるので、よく先生と相談されてください。

Re:歯茎が下がった・・・。
2008年6月12日(木)21:16:38返信者:匿名
骨が足りない(薄い)ということで補充はしました。今日も歯医者に行ったのですが、抜歯してすぐ手術したからまだいいと言われました。手術をして時間が経つと、もっと歯茎が下がるということでした。

無題
2008年6月12日(木)21:19:59返信者:匿名
上げることが可能な場合というのは、どのようなときなのでしょうか?

回答 Re:歯茎が下がった・・・。
2008年6月16日(月)14:37:24回答者:菊地晶 きくち歯科医院
歯茎を上げられのは、インプラントの外側の骨、歯肉に十分な厚みがある事が必要要件となりますが、詳しくは担当の先生にお聞きになってください。


 カテゴリ: 虫歯 セラミック その他
セラミックをかぶせてから2ヶ月で同じ歯が虫歯になった場合
2008年6月11日(水)16:55:50相談者:ぬのひろ(女性)30歳 東京都
はじめまして。

約1年ぐらい前から奥歯の根(虫歯)の治療を始め、
今から3ヶ月前にやっと治療も終わってセラミック
をかぶせました。ところが、最近この歯の奥に痛みを
感じ歯医者さんに行ったところ、菌が入って
少し膿んだ感じになっていると言われ(はぐきも少し
ぼこっとしてる気がします)、このセラミックを
再度はずすして治療することになってしまいました。。

完全に治療が終わったのを確認してからセラミックを
かぶせているはずなのに、わずか2ヶ月足らずで
こんなことがあり得るのでしょうか?
ちなみに痛みが出るまでのこの間、奥歯ということもあって、
1日3回かなり慎重に歯を磨いていました。

また、セラミックを壊してこれから治療を行う時に
請求された場合、再度セラミック代を支払わなければならないのでしょうか?

どのようにすればよいのか、どうか良いアドバイスを頂きたく、
よろしくお願い申し上げます。

回答 Re:セラミックをかぶせてから2ヶ月で同じ歯が虫歯になった場合
2008年6月12日(木)20:03:09回答者:菊地晶 きくち歯科医院
お口の中を拝見していないので、正確なお答えはできませんが、一年近く根の治療されていたという事は、状況が思わしくなかったのでは?と推察されます。今後の治療費については、担当の先生とよく相談されてください。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯根膜炎
2008年6月11日(水)15:14:01相談者:hana(女性)32歳 東京都
歯根膜炎治療に関して、教えて下さい。

今年から、右下奥歯2本の歯根膜治療をはじめました。

歯医者に通い、お薬を入れて頂き、歯に蓋を閉めると激痛があり、何度も何度も、予約以外での診察をしていただきました。
が、3ヶ月以上過ぎても、なかなか完治しなかった為、
別の病院に通う事にしました。
しかし、その病院でも、蓋をされると痛みが強く、ここ3週間は痛み止めを飲み続けています。(その為、持病の喘息が起こってしまいます)先日も、頬骨、顎が激痛で会社を休んでしまいました。
喉まで痛く、喉に異物感を感じます・・・・。
先生は、「根管の中は、膿もないし、出血もない」と、おっしゃっていました。「長い間、痛みが酷かったから、脳が、痛みを覚えてしまい、神経痛になっているかもしれない・・・」と・・・・・。
根管治療から、神経痛になってしまう事はあるのでしょうか?
また、この神経痛は完治するのでしょうか?
教えて下さい。




回答 Re:歯根膜炎
2008年6月12日(木)17:08:24回答者:菊地晶 きくち
歯の痛みがあまり長く続くと、お話の神経痛が発現することはあります。この場合、大学病院等の歯科口腔外科を受診されることをお勧めします。

Re:歯根膜炎
2008年6月13日(金)10:51:15返信者:hana
お忙しい中、ご返信いただき有難うございます。

今朝は、頬が腫れてしまいました・・・・・。

本日、掛かりつけの歯医者の予約をしているので、
歯科口腔外科の件、担当医と相談をしてみようと思います。
また、不安な事が起きた際は、御相談にのっていただく事もあると思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。


 カテゴリ: 小児歯科
永久歯
2008年6月10日(火)16:26:03相談者:チーズママ(女性)45歳 東京都
6才の娘の前歯の乳歯が2本3月の半ばに抜けましたが、もうすぐ3ヶ月たとうとしていますが、いまだに永久歯が出てきません。歯茎をみると、歯茎の中で大きくなっていてかたくなっていますが、どこからも白い歯の部分は見えていません。乳歯がぬけたらすぐ永久歯が見えてくるものと思っていたので少し不安です。このままでも良いでしょうか?歯科へすぐ行ったほうがよいでしょうか?

回答 Re:永久歯
2008年6月12日(木)15:26:53回答者:菊地晶 きくち歯科医院
おそらく、まだ永久歯が潜っているのでしょう。安心する意味でも歯科を受診されて、レントゲンを撮ってみてください。ただし、場合によっては、永久歯が生えるのを邪魔する歯肉弁などが存在してる可能性もあり、治療が必要なのかもしれません。


 カテゴリ: ブリッジ 詰め物、被せ物 歯の色
ブリッジについて
2008年6月10日(火)16:04:53相談者:goro(女性)41歳 愛知県
15年程前、左上の5番と6番の歯を失い、4番から7番にかけて銀のブリッジをしています。ずっと大きく口を開けた時にキラっと光る銀が気になっていました。目立たないように、4番の歯の表側だけ覆わずブリッジをかけるとか、4番だけ白くするとか、何か方法はありませんか?お忙しい所すみませんが、教えて下さい。よろしくお願いします。

回答 Re:ブリッジについて
2008年6月12日(木)15:24:19回答者:菊地晶 きくち歯科医院
保険外になりますが、4番だけ白くするブリッヂに換えた方が良いでしょう。4番に白いものを被覆させる方法はありません。仮にやってもすぐとれます。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
抜歯後に薄い粘膜のようなものがたれさがっているのですが…
2008年6月10日(火)14:15:17相談者:鞠(女性)45歳 岐阜県
 一週間前、左上の親知らずを抜きました。抜歯自体は、あっけなくすみ、以後、全く痛み止めを飲むこともなかったのですが、抜いた後の穴に半熟卵の白身のようなぶよぶよがあるのが気になっていました。それが今、膜のような状態で、一センチほど歯茎の穴からぶら下がっています。気になるので引っ張ってみたのですが、根元はしっかり歯茎にくっついているようで痛く、こわくてとることはできません。
 これは何なんですか? 放っておけばいいのでしょうか? 口の中で気になって、結構わずらわしいのですが…

回答 Re:抜歯後に薄い粘膜のようなものがたれさがっているのですが…
2008年6月12日(木)15:23:29回答者:菊地晶 きくち歯科医院
おそらく歯茎でしょう。担当の先生に話してとってもらいましょう。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯根治療について
2008年6月10日(火)13:51:45相談者:yanyan(女性)29歳 海外
物を噛むと左上の奥歯が痛み、熱い物も冷たい物もしみるので受診しレントゲンを撮ったところ、詰めものの下で歯根が腐っているかもしれないと言われました。来週、歯根治療の専門の先生に診ていただくことになり、今日は詰めものを外して仮の詰め物をしました。外して洗浄して、場合によっては神経を取るかもしれないとのことですが、神経を取らずに治療することはできないのでしょうか?状態にもよると思いますが、できれば取りたくありません。ちなみにタイのバンコク在住で、とても大きな総合病院の歯科に通っています。ドクターは歯根治療の専門家です。

回答 Re:歯根治療について
2008年6月12日(木)15:22:20回答者:菊地晶 きくち歯科医院
神経を残したい気持ちはよくわかりますが、神経は幼弱な組織であり、外からの感染には大変弱いです。感染が広がると、顎骨内に病巣を作ることになりますから、担当の先生とよく相談されてみてください。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 セラミック 歯の色
詰め物・被せ物について
2008年6月10日(火)11:12:37相談者:popo(女性)28歳 東京都
前歯から4本目の歯の根の治療が終わり、今後の処置について下記の選択で迷っています。
・セラミックで内側が金 12万円程
・セラミックで内側が銀をベースにした合金 9万円程
・4〜5万円のものは変色しやすいと勧められませんでした。
・保険適用内の銀歯は避けようかと考えています

@セラミックの内側が金と銀をベースにした合金ではでは、金の方が歯の健康・強度・長持ち度としてお勧めでしょうか?
A詰め物・被せ物にも様々な種類がある様ですが「内側はかなり深く削られており、外から見える表側は、元の大きさの2/3程度が残っている状態」の場合は詰め物(削った部分の高さを付け足す?)・被せ物のどの方法が一般的に使われるのでしょうか?
セラミックで内側が金属とはメタルボンドクラウンに当たりますでしょうか?
B保険適用外のセラミックを使用した歯に、万が一今後治療が発生する場合の治療費は保険適用となるのでしょうか?

次回までに決めますと答えたものの、後から多々疑問が出てきてしまい、上記につきまして教えて頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

回答 Re:詰め物・被せ物について
2008年6月12日(木)15:21:09回答者:菊地晶 きくち歯科医院
セラミックの台座に金を使うと、支台の歯や歯茎によく馴染み、セラミックの色も綺麗ですからお勧めです。
被せ物は、虫歯の大きさ、範囲により修復の方法が異なります。歯の外から見える部分を削らず、後ろから金属で部分的に修復する方法は、保険が適用されリーズナブルですが、歯冠の破折をおこしたり、歯の色が変色します。全て被せる方法のほうが長持ちしますが、セラミックは保険適用外です。どちらが一般的というより、どちらが良いか選択されると良いと思います。
メタルボンドクラウンとは、popoさんのおっしゃるとおりです。
メタルボンドで修復した後、何らかの治療が必要になった場合、おおよその事は保険でできますが、修復に関しては先生の説明を聞いてください。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
歯茎の腫れがあっても、抜歯はする?
2008年6月9日(月)09:51:02相談者:教えて下さい(女性)35歳 埼玉県
前歯の差し歯の所の歯茎の腫れ、差し歯の根元の膿などが、あった場合でも、抜歯は、しますか?
抗生物質を飲み続けても、腫れがひきません。
抜歯した後に、もっと痛みが出たりする事を恐れて、まだ予約を入れていません。
抗生物質を飲んでから、この状態が、一ヶ月近く、続いています。
ご回答、お願いします。

回答 Re:歯茎の腫れがあっても、抜歯はする?
2008年6月10日(火)12:51:04回答者:菊地晶 きくち歯科医院
差し歯の根元等の腫れが出た場合、抜歯より、まず根管治療などをして歯を残すことを前提に考えます。このまま抗生物質を飲み続けても、根本的な解決にはなりせん。症状はさらに増悪しますから、早く歯科医院を受診されてください。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 小児歯科
子供の永久歯が折れました。
2008年6月6日(金)15:47:20相談者:ナカ(女性)36歳 千葉県
8歳子供の永久歯前歯1本が折れました。学校で昼休み中のことでしたので、受診は歯医者の昼休みが終わるまで1時間後でした。歯茎の少し下からキレイに折れていて後ろ側の歯茎でつながっている状態との事。接着剤で止めるか、神経を取って被せるかしかないと言われました。あくまでも接着剤は仮でいつまで持つか、また万が一の場合もう一度痛い思いをすると言われ神経を取る方を選択しました。今後どの位で歯が入り経過を見ていくようになるのでしょう?質問しても「分からない」「そのために学校の保障が5年ある」と言われました。保険内の歯も勧められましたが、サンプルもなく何を基準に決めていいのかも分かりません。神経はなるべく取らない方がとか、30分以内なら付く可能性も高かったのでは?というのは本当なのでしょうか?よろしくお願いします。

回答 Re:子供の永久歯が折れました。
2008年6月6日(金)21:00:41回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
まず、折れた後の対応で、30分以内であれば、付く可能性があったのでは? という質問ですが、折れてから早い段階であれば、可能性はあります。
しかし、時間が全てではなく、折れた場所や神経の状態、折れた歯の保存状態、感染 等 さまざまな要因があります。

今回、神経を取り除くことになったということは、折れた場所がすでに神経にまで達していたか、折れた場所が深かった、神経がすでに感染していた 等が考えられます。

この場合には、神経を取り除き、被せ物を行うことになります。

もちろん神経を取らないにこしたことはありませんが、
状況によっては、どうしても神経を取らなければならない場合もあります。

今後の処置としては、まず、神経の治療を行うことと、仮歯の作製になります。

最終的な被せ物は、保険のものから、自費診療では、セラミック、ハイブリッドセラミック、オールセラミック等があります。

それぞれの違いは、インターネットで検索すれば、非常に細かいところまで分かりますが、8歳という年齢から考えれば、成長期であり、まだまだこれから歯列の移動もありますので、保険診療で行ったらいかがでしょうか?
お子様が大きくなり、審美性等が気になるようであれば、保険以外の被せ物を選択される方が良いかと思います。

成長期ですので、被せ物を行わず、樹脂を詰め、経過を観察する場合もあります。

折れた歯の状況が正確に分からないため、具体的な治療回数等をお話するのは難しいのですが、1歯のみであれば、さほど治療回数はかからないと思われます。

次回来院された際に、担当医に具体的な治療方法と回数等を聞いてみた方が良いでしょう。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らずの治療
2008年6月6日(金)15:40:39相談者:ぷくのり(女性)29歳 神奈川県
以前から虫歯の左下の親知らずを抜歯することになりました。
真横に生えていて抜くのは大変だと言われたのですが・・・
現在妊娠を希望しています。
今週末がちょうど排卵日になるので
挑戦しようと思っているのですが
抜歯の日取りが来週の金曜日になりました。
うまく妊娠したとして、抜歯を行っても大丈夫でしょうか?

回答 Re:親知らずの治療
2008年6月6日(金)16:31:45回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
現在妊娠中ということでなければ、特に問題はありません。
ただし、横に生えた親知らずを抜歯後には、ほとんどの場合、
大きく腫れますので、当日は安静が必要です。
状況に合わせて、抜歯の日程を変更しても良いかもしれません。


 カテゴリ: インプラント
困ってます!
2008年6月6日(金)13:04:59相談者:きたづか ゆりえ(女性)55歳 東京都
昔から歯が弱いと言われ続けてある先生に「インプラントをしたらその悩みもなくなる」と言われ、下奥歯の2本をインプラントにすることに。その後半年も経たないうちにインプラントがはずれ、膿を持つようになりました。その医者に行った所、粉末のカルシウムで骨が溶けるのを防ぐという応急処置でした。ところが、それは私には合わず状態は悪化するばかり。それから2年ほど経ち医者は何回か変えたものの、とうとう顎骨骨髄炎になってしまい、下あごの骨は溶け続け、下の歯は今では半分以上抜けかけています。今までにした治療は、切開で膿を出す手術、あらゆる抗生物質、高圧酸素治療などです。どれも効果は全くなしでした私にはヘルニヤ、化粧品などのアレルギーなどもあり、薬を飲むこともありますが、抗生物質が効かないのはこうした組み合わせなどによるものなのでしょうか。とうとう主治医からは下あごを取る手術を勧められてしまいました。私にはもうそれしかないのでしょうか。インターネットで鍼や漢方が効いたという例も見かけましたが、何か他に顎を取らずに済む方法はないでしょうか。
助けてください。

回答 Re:困ってます!
2008年6月6日(金)13:36:09回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
ご質問内容からすると インプラント周囲炎 という状態であると考えられます。
これは、インプラントの歯周病です。
歯周病細菌が感染したことにより、骨が吸収してしまった状態です。

このようにインプラントに感染が起った場合には、歯を抜歯するように インプラントも摘出する必要性があります。

インプラントを摘出せず、そのまま放置すると骨の吸収はさらに進んでしまいます。

一番良くないのは、そのまま放置することです。

感染した場合には、鍼や漢方では効果はありません。

また、顎を取るのではないと考えられます。

インプラントを摘出するという ことであると考えられます。

つまり、感染原因であるインプラントを撤去すれば、感染が治まるということです。

どこの歯科医院に行っていいか分からない場合には、歯科大学病院の口腔外科を受診して下さい。

ご質問の内容からすれば、ある程度の骨吸収が起っていると考えられますので、一般開業医ではなく、大学病院の口腔外科が良いでしょう。

先程書きましたように現在のまま時間が経過すれば、悪化する一方ですので、早急に受診されることをお勧めします。

また、抗生物質が効かないというのは、感染が進行しているからです。

感染原因と取り除かないとダメです。

明日にでも歯科大学病院の口腔外科を受診されて下さい。

悩みで時間が経過すればするほど状態は悪化します。
早急の対応が必要です。

Re:困ってます!
2008年6月11日(水)12:02:19返信者:きたづか
>お返事ありがとうございます。
はい。2年前にインプラントは全部取り除きました。
インプラントを摘出したところ、骨が溶けているのが分かり、粉末カルシウムを入れられました。
しかし状態は悪化するばかりです。大学病院でも相談した結果、切開、あらゆる抗生物質、高圧酸素も試しました。
やはり後残るは、顎の骨の除去しかないのでしょうか。


 カテゴリ: 顎関節症
骨が細いのが原因?
2008年6月5日(木)19:01:24相談者:taka(男性)16歳 兵庫県
3年〜4年ほど前から顎がカクカク言うようになって、それが気になったので1年前に歯科に相談しました。
そこではレントゲンや他の検査はなく、レーザー治療で治療してもらいました。
しかし、まったく治らず、今日までほっている状態です。
そのころよりは若干悪化したかしてないか程度なのですが、顎がしょっちゅうはずれそうになるので下顎を左右に動かすのも怖いくらいです。
原因はなにか生活のなかにあるのかな?と思っていましたが、最近下顎を触っていて顎がカクカクなる右側の骨の一部がへこんでいると言うか、少し細いことに気がつきました。
この左右の骨の太さの差が原因ではないのか?と思っています。
その可能性はあるでしょうか?
また、もしも骨の違いによるものであるならどのような治療があるのでしょうか?
骨によるものなら歯科よりも骨関連の病院の方がいいのかな?とも思っています。

つけたします。
2008年6月5日(木)19:05:42返信者:taka
すみません、先ほどの質問は「額関節症」についての物です。

ちなみに歯の噛み合わせは歯科にも良いといわれます。

回答 Re:骨が細いのが原因?
2008年6月5日(木)19:40:52回答者:杉山 大船
病名としては、顎関節症です。

左右の顎の太さが原因であるかどうかは、検査をしないと分かりません。

顎関節症には、さまざまな原因が考えられます。
関節の変形から、関節円盤と言われる関節周囲の組織の変形や位置のズレ、関節周囲や咬む筋肉の問題、
噛み合わせの問題 等多くの原因が考えられます。

また、その原因により治療方法もさまざまです。

薬を服用し経過観察するだけの治療から
スプリント療法と言われるマウスピースを使用した治療法や、噛み合わせを改善させる矯正治療、
顎関節への注射、顎関節自体の手術まで
その原因や症状により適切な治療法を選択することになります。

かかる科は、顎関節症の専門の科が良いでしょう。
歯科の一般開業医でも顎関節症を専門としている医院もありますが、歯科大学病医院では、顎関節症を専門とする科があります。
こうした科を受診するれば、症状により口腔外科、矯正科等のさらに専門とする科へ紹介がある場合もあります。

顎関節症は、場合により対応が遅れると状態が悪化することもあります。
できるかぎり早めに専門とする科を受診された方が良いでしょう。

直接 歯科大学病院の顎関節症の科を受診しても大丈夫ですし、現在通院されている歯科医院で紹介状を書いてもらっても良いかと思います。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 セラミック
取消

回答 Re:セラミックの差し歯
2008年6月5日(木)19:21:34回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
ご質問の内容で、わからない部分があります。

まず、真っ直ぐに作る? という部分ですが、
歯の位置のことでしょうか?
どのようなことかちょっと分かりません。

もうひとつ 浮かせてつくる? という部分ですが、
おそらく噛み合う下顎の歯と強くぶつからないようにする という意味であると思います。

実際に口腔内を見ていないので、正確には分かりませんが、噛み合わせが強いのかもしれません。
そのため、オールセラミッククラウンを下顎の歯と強く噛み合わせると割れたりするリスクが高くなるため
強く当てないで作成しましょう。 という意味かもしれません。
また、歯並びの関係から審美性を優先させて作成するときちんと噛み合わなくなってしまう ということから下顎との噛み合わせを強く当てないで、浮かせましょう という意味かもしれません。

ご質問の内容のみでは、正確なところは分かりませんので、オールセラミックが完成する前に担当医に確認されて下さい。

分からない状態やご不安がある状態で治療を進めることはいいことではありません。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
前歯の神経が治療後に死んでしまった。
2008年6月5日(木)13:27:38相談者:hiro(男性)28歳 千葉県
 上の前歯の裏が12年程前に虫歯になり,神経まであとわずかというところまで虫歯が進んでいたのですが,なんとかその時は,神経を残すことができました。ところが,先日上記の処置をしてもらった歯科医院さんに行って,検診をしてもらったところ,「12年前に治療した前歯の神経が死んでしまっている。神経の寸前まで削ってあったから,神経が持たずに徐々に死んでしまったのだろう。」ということを言われました。しかも,その神経が自然死してしまった前歯が虫歯になっているということでした。それで,次回から神経を取って,きちんと処置をしていこう!ということになりました。一度処置して脆くなっている部分に,虫歯が再発して,神経を取り除く処置は,肉眼では見えにくい部分の菌を全部取り除いたり,処置をするので,再発しないような処置をするのはなかなか難しいというのをネットで見たことがあります。再発が怖いので,なるべく再発のパーセンテージが低くなればいいな!と思っています。どういった治療がベスト、もしくはベターなのですか?教えて下さい。

回答 Re:前歯の神経が治療後に死んでしまった。
2008年6月5日(木)19:07:12回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
ご質問のように虫歯が深い場合、後から神経が死んでしまうことがあります。
この場合のベストな治療方針としては、やはり歯の裏側から小さな穴を開け、死んでしまった神経を取り除くことが必要です。
これを 感染根管治療 と言います。
神経が死んでしまうと歯の根の中で膿となってしまいます。
感染根管治療により、100%膿を取り除くことは不可能ですが、極力膿を取り除くことによりその後の再発を最小限にできます。
その際に無菌的に治療を行うことが最大のポイントになります。

死んでしまった神経の治療でベストな方法は、新たな感染を起こさないように注意しながら感染根管治療を行うことです。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在1321件目から1340件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net